おすすめの完全ワイヤレスイヤホンまとめ

記事内に広告を含む場合があります

【2024年】Amazonで買ってよかったものリスト

私は日用品から趣味で使うガジェットまで、いろんな商品をAmazonで買っています。

このブログで紹介しているガジェットなどもAmazonで買っているモノが多いです。

 

この記事では、日々使っているおすすめのAmazonで「買ってよかったもの」をまとめて紹介します。

まちゃ
まちゃ

お買い物の参考になればさいわいです。

 

気になるところまで読み飛ばす
買ってよかった完全ワイヤレスイヤホンを見る 完全ワイヤレスイヤホンまで読み飛ばす

買ってよかった家電を見る 家電まで読み飛ばす

 

この記事を書いた人:まちゃ
ガジェット好き 自作PC歴20年超え スマホゲームのエンジニア アニメ・ゲーム好き

Amazonで買ったよかったもの

私はよくネットや雑誌などで面白そうなガジェットを見つけると、物欲センサーが働き欲しくなってしまいます。

気になる製品は少しでも早く手にしたいので、商品の取扱数や配達も優秀なAmazonでポチってしまうことがほとんどです。

買ってみて思ったほどじゃないなと感じることもたまにありますが、買ってよかったと思えるガジェットに出会えると嬉しくなります。

ここからは、そんな「Amazonで買える、買ってよかったもの」を紹介します。

 

スマホ周辺機器

日々使っている買ってよかったオススメの「スマホ周辺機器」を紹介します。

スマホ周辺機器では、こちらの商品で生活が便利になりました。

 

スタンド型ワイヤレス充電器

スタンド型のワイヤレス充電器は、充電しながら画面操作がしやすいタイプです。

Anker PowerWave 10 Stand with 2 USB-A Portsは、そんなスタンド型のワイヤレス充電器です。

最大の特長は、台座の後ろにある2つのUSBポートになります。

スマホを充電しながら、モバイルバッテリーや完全ワイヤレスイヤホンなどを充電するのに最適です。

ワイヤレス充電に対応したスマホと、ワイヤレス充電できない機器を持っている人に便利な充電器になっています。

 

 

モバイルバッテリー&USB充電器

Anker PowerCore III Fusion 5000レビュー

Anker PowerCore III Fusion 5000」は、モバイルバッテリーとUSB充電器の二役を一台でこなす便利なガジェットです。

 

直接コンセントに挿して、本体への充電と接続したUSB機器への充電ができます。

家では電源コンセントに挿しっぱなし

 

普段はコンセントに挿してUSB充電器として使っていれば、外では常にフル充電状態のモバイルバッテリーとして使うことができます。

モバイルバッテリーとしても使えます

まちゃ
まちゃ

充電し忘れる心配がない

電源コンセントのプラグは折りたたむことができるので、持ち歩くときに便利です。

電源コンセントのプラグは、折りたたむことができる

 

私は普段はあまりモバイルバッテリーは持ち歩かないので、いざというときのための防災目的で購入しました。

災害で停電のニュースを見ると不安になるので、複数台は用意しておいて損はないモバイルバッテリーだと思います。

 

 

Apple Watch充電器

CHOETECH モバイルバッテリー レビュー

在宅作業が増えて運動不足が不安だったので、健康状態を把握するためにApple Watchをつけ始めました。

Apple Watchは他の機器と共有できない磁気充電タイプなので、ケーブルが余計に増えてしまうところが不便で、ケーブルが邪魔でした。

 

CHOETECH モバイルバッテリーは他のUSB機器と同じ、Micro USBケーブルで充電できます

Micro USBポートへケーブルを挿して充電する

まちゃ
まちゃ

たまに充電すれば十分

 

 

充電ドックとしてもApple Watchへ充電できますが、取り外してどこでも充電できるのが便利です。

どこでもWatchを充電できる

 

手に収まるくらいのコンパクトさなので、旅行などにも使えます。

CHOETECH モバイルバッテリーの外観

 

スマホへの充電もできるので、いざというときにも役に立ちます。

スマホへの充電も可能

Apple Watchは18時間ほど電池が持つので、一日1~2回ほど充電すれば安心して使うことができます。

CHOETECH モバイルバッテリーを使って、不要なケーブルを減らすことができてスッキリしました。

 

