おすすめのガジェット

記事内に広告を含む場合があります

【サムスン 980 PRO レビュー】温度も優秀な最速クラスのNVMe SSD

サムスン 980 PRO レビュー

この記事ではPCIe 4.0対応SSDの「Samsungサムスン 980 PRO」をレビューしました。
ランキング上位に入る速度で、読み出しは7,000MB/sを超える速度、ランダムな読み書きも得意なSSDです。

 

PCを体感的に動作を軽くしたいなら、PC周辺機器のNVMe SSDを導入すると劇的に改善します。

中でもサムスン 980 PRO は第4世代のPCI Express 4.0に対応しているNVMe SSDです。

PCI Express 4.0に対応しているNVMe SSD

 

転送速度は現状では最高クラスで、1番ではないものの2〜3位につける速度が出ます。

980PROはランダムの読み書きも優秀なのも特長です。

ランダムの読み書きも優秀なのも特長

 

そこそこのスペックのPCでも最高速度に近い速度が計測でき、温度も高熱にならなかったので温度管理も良さそうです。

温度も高熱にならなかった

 

サムスンのSSDはPC雑誌などでスペック上位によく入るメーカーでもあるので、長く使う予定なら選択肢に入れても問題ないと思います。

 

この記事では「【サムスン 980 PRO レビュー】温度も優秀な最速クラスのNVMe SSD」について紹介します。

 

 

スポンサーリンク
この記事を書いた人:まちゃ
ガジェット好き 自作PC歴20年超え スマホゲームのエンジニア アニメ・ゲーム好き

サムスン 980 PROの概要

サムスン 980 PROの概要

サムスン 980 PROは、PCI Express 4.0対応のNVMe SSDで最高クラスの速度がでるSSDです。

980 PROには以下のような特長があります。

  • PCIe 4.0対応
  • PCIe 3.0の2倍の速度
  • 最大転送速度は7,000MB/s
  • ランダムの読み書きも得意
  • 放熱性が高い
  • 片面実装

 

サムスン 980 PROシリーズの容量

980 PROシリーズは250GB・500GB・1TB・2TBの4種類あります。

 

Samsung 980 PROシリーズ
メーカー名 Samsung
型番 MZ-V8P2T0BW MZ-V8P1T0BW MZ-V8P500BW MZ-V8P250BW
容量 2TB 1TB 500GB 250GB
フォームファクタ M.2-2280
インターフェース PCIe 4.0 x4 / NVMe
コントローラー Samsung Elpis Controller
NAND Flash メモリー Samsung V-NAND 3-bit MLC
読み出し 7,000MB/s 6,900MB/s 6,400MB/s
書き込み 5,100MB/s 5,000MB/s 2,700MB/s
MTBF 150万時間
総書き込み容量 1,200TBW 600TBW 300TBW 150TBW
サイズ 2280
保証期間 5年間
目安価格 48,000円 25,000円 16,000円 10,000円
GB単価 24円 25円 32円 40円
発売時期 2021年1月 2020年10月

 

 

スポンサーリンク

サムスン 980 PROの同梱品

サムスン 980 PROの同梱品

サムスン 980 PROに付属しているのは、SSD本体とドキュメントです。

 

あまり読む必要はないですが、ドキュメントは中ぶたの下にあり取りにくい作りでした。

ドキュメントは中ぶたの下

 

 

スポンサーリンク

サムスン 980 PROの外観

サムスン 980 PROは片面実装なので、表面にチップなどが集中しています。

ヒートシンクも片面を重点的に考えればよいので、効率が良く冷やせます。

サムスン 980 PROの外観

 

裏面にはチップなどはなく、放熱性の良いラベルが貼られています。

放熱性の良いラベルが貼られています

 

端子の形状は切り欠きが1つの「M-Key」です。

端子の形状は切り欠きが1つの「M-Key」

 

端子の反対側にある半円状の場所で、ネジ止めして外れないようにします。

ネジ止めして外れないように

 

大きさ

サイズはType2280なので、一般的な80mmです。

一般的な80mm

 

片面実装なので薄いです。

片面実装なので薄い

 

重さ

サムスン 980 PROの重さは9gと、イヤホンくらいの重さです。

980 PROの重さは9g

 

ベンチマーク

サムスン980 PROをテストした環境は以下の通りで、CPU・メモリは高性能ではなく、PCケースやヒートシンクの冷却機能も高くはないです。

そこそこのスペックのPCでの検証になります。

ベンチマーク計測環境
PCケース Thermaltake Versa H17
CPU AMD Ryzen 5 3500
マザーボード ASRock X570M Pro4
ヒートシンク MB標準
メモリ G.SKILL DDR4-3200 16GB
ビデオカード MSI GeForce GTX 1650 D6 AERO ITX OCV1
OS Windows 10 Pro 64bit版

 

S.M.A.R.T

CrystalDiskInfo 8.5.5でS.M.A.R.T情報を確認、ちゃんとPCIe 4.0で認識されています。

CrystalDiskInfo 8.5.5でS.M.A.R.T情報

 

ベンチマーク結果

これらのベンチマークツールで計測してみました。

  • CrystalDiskMark
  • AS SSD Benchmark
  • AS SSD Copy-Benchmark
  • AS SSD Compression-Benchmark
  • ATTO Disk Benchmark
  • HD Tune

