おすすめのガジェット

記事内に広告を含む場合があります

【DS220j レビュー】Synologyの自宅向けNASモデル

DS220j レビュー

この記事では台湾メーカーSynologyシノロジー のNAS 「DS220j」をレビューしました。
DiskStation DS220jは家庭向けモデルですが、高機能でHDD付きのNASよりもコスパが良くて、大容量を扱いたいならおすすめです。

今までI-O DATAアイオーデータのNASを使用して、写真や動画、音楽データを保存やバックアップに使っていました。

楽に使うために常時稼働でアクセスできるようにしていましたが、ウイルスやランサムウェアには弱いのがデメリットです。

 

そこで大事なデータを守るために、ランサムウェア対策のNASを新しく作ることにしました。

自由にHDDを増設できるSynologyシノロジーの「DS220j」を選びました。

自由にHDDを増設できるSynologyの「DS220j」

 

この記事では「【DS220j レビュー】Synologyの自宅向けNASモデル」について紹介します。

 

スポンサーリンク
この記事を書いた人:まちゃ
ガジェット好き 自作PC歴20年超え スマホゲームのエンジニア アニメ・ゲーム好き

NASとは

NASはNetwork Attached Storageの略称で、自宅などのネットワーク上にデータを保存する環境を作れる機器です。

ネットワーク上にある保存場所なのでパソコンやスマホ、タブレット、テレビなど、いろんなところから使うことができます

イメージ的にはDropBox、OneDrive、Googleドライブみたいなものです。

 

容量も自由に選んで増設できるので、データのバックアップにぴったりな機器となっています。

NASのデメリット・弱点としてあげられるのは通信速度で、USB3.0などに比べれば少し不利になります。

速度を重視してバックアップしたいなら、USB3.0以上の外付けSSD/HDDのほうが優秀です。

 

スポンサーリンク

DS220jの性能

Synology DS220j」の主な性能は、以下のとおりです。詳細は公式サイトに載っています。

「Synology DS220j」のスペック
CPU 4コア 1.4 GHz
システム メモリ 512 MB DDR4
ドライブ ベイ 2つ
ドライブ タイプ 3.5~2.5インチ
最大容量 16 TB x 2
外寸(高さ×幅×深さ) 165 x 100 x 225.5 mm
重量 0.88 kg
システムファン 92 mm
ファン速度モード 4段階
消費電力(アクセス) 12.46 W
消費電力(休止状態) 5.06 W

 

Synologyシノロジー台湾の海外メーカーですが、ガイドブック付きモデルや公式サイトに日本語のドキュメントも用意されているので安心して使えます

まちゃ
まちゃ

言葉の壁で困りませんでした

 

実際の通信速度

ネットワークの環境にもよりますが、あまり高速化対応していない環境でも公称値くらいの速度である117MB/sが確認できました。

公称値くらいの速度

まちゃ
まちゃ

一般的なNASの速度です。

 

 

消費電力

消費電力は組み込むHDDの種類や容量、台数に影響されますが、Seagate 12TBを1台で計測してみました。

NASに書き込み・読み出しなどしていないアイドル状態では、約9Wでした。

アイドル状態では、約9Wでした。

 

HDDが休止状態になっているHDDハイバネーション時では約3.5Wと、3分の1ほどに節電されました。

HDDハイバネーション時では約3.5W

 

 

スポンサーリンク

DS220jの同梱物

DS220jの同梱物

Synology DS220j」に同梱されているケーブル類は、AC電源アダプター、LANケーブル(カテゴリー5e)、AC電源ケーブルが付属しています。

「Synology DS220j」に同梱されているケーブル類

付属しているケーブル類
  • AC電源アダプター
  • LANケーブル(カテゴリー5e)
  • AC電源ケーブル

 

各種ネジとHDDブラケットが1つ付属しています。

付属のネジだけでHDDなどを固定できます。

各種ネジとHDDブラケットが1つ付属しています。

 