CHOETECH Apple Watch対応モバイルバッテリー
CHOETECH

» 「CHOETECH モバイルバッテリー」のレビューはこちら

 

 

マグネット式USB充電ケーブル

 

すべての機器がワイヤレス充電できると便利ですが、USBケーブルを接続して充電しないといけない機器もあります。

充電ケーブルの抜き差しを毎回するのは、面倒でストレスが溜まります。

少しでも楽をするために端子部分がマグネットパーツになっているUSBケーブルを買ってみました。

ZRSEザスイの充電ケーブルは、Lightning・USB-C・Micro USBの3種類に対応していて、端子だけ少し安く買うことができるのでコスパが良いです。

ケーブルの数が減るので、かなりスッキリします。

 

Zrseマグネット式 充電ケーブル【3in1ケーブル】
ZRSE

 

完全ワイヤレスイヤホン

日々使っているAmazonで買ってよかったオススメの「完全ワイヤレスイヤホン」を紹介します。

完全ワイヤレスイヤホンは、通勤と仕事中で使うイヤホンを分けています。

ここでは購入を検討しやすいように、価格帯別にあげてみました。

 

iPhoneならAirPods Pro

iPhoneならAirPods Proがおすすめです

iPhone、iPadなどのApple製品と一緒に完全ワイヤレスイヤホンを使いたいなら、AirPods Proが断然オススメです。

音質やノイズキャンセリング機能も優秀で、雑音が気になるなら効果に驚きます。

 

iPhoneとのペアリングも簡単で、ケースのフタを開けるだけで、画面の下からニョキッと「接続しますか?」と表示されてタップするだけの簡単さです。

iPhoneとのペアリングも簡単

 

充電ケースはポケットに入れられるほどコンパクトで、ワイヤレス充電に対応しているので家に帰ってから充電するのもお手軽にできます。

ワイヤレス充電に対応している

 

イヤホンを外すだけで自動的に音楽が停止する機能や、周囲の音を聞きやすくする外音取り込み機能も便利なので普段の生活でも使いやすいです。

普段の生活でも使いやすいです。

 

iPhoneを使っていて、AirPods Proを使わずに「うどん」とバカにしているなら、かなり損をしていると思います。

価格は高めですが買って損はしない完全ワイヤレスイヤホンの1つです。

 

» 「AirPods Pro」のレビューはこちら

 

1万円台で音質重視のイヤホン

AVIOT TE-BD21j-pnk レビュー

1万円台で買える完全ワイヤレスイヤホンで、音質に特化した原音に近い音を楽しめるのが「AVIOT TE-BD21j-pnk」です。

AVIOT TE-BD21j-pnkは「りんとして時雨しぐれ」のピエール中野さんが、「TE-BD21j」をチューニングしたサウンド特化のイヤホンです。

まちゃ
まちゃ

ピヤホン3と呼ばれています

音質は低音から高音までハッキリ聴こえる、原音に忠実な音質となっています。

イヤホンの音量を大きくして、もっと聴きたくなる良い音です。

もっと聴きたくなる良い音

 

AVIOT TE-BD21j-pnk は、以下のような特長を持った完全ワイヤレスイヤホンです。

  • 特別ボイスガイダンス
  • 特別サウンド調整
  • 紛失防止ストラップ付属
  • ジュラルミン素材使用
  • 防水対応
  • 外音取り込み機能
  • イヤホン単体で9時間連続再生できる
  • ケース込みで36時間再生
  • USB-Cケーブルで充電
  • ハイブリッド・トリプルドライバー搭載
  • 対応コーデック:SBC、AAC、aptX、aptX Adaptive
  • Bluetooth version:5.2
  • タッチセンサー式
  • アプリでカスタマイズ可能

 

充電ケースのフタは、前モデルのTE-BD21fと同じようにスライドさせてオープンさせます。

充電ケースの右側にUSB-C端子がある

 

ワイヤレス充電やノイキャンといった高機能はないですが、外出でも音質の良い音楽を楽しみたいならオススメの完全ワイヤレスイヤホンです。

 

「AVIOT TE-BD21j-pnk」のレビューはこちら

 

