パソコン周辺機器 レビュー、PowerColor Radeon RX 6600 XT 8GBD6-3DHE/OC 「PowerColor Radeon RX 6600 XT 8GBD6-3DHE/OC」をレビューしました。省電力でRTX 3060と同等程度のグラフィック性能があり、マイニング性能も優秀なグラボです。 パソコン周辺機器
完全ワイヤレスイヤホン 【AVIOT TE-D01q レビュー】7千円で長時間&多機能な完全ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング搭載の「AVIOT TE-D01q」をレビューしました。11時間の長時間再生にイヤホン紛失防止など便利な機能が搭載され、7千円台で買えるコスパの良い完全ワイヤレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
家電 【レビュー】Shark EVOPOWER EX 吸引力が2倍になったハンディクリーナー この記事ではSharkのハンディクリーナー「EVOPOWER EX(WV405J)」をレビューしました。W35よりも吸引力が2倍になり、コンパクトになったゴミが捨てやすいので在宅作業にもおすすめの家電です。 家電
文房具 【ブギーボード BB-14 レビュー】ふせん代わりのエコな電子メモパッド ふせんサイズのKING JIMのブギーボードBB-12は今まで使用していたのですが、もう少し書くスペースがほしいなと思うことがちょいちょいありました。まちゃふせん代わりの便利な文房具ですそこでより大きい電子メモパッド「ブギーボード BB-1... 文房具
完全ワイヤレスイヤホン 【AVIOT TE-D01t レビュー】充電ケース不要な全部入りの完全ワイヤレスイヤホン この記事では全部入りイヤホンの「AVIOT TE-D01t」をレビューしました。イヤキャン・ワイヤレス充電・超長時間再生・紛失防止と便利な機能満載で1万円のコスパも良い完全ワイヤレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【コスパ最強!】Anker Soundcore Liberty Neo 2 レビュー この記事ではコスパの良い「Anker Soundcore Liberty Neo 2」をレビューしました。4千円台ながらQi充電に10時間の連続再生と性能面も優秀な完全ワイヤレスイヤホンに仕上がっています。 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【JVC HA-A11T レビュー】8時間再生でコスパの良い完全ワイヤレスイヤホン この記事では合計28時間再生できる「JVC HA-A11T」をレビューしました。周囲の音を聞きやすくする機能や防水機能、8時間の連続再生で価格は5千円台のコスパの良い完全ワイヤレスイヤホンでした。 完全ワイヤレスイヤホン
便利グッズ 【Orbitkey Clip v.2 レビュー】鍵の着脱が簡単なカラビナ! この記事ではワンタッチで便利な「Orbitkey Clip v.2」をレビューしました。カラビナとキーホルダーが一体化し、鍵が磁石で簡単に付け外しできる快適になるガジェットです。 便利グッズ
パソコン周辺機器 【ロジクール MX ERGOレビュー】3年使ってる最高の多機能トラックボール 3年使い続けているトラックボール型マウス「logicool MX ERGO」をレビューしました。操作しやすい角度に調節でき、デバイス切り替え、ボタンカスタマイズなど快適なPC作業に必須なガジェットです。 パソコン周辺機器
パソコン周辺機器 【ロジクールERGO M575 レビュー】コスパの良いワイヤレストラックボール この記事では廉価版ワイヤレストラックボール「logicool ERGO M575」をレビューしました。24ヶ月も電池が持つロングバッテリーで、価格も安いコスパの良いPC周辺機器です。 パソコン周辺機器
パソコン周辺機器 【レビュー】MSI GeForce GTX 1650 D6 AERO ITX OCV2 ミドルレンジのグラボ「MSI GeForce GTX 1650 D6 AERO ITX OCV2」をレビューしました。消費電力は低めの75Wで、前世代の1.4倍ものパフォーマンスがあるグラフィックボードです。 パソコン周辺機器
便利グッズ 【木屋 爪切りレビュー】ランク1位!飛び散りが少なく軽いチカラで切れる この記事では雑誌MONOQLOでランキング1位を獲得した「木屋 爪切」をレビューしました。軽い力で切れて爪が飛び散りにくい おすすめの爪切りです。日常生活が少し快適になる便利なアイテムです。 便利グッズ
便利グッズ 【Orbitkey Ring レビュー】指を傷めずに鍵をまとめるキーリング この記事では、車や家・自転車の鍵をかんたんにまるめることができる「Orbitkey Ring」をレビューしました。Orbitkey Ringは10本の鍵をまとめられ、取り付けるときに爪を傷める心配のないロック機構のキーリングです。 便利グッズ