ガイドブック付きモデルを購入したので、簡易マニュアルの他に「目的別ガイドブック」が付属していました。

簡易マニュアルの他に「目的別ガイドブック」が付属していました。

 

公式サイトに日本語のドキュメントもそろっているので、使い方に困ることは少ないかもしれません。

目的別ガイドブックがあるとやりたいことと、どのソフトを使えば良いかなどが簡単に分かるようになっています。

SynologyのNASを初めて使うなら、付属してるほうが理解しやすくて便利です

日本語ガイドブック

日本語ガイドブック
まちゃ
まちゃ

写真や絵がカラーで見やすいです。

 

DS220jの外観

Synology DS220j」の前面には、電源ボタンと各種ステータスのLEDランプがあります。

前面には、電源ボタンと各種ステータスのLEDランプがあります

 

電源ボタンはケースの下の方にあり、電源が入っている状態では、電源ボタンもLEDが光ります。

DS220jの設定からLED光を弱くしたり、光らないようにカスタマイズも可能です。

電源ボタンはケースの下の方にあります

 

ステータス、LAN、ディスク1・2の状態にあわせてLEDが光ります

電源ボタン同様に設定からLED光を弱くしたり、光らないようにしたりカスタマイズも可能です

状態にあわせてLEDが光ります。

 

本体の裏面には大きめのファンと、各種ポートがあります。

本体の裏面には大きめのファン

 

裏面の下にあるポート類は、USB3.0ポート、LANポート、セキュリティスロット、電源プラグがあります。

裏面の下にあるポート類

 

底にはしっかりしたゴム足が4つと、排気口があります。

底にはゴム足が4つと、排気口があります

 

ケースの横には、メーカー名「Synology」のロゴが大きくあります。

「Synology」のロゴが大きくあります。

 

DS220jの組み立て(セッテイング)

DS220jの組み立て(セッテイング)

Synology DS220j」は、パソコンを自作したことがない人でも簡単に組み立てることができます

ドライバーでネジを回せるなら誰でもできるレベルです。

 

使用したHDD

使用したHDD

今回DS220jと一緒に購入したHDDは、狼の絵が特長のSEAGATEのIronWolfシリーズ「ST12000VN0008」です。

NASでの運用を想定した耐久性が売りのタイプとなっています。

 

ランサムウェア対策として常時稼働させるつもりはないので、耐久性よりコスパ重視の大容量モデルのHDDを探していました。

大容量モデルのHDD

 

簡単な組み立て方法

Synology DS220j本体を横に倒して、ケースカバーをスライドさせてズラします

ケースカバーをスライドさせてズラします

 

そのままケースを持ち上げると、パカッと開いて中身が見える状態になります。

ケースを持ち上げると中身が見える状態になります。

 

ケースを外して正面から見ると、HDDを格納するスペースが2段分あります。

HDDを格納するスペースが2段分あります

 

組み込むHDDが1台だけなら上の段に挿し込みます。

1台だけなら上の段に挿し込みます

 

HDDを奥まで挿し込んだら、付属のネジで固定します。

ネジが触れる部分がゴムになっているので、静音・防振効果が期待できるのが嬉しい作りです。

静音・防振効果が期待できるのが嬉しい作り

 

HDDを組み込んだらケースカバーを戻して、裏側にある2箇所のネジ穴で固定します。

裏側にある2箇所のネジ穴で固定します

 

DS220jの初期設定

Synology DS220j」を初めて電源を入れて、NASとして使えるようになるまでの設定は簡単で、5~10分ほどで終えることができます。

 

初めて起動したときの設定方法
  • STEP 1
    ケーブルをつないで電源オン

    ケーブルをつないで電源オンにする

    DS220jにLANケーブルとAC電源ケーブルをつないで、前面の電源ボタンを押します。

    起動まで1分ほどかかるので、点滅が終わるまで少し待ちます。

  • STEP 2
    ブラウザからアクセス

    ブラウザからアクセス

    Chromなどのブラウザを開きURLアドレスに「find.synology.com」と入力してエンターキーを押すと、ネットワーク内にあるDS220jを自動で探してくれます。