1万円台のノイキャン付きイヤホン

ノイキャン付きなら:Soundcore Liberty Air 2 Pro

1万円台で買えるワイヤレスイヤホンながら優秀なノイズキャンセリング機能を搭載しているのが「Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro」です。

Soundcore Liberty Air 2の上位モデルで、価格はAnkerとしては高めですが、他社のイヤホンと比較すれば安いです。

ノイキャンの性能も優秀ですし、ワイヤレス充電、装着検出と快適に使える機能も充実しています。

快適に使える機能も充実

 

充電ケースは片手で開け閉めできるスライド式です。

片手で開け閉めできるスライド式

 

置くだけで充電できるワイヤレス充電なら、毎日の充電も楽ちんです。

毎日の充電も楽ちんです

まちゃ
まちゃ

毎日使うなら必須の機能

 

 

1万3千円とAnkerイヤホンとしては少し高め、ですが優秀なノイキャンとQi充電など、多機能さとカスタマイズ性をかねそなえたコスパが良いイヤホンに仕上がっています。

他社のイヤホンを含めてもノイキャン付きでコスパも1番良いのが、この「Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro」です!

 

「Soundcore Liberty Air 2 Pro」のレビューはこちら

 

1万円以下のワイヤレスイヤホン

AVIOT TE-D01g 外観

AVIOT TE-D01g は長時間再生・高い防水性能・日本人向けの音質が特長のコスパの良い完全ワイヤレスイヤホンです。

1万円以下で完全ワイヤレスイヤホンを探しているならオススメなのが、このAVIOT TE-D01gです。

イヤホン単体で10時間も連続再生できるので、仕事などの作業中にもバッテリー切れを心配せずに使えます。

開発しているAVIOTは日本メーカーなので、日本人向けにチューニングされた音質なので、音質面も問題ありません。

 

初めて完全ワイヤレスイヤホンを買ってみたいというときにも、ちょうど良いイヤホンだと思います。

 

» 「AVIOT TE-D01g」のレビューはこちら

 

8千円以下のワイヤレスイヤホン

「Anker Soundcore Liberty Air 2」は、7千円台という安さで、スリム設計&ワイヤレス充電&防水対応と、音質以外の性能も優秀な完全ワイヤレスイヤホンです。

Soundcore Liberty Air」の後継モデルで、音質は向上し再生時間は1.4倍ほどになり、バッテリー性能も強化されています。

Anker Soundcore Liberty Air 2は、このような特長があります。

  • イヤホンを外すと自動で一時停止
  • USB-C&ワイヤレス充電(Qi)対応
  • 単体で7時間連続再生
  • スリム設計
  • タッチセンサーボタン操作
  • 防水規格IPX5
  • 低遅延
  • 片耳だけの再生に対応
  • 価格が7千円台

 

急速充電にも対応していて、10分間充電するだけで2時間も音楽を再生できるようになるので急いでいるときにはありがたいです。

Anker Soundcore Liberty Air 2のバッテリー性能

 

また「Soundcore Liberty Air 2」は、専用アプリ「Soundcore」に対応していて、イヤホンのボタンの役割や音質などを自由にカスタマイズできます

「Soundcore」をインストールします

 

>> 「Soundcore Liberty Air 2」レビューはこちら

 

また5千円以下の高コスパのワイヤレスイヤホンは、こちらのおすすめ5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンの記事をチェックしてみてください。

 

パソコン周辺機器

日々使っているAmazonで買ってよかったオススメの「パソコン周辺機器」を紹介します。

 

キーボード|logicool MX MECHANICAL

MX MECHANICALの主な特長をまとめると、以下のとおりです。

  • フルキーボード
  • カスタマイズできるキーが豊富
  • 複数機器を切り替えられるボタン搭載
  • キーバックライト付き
  • 最大10ヶ月使用できる
  • ズッシリ目
  • 専用USBレシーバー付属
  • Bluetooth接続も可能
  • Logicool Flow機能対応

 

MX MECHANICALはワイヤレス接続ができて、複数の機器をワンタッチで簡単に切り替えて使うことができます。

 