完全ワイヤレスイヤホン 【第2世代】Anker Soundcore Liberty Neoレビュー!再生時間と防水が強化された完全ワイヤレスイヤホン 通勤や通学などの移動中に音楽を楽しむときに、イヤホンのケーブルが無いというのは思っている以上に便利で快適です!イヤホンをカバンから取り出すときにケーブルがからまることもありませんし、電車が混んでいても周りに引っかかる事も無くなります。そんな... 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【Soundcore Liberty 2 Proレビュー】高音質のAnker最上位 完全ワイヤレスイヤホン この記事では、オーディオやバッテリーなどのスマホ周辺機器でも人気のAnkerの「Soundcore Liberty 2 Pro」をレビューしました。Ankerの最上位モデルですが、1万円台で音質と充電機能が優秀なコスパの良い完全ワイヤレスイヤホンでした。 完全ワイヤレスイヤホン
便利グッズ 【レビュー】Anker Magnetic Cable Holderで机を整理整頓! コスパの良いガジェットが多いAnkerのマグネット式ケーブルホルダー「Anker Magnetic Cable Holder」をレビューしました。シンプルなデザインにクリップは小型で使い勝手の良い整理整頓グッズです。スマホやカメラなど、デー... 便利グッズ
完全ワイヤレスイヤホン 【ag TWS07R レビュー】7千円でQi充電できる薄型の完全ワイヤレスイヤホン この記事では7千円とコスパが良くて、ワイヤレス充電に対応している「ag TWS07R」をレビューしました。粉雪塗装なので指紋や汚れが付きにくく、持ち歩きやすく薄型ケースが使いやすい完全ワイヤレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【ag TWS08R レビュー】重低音・クリアな音質で小型軽量な完全ワイヤレスイヤホン この記事では日本のオーディオブランドfinalが監修している「ag TWS08R」をレビューしました。1万円以下でありながら重低音が気持ちよくてクリアな高音質で音楽を楽しめる、小型軽量な完全ワイヤレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
パソコン周辺機器 【レビュー】CENTURY どっち~もBOX M.2 SATA / NVMe (CM2NVSDBU32C) CENTURY「どっち~もBOX M.2 SATA / NVMe (CM2NVSDBU32C)」をレビューしました。M.2 SSDを工具不要でUSB3.2接続の外付けディスクとして使えるようになる便利なPC周辺機器です。 パソコン周辺機器
パソコン周辺機器 【Intel NUC11PAHi5 レビュー】第11世代CPUで高速なミニPC インテル第11世代CPU搭載のミニPC「NUC11PAHi5」をレビューしました。小型ベアボーンキットで、PCIe4.0のNVMe SSDも使えて、Wi-Fi6を内蔵し、高速で快適なPC環境を構築できます。 パソコン周辺機器
完全ワイヤレスイヤホン 【AVIOT TE-D01iレビュー】女性向けのかわいくておしゃれな完全ワイヤレスイヤホン この記事では日本人が聴きやすい音にこだわりを持つAVIOTの「TE-D01i」をレビューしました。女性の声を反映した完全ワイヤレスイヤホンで、ミラー付きケースや装着のしやすさ、着せ替えカバー機能があり9千円台の高コスパなイヤホンでした。 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【パナソニック RZ-S50Wレビュー】防水でノイキャン搭載の長時間再生ができる完全ワイヤレスイヤホン この記事では日本の家電メーカーのPanasonicの「RZ-S50W」をレビューしました。ハイエンドクラスの価格帯ですが7.5時間の長時間再生ができ、高性能なノイズキャンセリングを搭載して音質も良い完全ワイヤレスイヤホンでした。 完全ワイヤレスイヤホン
パソコン周辺機器 【レビュー】GIGABYTE X570 I AORUS PRO WIFI(SocketAM4マザーボード) この記事ではMini-ITXの「GIGABYTE X570 I AORUS PRO WIFI」をレビューしました。PCIe4.0のNVMe SSDを複数搭載でき、Wi-Fi6も標準搭載の高機能なMBです。 パソコン周辺機器
完全ワイヤレスイヤホン 【Anker Soundcore Life P2レビュー】防水性能が高くコスパの良い完全ワイヤレスイヤホン この記事では、オーディオやバッテリーなどのスマホ周辺機器でも人気のAnker「Soundcore Life P2」をレビューしました。5千円以下でクリアな音質と防水性能が優秀なコスパの良い完全ワイヤレスイヤホンでした。 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【OWL-BTTW-C01 レビュー】操作しやすいオウルテックのワイヤレスイヤホン この記事ではオウルテックの「OWL-BTTW-C01」をレビューしました。防水対応、5時間連続再生、5千円以下で音質はまずまず、システム音声に声優の小岩井ことりさんを起用し、イヤホンのボタンを操作しやすいのが便利な完全ワイヤレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【SONY WF-H800 レビュー】かわいくて8時間再生できる完全ワイヤレスイヤホン この記事では8時間の連続再生ができる「ソニー WF-H800」をレビューしました。ノイズキャンセリングには対応していませんが軽くてコンパクトです。カラーリングも豊富で丸みのあるデザインと、かわいさが増した完全ワイヤレスイヤホンでした。 完全ワイヤレスイヤホン