 

 

CrystalDiskMark

CrystalDiskMarkの1GiBで計測した結果は、公式値に近い速度が確認できました。

読み出し速度は約6,700MB/s、書き込み速度は約5,000MB/sとPCIe 3.0の2倍近い性能です。

CrystalDiskMarkの1GiBで計測した結果

 

サイズを増やして64GiBでも計測してみました。

64GiBでも変わらず、高速な結果でした。

64GiBでも変わらず、高速な結果

 

AS SSD Benchmark
AS SSD Benchmark

 

AS SSD Copy-Benchmark
AS SSD Copy-Benchmark

 

AS SSD Compression-Benchmark

一定の速度という結果でした。

AS SSD Compression-Benchmark

 

ATTO Disk Benchmark

ほぼ公称値に近い性能です。

ATTO Disk Benchmark

 

SAMSUNG Magician

SAMSUNG Magicianはサムスンの自社ツールだけあって、スペック通りの読み書き速度が確認できました。

SAMSUNG Magician

 

SLCキャッシュ

HD TuneのFile Benchmarkで100GBほど読み書きしてSLCキャッシュの挙動を調べてみました。

100GBほどでは特に速度は変わらないようでした。

HD TuneのFile Benchmark

 

150GBほどにしてみると120GBくらいで速度が落ちるので、SLCキャッシュ容量は120GBほどだと推測されます。

キャッシュが切れると2,000MB/sくらいまで速度が落ちてしまいます。

SLCキャッシュ容量は120GBほど

 

温度

ベンチマークを計測中の負荷をかけているときの温度をHWiNFOで確認してみました。

ASRock X570M Pro4の標準ヒートシンクとThermaltake Versa H17のデフォルトPCケースでベンチマークを計測しました。

そこまで冷却にチカラを入れてない環境でも最大で46℃くらいと、少し熱くなる程度という結果でした。

最大で46℃くらい

 

CrystalDiskInfoでも44℃くらいまで確認できました。

CrystalDiskInfoでも44℃くらい

 

 

サムスン980 PROの取り付け

取り付け

サムスン980 PROの性能を引き出すためには、第4世代であるPCI Express 4.0対応スロットを使う必要があります。

チップセットX570は基本的にすべてPCI Express 4.0のはずですが、MBによっては他のスロットと併用すると制限があるかもしれないので要注意です。

 

 

サムスン980 PROの取り付け方法
  • STEP 1
    ヒートシンクを外す

    ヒートシンクを外す

    マザーボードにヒートシンクが付いているM.2スロットがあるならそれを使います。

    このASRock MBのヒートシンクはファン付きで、2箇所のネジで取り外すことができました。

  • STEP 2
    M.2スロットを確認する

    M.2スロットを確認する

    ヒートシンクを外すとM.2スロットが確認できます。

    ヒートシンクの裏に熱伝導を効率よくするシリコンがありました。

  • STEP 3
    スロットへ挿し込む

    スロットへ挿し込む

    980 PROをスロットにななめに挿し込みます。

  • STEP 4
    ヒートシンクを取り付ける

    ヒートシンクを取り付ける

    980 PRO を覆い隠すようにヒートシンクをかぶして、ネジをとめれば取り付け完了です。

    SSDやHDDと比べればケーブルもないので楽ちんです。

  • STEP 5
    取り付け完了

    取り付け完了

    これでサムスン 980 PRO の取り付けは完了です。

 

 

サムスン 980 PROのSSD管理ツール

サムスン980 PROなどのサムスン製SSDの状態を確認したり、設定・アップデートするには「SAMSUNG Magician」を使用します。

起動するとドライブ情報が確認できます。

SAMSUNG Magician

 

Drive Details

Drive Detailsではボリュームや現在のファームウェアを確認することができます。

Drive Details

 

Over Provisioning

Over Provisioning

 

Secure Erase

Secure EraseはSSDに保存しているデータを復元できないように消去することができます。

Secure Erase

 

 

PSID Revert

OSをインストールしているシステムドライブでは使えませんが、暗号化されたストレージの暗号化を解除できます。

PSID Revert

 

Encrypted Drive

Encrypted Drive

 

サムスン 980 PROレビューまとめ

サムスン 980 PROレビューまとめ

この記事では「【サムスン 980 PRO レビュー】温度も優秀な最速クラスのNVMe SSD」について紹介しました。

 

980 PROは最高クラスの速度をうたうNVMe SSDですが、そこそこのスペックのPCでも高速な速度が出ました。

PCケース内のエアフローやMBの標準搭載のヒートシンクという、カスタマイズしていない状態でも高熱にならず、温度管理も優秀なSSDでした。

 

980 PROはシーケンシャルの読み書きだけでなく、ランダムの読み書きの性能も高いので、体感的にも高速なデータ操作で快適になると思います。

サムスン 980 PROは長くランキング上位に入りそうなので、今PCIe 4.0のSSDを選ぶならおすすめの1つです。

 

それでは、今回はこれまで。

お読みいただき、ありがとうございました。

この記事で紹介したNVMe SSD

 

 

 

コメント

目次へ
タイトルとURLをコピーしました