スイッチタイプの説明
スイッチタイプ 説明
タクタイル(茶軸) 満足のいく触知性が感じられるメカニカルキースイッチ – 精確なフィードバックと反応性キーリセットを実現し、ノイズが少ないため、タイピング音が周囲の人の邪魔になりません。
リニア(赤軸) 中断のないキーストロークと最小のスプリング力を提供するメカニカルキースイッチ – 素早い反応性と非常にスムーズなタイピング感触を実現します。
クリッキー(青軸) 毎回のキーストローク時に満足のいく可聴クリック音とタクタイルフィードバックを提供するメカニカルキースイッチ – なじみのあるメカニカルな感触と音。

 

 

「ロジクール MX MECHANICAL」の詳細レビューはこちら

 

 

中級者向けNAS

自由にHDDを増設できるSynologyの「DS220j」

NASはネットワーク上に配置するデータの保存場所です。

複数のパソコンから接続できて、データのバックアップや音楽・動画データを保存しておくと、どこからでも再生できるので便利です。

 

NASにはHDDが最初から内蔵されているものや別に自分で購入するタイプがあります。

台湾メーカーSynologyシノロジー のNAS 「DS220j」は、HDDを自分で購入するタイプで必要な容量を組めます。

 

裏面の下には、USB3.0ポート、LANポート、セキュリティスロット、電源プラグがあります。

外付けHDDで増量も可能です。

裏面の下にあるポート類

 

通信速度は一般的なNASと同じくらいなので普通に使う分には充分です。

公称値くらいの速度

 

HDDが休止状態になっているHDDハイバネーション時では約3.5Wと、節電効果も高いです。

HDDハイバネーション時では約3.5W

 

「DS220j」の操作はブラウザ上から、Windowsを操作するようなGUIで直感的に操作できます。

「File Station」をクリック

 

 

個別スイッチ付きUSBハブ

ELECOM U3H-S409SBK 個別スイッチUSBハブ ポート面と上部

ELECOM U3H-S409SBK」はUSBポート1つ1つに、ON/OFFのスイッチが付いているUSBハブです。

4つあるUSBポートは、すべて高速伝送のUSB3.0に対応しているのでUSBメモリや外付けのSSDも使いやすい性能です。

本体の背面にはマグネットが内蔵されているので、パイプやPCケースの側面に貼り付けても使えます。

 

たまにしか使わないテンキーやUSBメモリなどを接続して使っていますが、節電にも役立ってくれています。

 

 

プログラマブル テンキー

サンワサプライ プログラマブルテンキー NT-19UH2BKN

 

サンワサプライのプログラマブルテンキー「NT-19UH2BKN」は、ショートカットキーをそれぞれのボタンに割り当てることができるテンキーです。

主にブログの記事を書くときに、よく使うショートカットキーを覚えさせて使用しています。

複数のキーを押さないといけない面倒なショートカットも、ボタン1つ押すだけ実現できるのでかなり作業効率が上がりました。

 

有線なのが残念ですが、5千円以下で買えて使用頻度も高いので本当に買ってよかったと思う一品です。

 

 

M.2 NVMe PCIe 4.0 SSD

サムスン 980 PRO レビュー

PCI Express 4.0に対応したNVMe SSDでは、「サムスン 980 PRO」がオススメです。

ランキング上位に入る速度で、読み出しは7,000MB/sを超える速度、書き込みは5,000MB/s、ランダムな読み書きも得意なSSDです。

ランダムの読み書きも優秀なのも特長

 

そこそこのスペックのPCでも最高速度に近い速度が計測でき、温度も高熱にならなかったので温度管理も優秀なNVMe SSDとなっています。

サムスン 980 PROの概要

980 PROには以下のような特長があります。

  • PCIe 4.0対応
  • PCIe 3.0の2倍の速度
  • 最大転送速度は7,000MB/s
  • ランダムの読み書きも得意
  • 放熱性が高い
  • 片面実装

 

 

「サムスン 980 PRO」のレビューはこちら

 

パソコンソフト

日々使っているAmazonで買ってよかったオススメの「パソコンソフト」を紹介します。

 