パソコン周辺機器 【NZXT H210 レビュー】Mini-ITXケースで拡張性が高い! この記事ではMini-ITXサイズのPCケース「NZXT H210」をレビューしました。強化ガラスパネルで大型のグラボやCPUクーラーを搭載でき、SSDだけでなく3.5インチHDDも搭載できるPCケースです。 パソコン周辺機器
完全ワイヤレスイヤホン 【ATH-CKS5TW レビュー】15時間再生できる重低音が得意なオーディオテクニカ 完全ワイヤレスイヤホン この記事では、日本の音響機器メーカーであるaudio-technicaの「ATH-CKS5TW」をレビューしました。完全ワイヤレスイヤンで最高クラスの15時間連続再生ができる重低音が得意な完全ワイヤレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【ピヤホン レビュー】TE-BD21f-pnkはピエール中野監修の高音質な完全ワイヤレスイヤホン【AVIOT】 この記事では、凛として時雨のピエール中野さんが監修した音質にこだわりのあるAVIOTの「TE-BD21f-pnk」をレビューしました。TE-BD21f-pnkはピヤホンとも呼ばれ、防水・紛失防止ストラップ・セミハードケース付きで音質以外も優秀です。 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【11時間再生!】AVIOT TE-D01d mk2 レビュー Qi充電&120時間再生できる完全ワイヤレスイヤホン この記事では、AVIOTの人気モデルTE-D01dをブラッシュアップした「AVIOT TE-D01d mk2」をレビューしました。音質だけでなく、イヤホン単体で11時間連続で再生でき、ワイヤレス充電(Qi)にも対応しバッテリー周りの機能も優... 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【Anker Soundcore Life Note レビュー】7時間連続再生のワイヤレスイヤホン この記事では「Anker Soundcore Life Note」をレビューしました。イヤホン単体で7時間、ケース込みで40時間再生でき、クセの少ない音質の完全ワイヤレスイヤホンでした。 完全ワイヤレスイヤホン
文房具 【ブギーボードBB-12】何度も消して使える電子ふせん(キングジム Boogie Board)【レビュー】 この記事ではキングジムの電子ふせん「Boogie Board BB-12」をレビューしました。ブギーボードBB-12はゴミを出さずに何度でも使える環境に優しいふせんです。薄くて小型なので机の上に1つは置いておきたい文房具です。 文房具
完全ワイヤレスイヤホン 【M-SOUNDS MS-TW22 レビュー】最小クラスの完全ワイヤレスイヤホン この記事ではAg+抗菌剤入りイヤーピースの「M-SOUNDS MS-TW22」をレビューしました。イヤホンと充電ケースは小型・コンパクトで、持ち運びに便利な大きさの完全ワイヤレスイヤホンです。通勤・通学・作業中に音楽を楽しむとき、ケーブルを... 完全ワイヤレスイヤホン
ワイヤレス充電 レビュー!3台同時充電できる「Anker PowerWave+ 3 in 1」 1台3役の「Anker PowerWave+ 3 in 1 stand with Watch Holder」をレビューしました。Apple Watch、スマホ、ワイヤレスイヤホンへ3台同時に充電できるワイヤレス充電器です。 ワイヤレス充電
パソコン周辺機器 【ASRock X570M Pro4 レビュー】小型ですべてPCIe 4.0接続のMB この記事ではX570チップセットの「ASRock X570M Pro4」をレビューしました。MicroATXのサイズですべてPCI Express4.0の高速NVMe SSDを複数楽しめるPCを組めるマザーボードです。 パソコン周辺機器
完全ワイヤレスイヤホン 【M-SOUNDS MS-TW11 レビュー】イヤホンだけで11時間再生できる完全ワイヤレスイヤホン 超長時間再生できる「M-SOUNDS MS-TW11」をレビューしました。イヤホン単体で11時間も連続再生でき、ポッケに入る小型さが良いです。音質は低音が少し強めで価格は7千円とコスパの良い完全ワイヤレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
ワイヤレス充電 【レビュー】Anker PowerWave Magnetic 2-in-1 Stand 2役のワイヤレス充電器 この記事では1台2役の「Anker PowerWave Magnetic 2-in-1 Stand」をレビューしました。マグネット式充電とパッド型Qi充電を同時にできるiPhoneにおすすめのワイヤレス充電器です。 ワイヤレス充電