    見つかると型番やMACアドレスが表示されるので、「接続」ボタンをクリックします。

  • STEP 3
    ライセンスに合意する

    ライセンスに合意する

    チェックボックスにチェックをしてライセンス合意書を確認して「OK」ボタンをクリックします。

  • STEP 4
    設定ボタンをクリック

    設定ボタンをクリック

    ようこそ画面が表示されるので、初回設定をするので「設定」ボタンをクリックします。

  • STEP 5
    DSMをインストール

    DSMをインストール

    DS220jを動かすためのソフト(OS)であるDSMをインストールします。

    手動でインストールも可能ですが、より簡単な「今すぐインストール」ボタンをクリックします。

  • STEP 6
    データ消去の確認

    データ消去の確認

    DS220j内のHDDのデータが消えてしまうので確認画面が表示されます。

    問題なければ「OK」ボタンをクリックし、インストールを続行します。

  • STEP 7
    インストールされるのを待つ

    インストールされるのを待つ

    DSMのインストールが始まるので、完了するまで待ちます。

    10分と記載されていますが、5分ほどで終わりました

  • STEP 8
    再起動するまで待つ

    再起動するまで待つ

    インストールが終わると、DS220j本体が再起動するので、起動するまで待ちます。

  • STEP 9
    サーバー名とアカウントを設定する

    サーバー名とアカウントを設定する

    再起動したら、サーバー名(NASの名前)と管理者アカウントの名前とパスワードを入力します。

  • STEP 10
    QuickConnectを確認

    QuickConnectを確認

    アカウントを作成すると、QuickConnectの設定画面になりますが、家の外からアクセスしないなら不要です。

    後から設定もできますし、使わないなら「この手順をスキップする」をクリックして設定を飛ばします。

  • STEP 11
    標準ソフトをインストール

    標準ソフトをインストール

    NASに保存した映像や音楽を楽しむための標準ソフトを「次へ」をクリックしてインストールします。

    確実に使わないと決めているなら、下にある「スキップする」リンクもあります。

  • STEP 12
    プライバシー関連の承諾

    プライバシー関連の承諾

    サービス規約に同意して「インストール」ボタンをクリックします。

  • STEP 13
    インストール完了

    インストール完了

    設定完了画面が表示されるので、「移動」ボタンをクリックします。

  • STEP 14
    デスクトップが表示される

    デスクトップが表示される

    無事DS220jにログインされれば、DSMのインストールは完了です。

  • STEP 15
    ログイン画面

    ログイン画面

    パソコンを再起動させたり、別のブラウザなどでアクセスするときは作成したアカウントのユーザー名とパスワードを使ってログインします。

 

DS220jのおすすめの設定

Synology DS220j」のオススメの設定を紹介します。

セキュリティ周りの設定やネットワークドライブで使えるようにしておくとパソコンで使いやすいです。

 

最初にチェックしておきたい設定

Synology DS220jにログインしたら、まず以下のような設定項目は用途や環境に合わせて確認しておきたいです。

  • ファイアウォール
  • 更新設定
  • アカウントロック条件
  • Wake ON LAN(WOL)
  • LEDインジケーターの明るさ
  • ファンの速度
  • 休止するまでの時間
  • タイムゾーンの地域

各種設定方法については、こちらの最初に設定しておきたい設定項目の記事をあわせてお読みください。

 

ネットワークドライブの割り当て

パソコン上で普通のフォルダと同じ感覚で、NASとデータのやり取りをするにはネットワークドライブの割り当てを設定するのが便利です。

方法は、まずNASに共有フォルダを作成してから、PC上で紐付けます。

 