Officeソフト

マイクロソフトのワード、エクセル、パワーポインタなどのOfficeアプリが全部使えるサブスクリプションモデルもAmazonなら公式サイトよりも安く購入できます。

個人向けのMicrosoft 365 Personal(旧:Office 365 solo)はインストール台数が無制限で、クラウドストレージのOneDriveが1TB分も無料で使えるのも魅力的でした。

おかげで改悪したDropBoxから脱却できたので、文書作成以外にもデジタルライフが変わった商品です。

 

 

画像編集ソフト

主にブログで使用する写真や画像などの修正や調整などに使っています。

Adobeのイラストレーターとフォトショップです。

通常ならAmazonで買うよりもデジハリなどのオンラインスクールで購入したほうが安く済みます。

 

Amazonプライムデーでは、オンラインスクールよりも安くなることもあるのでポチってしまいます。

週2~3日は使っているので、使用頻度も高いくて買ってよかったソフトです。

やっぱりマクロ的な同じ作業を覚えさせられるのは便利ですね。

 

セキュリティソフト

パソコンもAndroidもセキュリティソフトはESETを使っています。

ウイルス検出率100% AWARD 最多獲得などセキュリティ性能はしっかりしています。

動作も軽いので作業の邪魔にならないのもポイントが高いです。

どんなセキュリティソフトを使うにせよ、変なリンクはクリックしない・入力欄に気をつけるなどのセキュリティ意識は大事になります。

 

家電

日々使っているAmazonで買ってよかったオススメの「家電」を紹介します。

部屋の蛍光灯をリモコン式に変えて、スマートリモコンでも操作できるのは本当に快適です。

 

ブルーレイレコーダー

パナソニック おうちクラウドディーガ DMR-2G300は、6番組を同時に録画できるレコーダーです。

一般的なブルーレイレコーダーは3番組しか同時録画できないので、特番やスポーツ中継の延長でちゃんと録画できないことがあります。

6番組も同時録画できれば、新番組が多い時期でも安心してバンバン予約しておけます。

 

大きさは普通のレコーダーの半分のコンパクトさでありながら、同時録画できる番組数が多いのが魅力です。

 

おうちクラウド対応なので、ネット連携スマホやタブレットとの連携もかんたんにできるようになっています。

DMR-2G300 の主な良い点と残念な点をまとめると、このようになります。

  • 6番組を同時に録画できる
  • 地デジなら高画質で381時間録画できる
  • コンパクトなデザイン
  • クラウド(ネット)連携が便利
  • 専用スマホアプリに対応
  • スマホで番組持ち出しがかんたん
  • SeeQVault(シーキューボルト)対応
  • 4Kにはほぼ非対応
  • VOD(動画配信サービス)はほぼ非対応

動画配信サービスのVODは、別の機器で対応できるので無くても代用可能なので、4Kテレビでなければ使いやすいレコーダーです。

 

 

 

【ゲーム】Switch小型ドック

純正品と比較

Genki Dock」は任天堂Switchの純正ドックの10分の1のサイズで、ほぼ同等の機能を持っている小型ドックです。

コンパクトなSwitchドック

 

テレビへの出力、スイッチ本体・コントローラーへの充電もこれ1台ですみます。

Genki Dockの良いところ

 

コンセントへ接続するプラグは折りたたみ式なので、持ち運びもしやすい作りになっています。

過電流/電圧 保護などの安全面

 

純正のACアダプターと比べても、少し小さいくらいのコンパクトさです。

純正のACアダプターと比べる

 

 

ハンディ掃除機

パナソニック MC-SBU1Fレビューまとめ

パナソニック MC-SBU1Fは、小型&軽量で吸引力もパワフルなハンディ掃除機です。

床などに落ちた髪の毛やホコリ、ちょっとしたゴミを掃除するのにピッタリなサブ掃除機となっています。

コロコロやクイックルワイパーなどのように、毎回のシートなどを取り替える必要がないのが使いやすいです。

ゴミが溜まったら開けて、ゴミ箱に捨てるだけなので、メンテナンスの手間もあまりかかりません。

 

パナソニック MC-SBU1Fは、こんな人におすすめのハンディ掃除機です。

  • パワフルなハンディ掃除機を使いたい
  • 立ちながらも簡単に掃除機をかけたい
  • 小型で軽量なハンディ掃除機を使いたい
  • なるべく使用時間が長いハンディ掃除機