完全ワイヤレスイヤホン 【EarFun Air レビュー】5千円でQi充電など機能満載な完全ワイヤレスイヤホン この記事では約5千円イヤホンの「EarFun Air」をレビューしました。安いですがワイヤレス充電(Qi充電)、装着状態を自動で検出する機能など、快適な機能満載でコスパの良い完全ワイヤレスイヤホンでした。 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【SONY WF-SP800N レビュー】ノイキャンと防水機能でスポーツ向き完全ワイヤレスイヤホン この記事ではノイズキャンセリングや防水が付いた「SONY WF-SP800N」をレビューしました。ノイキャン以外に最大13時間も連続再生でき、イヤホンを外して自動停止や行動でモードが変わる機能も便利な完全ワイヤレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【レビュー】AfterShokz OpenMoveは音質の良い骨伝導イヤホン この記事では骨で音楽を聴く骨伝導ワイヤレスイヤホン「AfterShokz OpenMove」をレビューしました。耳をふさがないので周囲の音に注意しながら運動できて安心ですし、耳が痛くならないのが骨伝導の良いところです。 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【AVIOT TE-D01d レビュー】スマホに充電もできる日本人向けの完全ワイヤレスイヤホン 音楽を楽しむときにケーブルを全く使わない完全ワイヤレスイヤホンは、使ってみると生活感が変わるほど快適になります。カバンからの出し入れも簡単ですし、周りにケーブルが引っかかる心配も無いので楽ちんです。まちゃ愛用している必須ガジェットの1つです... 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【M-SOUNDS MS-TW21 レビュー】1万円で9.5時間連続再生できる完全ワイヤレスイヤホン この記事では日本のオーディオブランドM-SOUNDSの「MS-TW21」をレビューしました。1万円以下のミドル価格でバランスの良い音質と4gの軽量なイヤホンです。防水規格IPX4に対応し、9.5時間も連続再生ができる完全ワイヤレスイヤホンとなっています。 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【ATH-ANC300TW レビュー】ノイキャンと防滴機能の完全ワイヤレスイヤホン【オーディオテクニカ】 この記事ではオーテクことオーディオテクニカのノイズキャンセリング機能付きの「ATH-ANC300TW」をレビューしました。日本オーディブランドだけあって音質は優秀で、防滴性能と急速充電にも対応した使いやすい完全ワイヤレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【SONY WF-XB700 レビュー】9時間連続再生で重低音が良い完全ワイヤレスイヤホン この記事ではソニーのエントリーモデルの完全ワイヤレスイヤホン「WF-XB700」をレビューしました。SONY WF-XB700は迫力のある重低音が特長な音質で、ノイキャンは搭載していませんが9時間の長時間再生や防水など使いやすいイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
パソコン周辺機器 【Intel AX200NGW レビュー】デスクトップキットのWiFi6モジュール この記事ではPCに無線LAN機能を拡張する「Intel AX200NGW」をレビューしました。デスクトップPC向けのキットで、アンテナ・ブラケットも付属し、購入後すぐにWiFi6を追加できるPC周辺機器です。 パソコン周辺機器
パソコン周辺機器 【Thermaltake Versa H17 レビュー】コスパの良い自作PCケース この記事では3千円で買える「Thermaltake Versa H17」をレビューしました。MicroATX/Mini ITX対応ケースで、大型のグラフィックボードも積めてCPUクーラーやファンもたくさん積めます。 パソコン周辺機器
便利グッズ 【レビュー】ブギーボードBB-13 消去ロック機能付き9インチ電子メモパッド 一時的なメモや筆談でのコミュニケーション、お絵かきや文字の練習などには書いてすぐに消せる電子メモパッドが便利です。電子メモパッドならくり返し使えるのでゴミも出ず、手も汚れないのでエコで快適な文房具です。キングジムから発売されているブギーボー... 便利グッズ
完全ワイヤレスイヤホン 【ピヤホン3】AVIOT TE-BD21j-pnk レビュー。原音に忠実なプロが作ったイヤホン この記事では「無線ピヤホン3」こと「AVIOT TE-BD21j-pnk」をレビューしました。元モデルのTE-BD21jよりも低音が抑えられ、より原音に近いハイクオリティの音質で楽しめる完全ワイレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【SONY WF-1000XM3 レビュー】完成度の高い完全ワイヤレスイヤホン【最高クラスのノイキャン性能】 7月に発売されたSONY WF-1000XM3(完全ワイヤレスイヤホン)は高音質なのはもちろん、装着で自動再生する機能も便利です。カスタマイズ性も高く、最高クラスのノイズキャンセリング機能も付いておすすめの完全ワイヤレスイヤホンでした。この記事では写真多めでレビューします。 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【AVIOT TE-D01g レビュー】USB-C充電&音質が良い完全ワイヤレスイヤホン【片耳わずか4g】 AVIOT TE-D01g は長時間再生・高い防水性能・日本人向けの音質が特長のコスパの良い完全ワイヤレスイヤホンです。性能がより向上した後継モデル「TE-D01gv」が発売されています。価格はほぼ同じで性能は向上しているので TE-D01... 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【JVC HA-XC90T レビュー】15時間再生&重低音のアウトドア向き完全ワイヤレスイヤホン この記事では15時間の長時間連続再生ができるJVCケンウッドの「HA-XC90T」をレビューしました。重低音重視の音質で防水と防塵に耐性があり、充電ケースはアルミボディで頑丈な完全ワイヤレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