DS220jでネットワークドライブの割り当て方法
  • STEP 1
    「File Station」をクリック

    「File Station」をクリック

    まずブラウザからアクセスしたDS220jデスクトップ上の「File Station」をクリックします。

  • STEP 2
    「新規共有フォルダの作成」をクリック

    「新規共有フォルダの作成」をクリック

    メニューの「作成」ボタンから、「新規共有フォルダの作成」をクリックします。

  • STEP 3
    フォルダ名を決める

    フォルダ名を決める

    名前(フォルダ名)を入力して、「次へ」ボタンをクリックします。

  • STEP 4
    暗号化の設定

    暗号化の設定

    暗号化しないなら、そのまま「次へ」ボタンをクリックして進みます。

  • STEP 5
    設定の確認

    設定の確認

    設定を確認して「適用」ボタンをクリックしてフォルダを作成します。

    これでNAS側の操作は終わりです。

  • STEP 6
    Windowsのエクスプローラーで操作

    Windowsのエクスプローラーで操作

    Windowsのエクスプローラーを開き、メニューの「ネットワークドライブの割り当て」をクリックします。

  • STEP 7
    「参照」ボタンから探す

    「参照」ボタンから探す

    ドライブレターを選択し、フォルダーは直接入力で指定もできますが、「参照」ボタンから探してみます。

  • STEP 8
    共有ネットワーク一覧から選ぶ

    共有ネットワーク一覧から選ぶ

    検索がうまくいくと、ネットワークにサーバー名として設定したNASの名前「DISKSTATION01」が見つかるのでクリックします。

  • STEP 9
    ログイン情報を入力

    ログイン情報を入力

    ユーザー名とパスワードを入力して、アクセスできるようにします。

  • STEP 10
    フォルダを選択

    フォルダを選択

    ログイン情報を入力すると、共有フォルダが表示されるので、さっき作成した「DS-Shared」を選択して「OK」ボタンをクリックします。

  • STEP 11
    「完了」ボタンをクリック

    「完了」ボタンをクリック

    フォルダーのテキストボックスに反映されるので、問題なければ「完了」ボタンをクリックします。

    これで普通のフォルダのようにNASへデータを保存することができます。

 

うまく見つからないときは「スタートキー+Rキー」を押して「ファイル名を指定して実行」を起動します。

サーバー名「\\DiskStation01\」や「\\IPアドレス\」を指定すると、見つかったり設定できたりします。

「ファイル名を指定して実行」を起動します

 

DS220j レビューまとめ

DS220j レビューまとめ

この記事では「【DS220j レビュー】Synologyの自宅向けNASモデル」について紹介しました。

Synologyは海外メーカーですが、UIも日本語で、日本語のガイドブックも用意されていて思っていたよりもスムーズに設定ができました。

ファン速度のコントロールやLEDインジケーターの明るさも設定できるので、部屋に設置しても邪魔になりません。

 

通信速度もNASとしては遅くないレベルで、性能も充分でした。

 

それでは、今回はこれまで。

お読みいただき、ありがとうございました。

この記事で紹介したNAS

スポンサーリンク

Amazonで安く買い物する方法

ガジェットなどをAmazonでお得に買い物するには、Amazonギフト券にあらかじめチャージしてから購入するのがおすすめです。

Amazonギフト券は現金でチャージするたびにポイントが 最大2.5% 貯まります。(7/21まで)

現金派クレカを持てなくても、Amazonギフト券を活用するとお得です!

 
\ 最大2.5%のポイントバック /
7/21まで!
現金なので安心
クレカ無くてもOK
Amazonで買ってよかったもの
Amazonで買ってよかったもの

ガジェットや家電など様々なものをAmazonで購入しています。

そんな中でもAmazonで買ってよかったものを紹介します。

\ 今すぐチェック /
パソコン周辺機器
このページをシェアする
プロガジ

コメント

目次へ
タイトルとURLをコピーしました