 

 

スマートリモコン

Nature「Remo mini」は手のひらサイズ

スマートリモコンはTVやエアコンなどのリモコンの代わりにまとめて、1台で操作できる家電ガジェットです。

スマートリモコン自体はいろんなメーカーから発売されていますが、Nature「Remo mini」は小型で7千円以下と最低限の機能を備えていてリーズナブルです。

私はNature「Remo mini」で、以下の家電を連携させています。

  • テレビ
  • エアコン
  • 照明
  • 扇風機

スマホアプリから操作もできますが、Amzon Alexaで音声操作しているので、声さえ出せれば操作できるのは本当に快適です。

 

 

スマートスピーカー

Amazonが開発しているスマートスピーカー「Echo Dot」の第3世代

Amazonが開発しているスマートスピーカー「Echo Dot」の第3世代で、日々の生活が快適になります

「Echo Dot」を買う前は画面付きのAmazon Echoを使っていたのですが、あまり画面を使うシーンがなかったのでシンプルな「Echo Dot」に変えてみました。

単純なタイマーや天気を聴くなど簡単なお願いを、声をかけるだけでかなえてくれます。

 

私は「Echo Dot」とスマートリモコンのRemoを連携させて、声で以下のお願いを叶えれくれるように設定しています。

  • エアコンのON/OFF
  • 照明のON/OFF
  • 照明の明るさ調整
  • 扇風機のON/OFF
  • テレビの入力切替
  • Blu-rayレコーダーの録画再生操作

いちいちリモコンを探したり、手に持ったりする必要がないのでかなり快適です。

まちゃ
まちゃ

スマホ使いながら操作できて便利!

 

第3世代の「Echo Dot」は、約10cmの円柱の形をしています。

約10cmの円柱の形をしています。

 

手のひらほどのサイズで、シンプルなデザインなので部屋に置いても雰囲気を壊しません。

手のひらほどのサイズ

 

重さは約290gと、意外とズッシリとした重さです。

重さは約290gと、意外とズッシリとした重さです。

 

音声で家電やガジェットを操作するのは、今後あたりまえになりますので、今のうちに快適な環境に慣れていきましょう。

 

 

エネループ充電器

モバイルバッテリーとしてスマホに充電する

パナソニック BQ-CC87の基本機能は、充電池であるエネループの充電器です。

パナソニック BQ-CC87は充電器以外にも、エネループや普通の乾電池でモバイルバッテリーとして使ったり、付属のLEDアタッチメントを付けて懐中電灯としても使えます。

災害などで停電時にも役立つ機能が備わった災害グッズとしても活躍を期待できます。

ソーラーバッテリーも良いですが、悪天候時には使えない可能性もあるので乾電池も活用できる準備をしておくと良さそうです。

 

 

電動歯ブラシ

パナソニック「ドルツ EW-DP52」は、音波振動式の電動歯ブラシです。

他の歯ブラシの音波振動と違うところは、横振動とタタキ振動のWダブル音波振動という点です。

ヨコ振動とタタキ振動でしっかり歯を磨けて、歯科医師が推奨する磨き方ができます。

 

大人になったら歯は一生モノなので、しっかり磨ける電動歯ブラシを使いたいですよね。

 

 

リモコン式のLED蛍光灯

リモコン式のLED蛍光灯

アイリスオーヤマの丸型LEDランプ は、工事不要で部屋の蛍光灯をリモコン式に変更できるアイディア商品です。

和室で紐をひっぱって電気のON/OFFしていたのが、気軽にリモコンでON/OFFできるようになって快適になりました。

リモコンでON/OFFできる

 

リモコン操作できるようになったので、さらにスマートリモコンのNature「Remo mini」を組み合わせてAmazon Alexaで音声から操作も可能になって快適さがアップしました。

 

 

電動ドライバー

VESSEL 220USB レビュー

VESSELベッセル 220USB」は、ボールグリップ型の電動ドライバーです。

電動と手動の両方に対応しているので、途中まで電動で素早くめて、最後は手でしっかりめることができます。

PCケース内でのネジ回しは狭くて、回しにくいことが多いので電動だと大分、楽ができます。

 