パソコン周辺機器 【BXNUC10i7FNH レビュー】第10世代CPUのベアボーンキットPC インテルの第10世代CPUを採用しているミニPC「BXNUC10i7FNH」をレビューしました。小型なベアボーンキットでドラクエ10や動画編集もサクサクで、Wi-Fi6に対応しているので動画配信サービスも快適に楽しめます。 パソコン周辺機器
文房具 【ミドリ ダンボールカッター】丸くてかわいいセラミック刃カッターをレビュー この記事では段ボールを簡単に開封できる「ミドリ ダンボールカッター」をレビューしました。Amazonなどネット通販をよく利用する人におすすめで、内臓磁石でペタっと貼って、使うときはサッと開けられる便利な文房具です。 文房具
文房具 【ミドリ ダンボールカッター】梱包テープを簡単に切れる この記事ではダンボールのテープを簡単に切るのに便利な「ミドリ ダンボールカッター」をレビューしました。ネット通販をよく利用する人におすすめで、内臓の磁石でペタっと貼っておき、使うときにはサッと梱包テープが切れる便利な段ボールカッターです。 文房具
パソコン周辺機器 【TP-Link Archer TX50E レビュー】PCIe拡張カードでWi-Fi6に対応するアダプター この記事ではWi-Fi6アダプター「TP-Link Archer TX50E」をレビューしました。PCI Express拡張カードでPCをWi-Fi6、Bluetoothを増設できるコスパの良いPC周辺機器です。 パソコン周辺機器
完全ワイヤレスイヤホン 【EarFun Air Pro レビュー】誤タッチ防止&ノイキャン付き完全ワイレスイヤホン この記事ではノイズキャンセリング機能付きの「EarFun Air Pro」をレビューしました。ノイキャンは弱めですが、誤タッチ防止や装着状態を検出する機能など、多機能でコスパの良い完全ワイヤレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【Soundcore Liberty Air 2レビュー】ワイヤレス充電&外すと自動停止するスリムな完全ワイヤレスイヤホン【Anker】 この記事では、バッテリーなどスマホ周辺機器でも人気のAnker「Soundcore Liberty Air 2」をレビューしました。8,000円を切る価格でスリム設計&ワイヤレス充電&防水対応と音質以外の性能も優秀な完全ワイヤレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
パソコン周辺機器 【QNAP TS-431K レビュー】大容量で余裕のバックアップ環境を作れるNAS この記事では4コアCPUで4ベイタイプのNAS「QNAP TS-431K」をレビューしました。大容量NASをコスパよく構築するなら4ベイがおすすめ!便利なツールもそろっているのでハード&ソフトの両方とも優秀なNASです。 パソコン周辺機器
完全ワイヤレスイヤホン 【AVIOT TE-D01gv レビュー】高コスパの音質も良い完全ワイヤレスイヤホン この記事ではaptX Adaptiveに対応した「AVIOT TE-D01gv」をレビューしました。1万円以下で買えるコスパの良い完全ワイヤレスイヤホンで、前モデルAVIOT TE-D01gと比べて音質・再生時間・外音取り込み機能が向上していました。 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【OWL-SAMU-SE04S レビュー】ストラップ付オウルテックの完全ワイヤレスイヤホン この記事ではPC周辺機器などでおなじみのOwltech「OWL-SAMU-SE04S」をレビューしました。IPX7と防水性能が高く、イヤホンだけで10時間の長時間再生ができる完全ワイヤレスイヤホンです。ケースはファブリック調でストラップが付けられるのが便利です。 完全ワイヤレスイヤホン
カメラ 【FlashAir W-04レビュー】無線LAN機能搭載SDカードの使い方(東芝製) 最近ミラーレス一眼カメラを購入したのですが、カメラ自体のWi-Fi経由でのパソコンへの保存機能はまとめて転送する方式でした。理想は1枚撮影するごとにパソコンへ自動的に転送されて、パソコンで撮影データを確認できることでした。そんな理想を実現す... カメラ
完全ワイヤレスイヤホン 【ag TWS04K レビュー】クリア&高音質なボーカル曲向き完全ワイヤレスイヤホン この記事ではfinalが監修したクリアで高音質な「ag TWS04K」をレビューしました。スマホへも充電できる大容量なバッテリーを積んでいて、最大180時間も音楽を楽しめる完全ワイヤレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
ワイヤレス充電 【エレコム W-QA09X レビュー】薄型&急速充電対応のパッド型ワイヤレス充電器 ワイヤレス充電器(Qi)に対応している機器は、今まではスマホぐらいでした。最近では完全ワイヤレスイヤホンなど、スマホ以外でもワイヤレス充電対応の機器が増えてきました。スマホ以外の機器をワイヤレス充電するには、スタンド型よりもパッド型が向いて... ワイヤレス充電