小さいネジでも別売りのビットを買えば、同じドライバーが使えるのでコスパも良いです。

 

 

»「VESSEL 220USB」のレビュー記事はこちら

 

カメラ周辺機器

日々使っているAmazonで買ってよかったオススメの「カメラ周辺機器」を紹介します。

 

ワイヤレスSDカード

FlashAir W-04

 

撮影したら自動で勝手にパソコンへ転送する環境を作れるSDカードが「FlashAir W-04」です。

SDカードにWi-Fi機能が内蔵されているので、パソコンと同じネットワーク環境に接続していれば使うことができます。

FlashAir W-04だけだと実現できないので、フリーソフトのSnowyとあわせて使うと自動的にパソコンからSDカードに接続してダウンロードしてくれのが便利です。

 

 

ストロボ

物撮りするときに対象をきれいに撮るため、明かりがほしいのでYONGNUO YN560Ⅲを買ってみました。

YONGNUO YN560Ⅲは、6千円ほどとストロボとしては安い価格帯です。

発行する明るさも純正のストロボにも負けないほど明るくて、コスパの良いストロボとなっています。

 

ブログなどに載せる写真が、きれいに撮れる確率が上がって撮影の効率も上がりました。

 

 

三脚

Neewerの三脚は、真ん中のポールを真横にも傾けることができるので、物撮りをするときに真上から撮影することもできる三脚です。

クイックシューにも対応しているので、カメラの取り付け・取り外しも簡単にできます。

 

ブログのレビュー記事を書くときに、三脚があると便利なので重宝しています。

 

 

便利グッズ

日々使っているAmazonで買ってよかったオススメの文房具や生活雑貨などの「便利グッズ」を紹介します。

 

ラベルプリンター

手のひらサイズのコンパクトさと軽量なのが特長です。

Amazonで約5千円で買えるキングジムの「テプラ Lite LR30」は、整理整頓に役立つデジタルな便利グッズです。

 

文字を入力するための物理キーボードが無くて、文字はスマホ専用アプリを使って簡単に設定できます。

文字はスマホ専用アプリを使って簡単に設定できます。

 

クリアファイルや封筒を使った整理がより便利になったので、買ってよかったです。

クリアファイルや封筒を使った整理がより便利になった

 

プリントするラベルシールは、公式の専用テープだけでも45種類あるので、お気に入りのテープを自由に選べます。

 

電源は単4形乾電池で、ドライバーなどの工具を使わずに素手で交換可能なので電源ケーブルとかが無いのが楽ちんです。

電源は単4形乾電池

 

側面にはテープの残量が確認できる窓もあり、テープの交換タイミングがつかみやすく、使い勝手も良いです。

側面にはテープの残量が確認できる窓

 

ファイルブックや文房具など整理整頓するのに、きれいに分類できるラベルテープは便利なので「テプラ Lite LR30」は活躍すること間違いなしです。

きれいに分類できるラベルテープは便利

 

手の届く場所に1つは置いておきたくなるAmazonで購入できる文房具ガジェットです。

 

» 「テプラ Lite LR30」のレビューはこちら

 

ダンボールカッター

ダンボールカッター

Amazonや楽天など通販で注文した商品が届いたときの、梱包ダンボールを開けるのに便利なのがミドリ ダンボールカッターです。

ダンボールのフタを閉じているガムテープだけを簡単に切れるので、中の商品を傷つける心配をしないですみます。

ガムテープだけを簡単に切れる

 

マグネットを内蔵しているので、保管・収納は冷蔵庫や壁にペタっと貼っておけます。

マグネットを内蔵している

 

Amazonなどの通販をよく利用するので、使用頻度も高くて買ってよかったと思っています。

 

「ミドリ ダンボールカッター」のレビューはこちら

 

レターオープナー

オート セラミックレターオープナーL&R CLO-700パッケージ

オート「セラミックレターオープナーL&R CLO-700」は、封筒をひくだけで簡単に開封できます。

封筒の片側だけを切ってくれるので、ゴミも出ないのもポイントです。

刃はセラミック製なので金属刃よりも長持ちし、セラミック刃は中にあるので指でさわれないようになっていて、子供が使っても安全です。

 

 

コンビニコーヒー用カップ

 