パソコン周辺機器 【logicool M705m レビュー】面倒な電池交換・充電が不要なワイヤレスマウス この記事ではワイヤレスマウスの「logicool M705m」をレビューしました。電池は3年間と長寿命で、総ボタンは7つ、高速スクロール・チルト機能も搭載で4千円とコスパが良いPC周辺機器です。 パソコン周辺機器
パソコン周辺機器 【ASUS MB16ACE レビュー】ケーブル1本で使えるブルーライト低減付きモバイルモニター この記事ではASUSのフルHDモバイルディスプレイ「MB16ACE」をレビューしました。USB-Cケーブル1本で使えて、フリッカーフリー・ブルーライト軽減など目に優しい機能も搭載したモニターです。 パソコン周辺機器
カメラ 【FUJIFILM X-A5 レビュー】初心者向けの小型軽量 ミラーレス一眼カメラ 富士フィルムから2018年2月に発売された、レンズ付きのミラーレス一眼カメラ「FUJIFILM X-A5」を購入しました。最近はスマホ搭載のカメラ機能が高く、コンデジや一眼カメラの出番は減ってきました。スマホでもキレイに撮れるのですが、レン... カメラ
完全ワイヤレスイヤホン 【NUARL NT110 レビュー】最大9.5時間の連続再生で水洗いもできる完全ワイヤレスイヤホン 完全ワイヤレスイヤホンは、ケーブルが全く無い快適なイヤホンです。通勤や通学、作業しながら音楽を聴くのが楽チンになります。カバンからの出し入れや周りに引っかかることもないので持ち運びもしやすいです。まちゃ愛用している必須ガジェットの1つ!今ま... 完全ワイヤレスイヤホン
ワイヤレス充電 【Anker PowerWave Base Pad レビュー】滑り落ちにくいパッド型のワイヤレス充電器 この記事ではバイブなどの振動でも滑り落ちにくいパッド型のワイヤレス充電器「Anker PowerWave Base Pad」をレビューしました。パッドタイプなのでスマホだけでなく、完全ワイヤレスイヤホンやモバイルバッテリーなどを置くだけで簡... ワイヤレス充電
完全ワイヤレスイヤホン 【AVIOT TE-BD21j レビュー】紛失防止ストラップ付・高音質のワイヤレスイヤホン この記事ではジュラルミン素材を使用した、日本メーカーAVIOTの「TE-BD21j」をレビューしました。高音質にこだわったトリプルドライバー搭載で防水・9時間連続再生・タッチセンサーの完全ワイヤレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
パソコン周辺機器 【レビュー】Anker 7-in-1 プレミアム USB-Cハブ(100W高速充電対応) 最近のMacBookはUSB-Cケーブル1本で、充電とデータ伝送できる便利なPC周辺機器です。Anker「7-in-1 プレミアム USB-Cハブ」は100Wの高速充電に対応しているので、MacBookと合わせて使うと便利です。会議や打ち合... パソコン周辺機器
完全ワイヤレスイヤホン 【AUKEY EP-T10 レビュー】ワイヤレス充電(Qi)に対応した完全ワイヤレスイヤホン 通勤・通学で音楽を楽しむときにケーブルを全く使わない完全ワイヤレスイヤホンは、一度使ってみると前の環境には戻れないほど快適になります。カバンからの出し入れも簡単ですし、周りにケーブルが引っかかる心配も無いので楽ちんです。まちゃ愛用している必... 完全ワイヤレスイヤホン
パソコン周辺機器 【レビュー】MSI「GeForce GTX 1050 Ti 4GT LP」はおすすめの4K対応グラフィックボード 6年ほど前に購入したグラフィックボードをアップグレードしたくて、MSIの「GeForce GTX 1050 Ti 4GT LP」(VD6238)を購入しました。交換した大きい目的は、作業環境を4Kのデュアルモニターにしたいためです。交換前は... パソコン周辺機器
完全ワイヤレスイヤホン 【SONY WF-1000XM3 保護フィルム レビュー】ミヤビックスOverLay Plus低反射タイプ SONY WF-1000XM3 はハイエンドモデルで完成度の高い完全ワイヤレスイヤホンです。価格も2万円を超えるので、できるだけ傷をつけずに大事にしたくなります。調べてみると有名で人気のあるソニーのイヤホンだけあって保護フィルムが販売されて... 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【For シリコンケース レビュー】SONY WF-1000XM3用キズ防止&軽量な保護カバー SONY WF-1000XM3の充電ケースを衝撃や傷から守りたいけど、大きいケースに入れて持ち歩きたくないなと思うときがあります。とりあえず簡単にワイヤレスイヤホンを傷から守りたいなら、シリコンケースを使うのがベストです。For シリコンケ... 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【バンナイズ 横型キャリングケース レビュー】SONY WF-1000XM3専用でイヤホンを簡単に取り出せる SONYの完全ワイヤレスイヤホンの WF-1000XM3 はハイクオリティーで価格が高いです。ノイズキャンセリング機能の性能も高いので、持ち歩いて外でも使いたくなります。まちゃ充電ケースも持ち歩きたいです充電ケースごと持ち運ぶとなると、紛失... 