パール金属の真空アイスコンビニカップは、コンビニコーヒーのホットもアイスも長く楽しめるカップです。

コンビニなどで買ったコーヒーカップをそのまま入れるだけで手軽に使えます。

アイスなら氷が溶けにくいので、コーヒーが薄くならないですし、ホットなら熱さが長持ちして持つときにも熱くないです。

コンビニ以外でも紙コップやプラスチックのカップなら大体のサイズ同じなので問題なく使用できます。

 

コンビニなどでコーヒーをよく買って飲むなら、おすすめのカップです。

 

 

エコ加湿器

積水樹脂 自然気化式ECO加湿器 -うるおい ちいさな森-

 

積水樹脂「うるおいちいさな森 エルク‐グリーン ULT-EL-GR」は、電気や火を使わない自然気化式のエコな加湿器です。

電気や火を使わないので、安全で音も発生しません。

 

緑色の水を吸収するフィルターを交換すれば、次のシーズンは安く使えるのでコスパも良いです。

積水樹脂の自然気化式ECO加湿器は、こんな方にオススメです。

  1. メンテナンスが楽
  2. 水の取り替えが簡単
  3. 抗菌・防カビ性能がある
  4. 電気を使いたくない
  5. 静かな加湿器がよい
  6. 安全な加湿器がほしい
  7. どこにでも設置したい
  8. 加湿性能は高くなくて良い人

 

毎年、シーズン終わりにフィルターを捨てて、冬が来たらAmazonでフィルターだけ買い換えて使っています。

フィルターを安く買い換えられるので、次のシーズンでは完全にきれいな状態で再び使えるのが便利です。

 

 

消費電力チェッカー

ラトックのWi-Fiワットチェッカー「RS-WFWATTCH1」をレビュー

少しでも節電したいなら、まず機器の消費電力を知ることがコツの1つです。

ラトックのWi-Fiワットチェッカー「RS-WFWATTCH1」は、コンセントと機器の間に挟むことで計測する機器になります。

コンセントと機器の間に挟むことで計測する機器

 

計測している消費電力は、スマホの画面からリアルタイムで確認できます。

操作した瞬間に消費電力が変わることも分かるので、どういった操作をすると消費電力が上がるかハッキリします。

スマホの画面からリアルタイムで確認できます

 

計測結果はCSV形式で保存できるので、Excelなどで自由にグラフを作ることも可能です。

CSV形式で保存できる

在宅作業が増えて常に動かしている機器が増えたので、どれくらい電力を消費しているか把握するのに役立ってくれたガジェットでした。

 

 

ゴムのベタつきを掃除

ゴムのベタつきを掃除するグッズ

ガジェットやケーブルを長く使っていると、製品の材質によって経年劣化してゴム素材が溶けてベタつくことがあります。

検索すると、そんなときの対処法には「無水エタノール」を使うと、ゴムのベタつきもきれいに除去できるとありました。

 

「無水エタノール」は量もあり少し高いし、ドラッグストアをのぞいても売り切れて手に入らなくて困っていました。

SNSで教えてもらったのが、「重曹&ゴムのちから」を使う方法でした。

 

スポンジを水に濡らして、ゴシゴシこするだけで、こんなにきれいにベタつきが取れました。

左がこする前で、右が「重曹&ゴムのちから」でこすった後です。

右が「重曹&ゴムのちから」でこすった後

 

無水エタノールだと扱い方が不安ですし、こするための布などを用意する必要がありますが、これなら他に用意する必要がないです。

値段も5百円くらいなので、コスパもよくてAmazonで買ってよかった掃除グッズでした。

 

 

健康診断 便利グッズ

年に1度やってくる健康診断、バリウムとか胃カメラもつらいですが、前準備の採便もけっこう面倒な作業です。

付属の採便用のシートはギリギリの2枚しか付属していないので、失敗が許されない感じがツラいです。

Amazonで見つけたこの「楽流カップ」は、枚数の余裕もできますし、失敗の心配がほとんど無くなりました。

立ち上がったら自動で水が流れる高機能なトイレでも安心して使える便利グッズです。

 

 

 

よく読まれる買ってよかったレビュー記事

コメント

目次へ
タイトルとURLをコピーしました