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【Anker Soundcore Liberty 2 レビュー】USB-C充電で8時間連続再生の完全ワイヤレスイヤホン この記事では、オーディオやバッテリーなどのスマホ周辺機器でも人気のAnkerの「Soundcore Liberty 2」をレビューしました。Ankerで1万円で買える長時間再生とUSB-Cケーブルで充電できる出し入れのしやすい完全ワイヤレス... 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【ATH-CKR70TW レビュー】1万円台でノイキャン付イヤホン(オーディオテクニカ) この記事ではオーディオテクニカの「ATH-CKR70TW」をレビューしました。防水対応、ノイズキャンセリング、装着すると自動再生する機能が便利です。こんなに高機能ながら1万円台とコスパが良い完全ワイヤレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
ワイヤレス充電 【レビュー】オシャレ度MAX!Anker PowerWave Sense Pad Alloy この記事では、最大11W出力対応のおしゃれなワイヤレス充電器「Anker PowerWave Sense Pad Alloy」をレビューしました。アルミニウム素材を採用して放熱性がUP、表面に布生地を採用しているので見た目がかなりおしゃれです。 ワイヤレス充電
完全ワイヤレスイヤホン 【AVIOT TE-D01m レビュー】初のノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン AVIOTで初めてノイズキャンセリング機能を搭載した「AVIOT TE-D01m」をレビューしました。1万円くらいで音質がよく、長時間再生・防水・タッチセンサー・外音取り込み機能付きでコスパが良い完全ワイヤレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
パソコン周辺機器 MacBook Pro排熱対策スタンド「Bluelounge Kickflip」【レビュー】 私はソシャゲエンジニアで、仕事ではMacBook Proを使用しています。開発でツールを使っているとたまにCPUの使用率が上がって、結構な熱が発生してしまうことがあります。MacBook Proには排熱用のファンが内蔵されているので、熱がこ... パソコン周辺機器
完全ワイヤレスイヤホン 【Zagzog M3レビュー】12時間連続再生&ノイズキャンセリングの完全ワイヤレスイヤホン 完全ワイヤレスイヤホンの弱点の1つは、連続再生時間が短いことです。1日中ずっと音楽を聴くことは、まだまだむずかしいです。まちゃ充電せずに1日中使いたいガジェット!このページで紹介する「Zagzog M3」は 1回の充電で、12時間連続再生で... 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【ATH-SQ1TW レビュー】オーディオテクニカの小型でかわいいイヤホン この記事ではスクエアデザインが特長的なオーディオテクニカの「ATH-SQ1TW」をレビューしました。1万円でお釣りがくる価格ながら良音質、防水、カラーリングも豊富な日常生活でも使いやすい、おしゃれな完全ワイヤレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
パソコン周辺機器 【U2720Q レビュー】DELLの超薄型ベゼルの4K高画質モニター DisplayHDRに対応しているDELLの4K高画質モニター「U2720Q/U2720QM」をレビューしました。上下左右の4辺すべてが超薄型ベゼルで画面への没入感が高く、軽量なのでデュアルモニターにも向いています。 パソコン周辺機器
完全ワイヤレスイヤホン 【レビュー】BOSE QuietComfort Earbudsはノイキャン&Qi充電が最高! 人気オーディオメーカーの「BOSE QuietComfort Earbuds」をレビューしました。BOSEなので音質は低音がよく聴こえ、ノイズキャンセリングやワイヤレス充電もかなり快適な性能の完全ワイヤレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【第2世代】Soundcore Liberty Airレビュー タッチパッド操作の完全ワイヤレスイヤホン【Anker】 この記事では、バッテリーなどスマホ周辺機器でも人気のAnker「【第2世代】Soundcore Liberty Air」をレビューしました。第1世代よりも音質やバッテリー性能が向上しました。6千円台でスリムな完全ワイヤレスイヤホンを探してい... 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【ag TWS03R レビュー】final監修のコスパが良い完全ワイヤレスイヤホン オーディオブランドfinalが監修したクリアで高音質な「ag TWS03R」をレビューしました。カラーが豊富でマット仕上げのおしゃれでかわいいデザイン、価格は5千円台とコスパの良い完全ワイヤレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【TW-E7A レビュー】微妙? ノイキャン付YAMAHAの完全ワイヤレスイヤホン この記事ではワイヤレス充電対応の完全ワイヤレスイヤホン、YAMAHA「TW-E7A」をレビューしました。ヤマハのハイエンドモデルでノイズキャンセリング機能を搭載し、音質はクリアで中高域が得意な印象のイヤホンでした。 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン 【レビュー】Anker Soundcore Spirit Dot 2、低音が効いた完全ワイヤレスイヤホン 迫力のある低音が特長の「Anker Soundcore Spirit Dot 2」をレビューしました。ケースは出し入れしやすいスライド式で、イヤホンは20%小型化され、防水性能も高い完全ワイヤレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
モバイルバッテリー 【レビュー】CHOETECH Apple Watchを充電できるモバイルバッテリー この記事ではApple Watchを充電ドックや外出時に充電できるCHOETECHのモバイルバッテリーをレビューしました。Watch以外にスマホへも充電できる大容量で、どこでも使えるので充電環境が快適になります。 モバイルバッテリー
完全ワイヤレスイヤホン 【SAMU-SE04レビュー】ストラップを付けられる完全ワイヤレスイヤホン【オウルテック】 この記事ではPC周辺機器などでおなじみのOwltech「SAMU-SE04」をレビューしました。IPX7と防水性能が高く、イヤホンだけで9時間の長時間再生ができる完全ワイヤレスイヤホンです。ケースはファブリック調でストラップが付けられるのが便利です。 完全ワイヤレスイヤホン
便利グッズ 【Genki Dock レビュー】どこでもテレビでSwitchが楽しめる小型ドック この記事では純正品スイッチドックの1/10サイズながら同等の機能を持つ「Genki Dock」をレビューしました。スマホなどで使うUSB充電器ほどの小型さで、テレビへの出力とコントローラーと本体への急速充電もできる便利なガジェットです。 便利グッズ
ストラップ 【iRing Link2レビュー】ワイヤレス充電と片手操作ができるスマホリング この記事ではワイヤレス充電もできるスマホリングAAUXX「iRing Link2」をレビューしました。リングを外せば薄型のプレートだけになりスマホケースに入れていてもワイヤレス充電(Qi)が使えて快適さを損ないません。 ストラップ
パソコン周辺機器 【NT-19UH2BKN レビュー】サンワサプライ プログラマブルテンキー | パソコン作業を効率化 パソコン作業の効率化にはショートカットキーを使うのがコツですが覚えるのは大変です。覚えるのが面倒な時はサンワサプライ プログラマブルテンキー NT-19UH2BKNを使うと便利です。ラベルが貼れるので覚える必要が無いです。この記事では写真多めでレビューします。 パソコン周辺機器
家電 【Nature Remo3 レビュー】家電のリモコンをまとめる便利ガジェット この記事ではスマートリモコンの「Nature Remo 3 (REMO-1W3)」をレビューしました。Remo2よりも軽くて小型になり、Bluetooth対応に対応しセットアップやデータ引っ越しなどの利便性なども向上しています。 家電
家電 【BSAK302 レビュー】バッファローのリモコン付きHDMI切替器 この記事ではリモコン付きHDMIセレクターのBUFFALO「BSAK302」をレビューしました。電源ケーブルが不要で配線がスッキリし、リモコンは赤外線なのでスマートリモコンと連携させて音声で操作できる便利ガジェットです。 家電
パソコン周辺機器 【レビュー】東芝ヘリウムHDD MN07ACA14T、MN07ACA12T この記事では最大16TBがある東芝HDDの「MN07ACA12T」をレビューしました。ヘリウム充填タイプのHDDは消費電力・静音・温度・速度・長寿命が良いので魅力でした。10TBを超えるHDDならコスパ良いモデルです。 パソコン周辺機器
便利グッズ 消費電力をスマホでリアルタイム計測できるWi-Fiワットチェッカー この記事では消費電力を計測できるラトックのWi-Fiワットチェッカー「RS-WFWATTCH1」をレビューしました。スマホからリアルタイムにグラフで電力量を確認でき、パソコンへも結果データを共有できる節電にも使える便利なガジェットです。 便利グッズ
完全ワイヤレスイヤホン 【TaoTronics SoundLiberty 92 レビュー】スリムケースでインナーイヤー型イヤホン この記事では5千円以下のコスパが良いTaoTronics「SoundLiberty 92」をレビューしました。中音域・高音域が特長の音質、インナーイヤー型のイヤホン、持ち運びやすいスリムケースの完全ワイヤレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホン
ストラップ 【Strapper レビュー】スマホケースへ簡単に装着できるストラップホール Strapper(ストラッパー)は、iPhoneなどストラップを付けられないスマホでも、簡単にストラップホールを増やせるアイテムです。スマホケースと本体の間に挟むだけなので、使用するための最低条件はケースに充電コネクタの穴があることだけです... ストラップ
パソコン周辺機器 【レビュー】玄人志向M.2 PCIe x4スロット変換ボード この記事では玄人志向「M.2→PCI Express 3.0 x4スロット変換ボード」をレビューしました。PCIe x4スロットを使い、M.2スロットを増設できるようになり、高速転送できるNVMe SSDも増やすことができる便利なPC周辺機器ガジェットです。 パソコン周辺機器