最近の完全ワイヤレスイヤホンは、接続の安定性はもちろんですが、AirPods Proのような高度なノイズキャンセリング機能を搭載したモデルも増えています。
有名な大手オーディオメーカーからも完全ワイヤレスイヤホンが発売されて、選択肢も大幅に増えています。
特にSONY「WF-1000XM4」やApple「AirPods Pro」は、ノイズキャンセリング機能と音質も優秀なので、人気のガジェットです。
そんな魅力的なイヤホンを買う絶好のタイミングがAmazonプライムデーです。
7月12日(火)午前0時から開催するAmazonプライムデーは、待ちに待ったビッグセールになります。
リモートワークでオンライン会議が増えたり、通学・通勤で音楽を快適に楽しみたいなら絶好の機会です。
そんなわけで、この記事では「【快適!】プライムデーで買うべき、おすすめの完全ワイヤレスイヤホン【2022年】」について書いていきます。
- Amazonプライムデー2022で準備すること
- Amazonプライムデー2022でおすすめの完全ワイヤレスイヤホン
- ag COTSUBU for ASMR
- Apple AirPods Pro
- AVIOT TE-BD21j-ltd
- AVIOT TE-D01q
- AVIOT TE-D01i2
- AVIOT TE-D01m2
- AVIOT TE-D01r
- AVIOT TE-D01t
- Anker Soundcore Liberty 3 Pro
- Anker Soundcore Life P3
- Anker Soundcore Liberty Neo 2
- Anker Soundcore Life P2 Mini
- Anker Soundcore Life Note 3S
- Anker Soundcore Life A2 NC
- SHURE AONIC FREE
- セールじゃなくてもおすすめの完全ワイヤレスイヤホン
- SONYの完全ワイヤレスイヤホン
- Amazonプライムデーのおすすめ完全ワイヤレスイヤホンまとめ
Amazonプライムデー2022で準備すること
Amazonプライムデーで完全ワイヤレスイヤホンを、よりお得に購入するためにやっておくべきことを紹介します。
Amazonプライムデーに向けて最低限やっておいたほうが良いことはこの4つで、やらなければいけないことはエントリーすることだけです。
Amazon Mastercardが使えないなら、同時に開催している最大3%のポイント還元のギフト券チャージのキャンペーンも便利です。
その他、準備しておいたほうが良いポイントは、こちらのプライムデーの準備についてまとめた記事をあわせてお読みください。
この記事では、簡単にですが紹介します。
プライムデーにエントリーする
プライムデーのキャンペーンには、エントリーしないと参加したことになりません。
コスパの良い完全ワイヤレスイヤホンであっても、獲得できるポイントも増えるのでエントリーして損はありません。
Amazonプライムデーが開催される前からエントリーはできるので、買い物をする予定がなくても、とりあえずエントリーだけはしておきましょう。
エントリーはこのページにアクセスするだけなので、面倒なことは何もありません。
Amazonショッピングアプリをインストール
iPhone / iPad / Android 用のAmazonのショッピングアプリ があるので、これをインストールして使えるようにしておきます。
パソコンなどからもプライムデーに参加できますが、ショッピングアプリから購入するともらえるポイントが +0.5% 増えるのでお得です。
- セールの開始時刻が発表されて商品をウオッチリストに登録できる
- 売り切れ中のタイムセール商品をキャンセル待ちに登録できる
- ポイントアップの条件
ショッピングアプリを使うのは、狙った商品をよりお得に手に入れる重要ポイントの1つです。
もちろんスマホが使いにくいなら商品を調べるのはパソコンを使って、アプリで購入するだけでもOKです。
Amazonプライム会員になる。(無料体験でもOK)
Amazonプライムデーを最大限利用して活用にするには、Amazonプライム会員になることをおすすめします。
タイムセールに早く参加できたり、さらにポイントアップの倍率が上がります。
1度もプライム会員になっていなければ、無料体験で参加できるのでお金はかかりません。
過去に退会していても、プライムデーの期間だけ会員になって参加しても元は取れると思います。
Amazonクレジットカードを用意する
Amazon Mastercardのクレジットカードで購入することで、1万円以下の買い物であっても、最低1.5%以上の還元があります。
ポイントアップキャンペーンなら最大4%以上の還元になります。
Amazon Mastercardには無料の即時審査サービスがあるので、当日に申し込んでもすぐにお買い物に使うことができます。
ギフト券でチャージで最大3%還元を利用する
Amazon Mastercardが使えないなら、Amazonギフト券を使うと支払いもスムーズで簡単です。
今ならプライム会員であればAmazonギフト券へネットバンキングやコンビニなどからチャージすると最大3%がもらえるキャンペーンが実施中です。
Amazonギフト券の有効期限は発行から10年間なので、今回使いきらなくても別の機会に使えて無駄になりません。
今回、気になるイヤホンが見つからなくても10年も使えるなら安心して、次の機会に使えます。
ポイント還元を受けられる手順は、こちらのキャンペーンページからエントリーしてチャージするだけです。
特に大きな注意点としては、このようなことがあります。
詳しくは、キャンペーンページの細則をご確認ください。
Amazonプライムデー2022でおすすめの完全ワイヤレスイヤホン
Amazonプライムデーの商品の中で完全ワイヤレスイヤホンを紹介します。
2022年の完全ワイヤレスイヤホンは、大手メーカーも参入し、音質やバッテリー、充電機能など優秀なモデルが増えています。
少し古いモデルのイヤホンを使用しているなら、買い換えるとかなり快適になると思います。
ag COTSUBU for ASMR
- 6,980円
- 5,780円(17%OFF)
通常価格は6,980円ですが、今回のプライムデーでは17%OFFの5,780円になります。
メーカー | ag |
---|---|
型番 | COTSUBU |
連続再生(イヤホン) | 5時間 |
連続再生(ケース含) | 20時間 |
充電端子 | USB-C |
操作方法 | タッチ |
ノイキャン | 非対応 |
外音取り込み | 非対応 |
ワイヤレス充電 | 非対応 |
イヤホンの重さ | 3.7g |
Bluetooth | 5.2 |
対応コーデック | SBC / AAC / aptX |
防水規格 | IPX4 |
発売時期 | 2021年7月 |
参考価格 | 6,000円 |
Apple AirPods Pro
- 38,800円
- 31,000円(20%OFF)
通常価格は38,800円ですが、プライムデーでは31,000円の20%OFFです。

AirPods Proは以下のような特長があります。
- ノイズキャンセリング
- 防水規格IPX4
- 高音質
- 外すと音楽が自動停止
- 外音取込機能
- ワイヤレス充電(Qi)対応
- コンパクトサイズ
≫ 「Apple AirPods Pro」のレビューはこちら
AVIOT TE-BD21j-ltd
- 19,800円
- 13,365円(32%OFF)
通常価格は19,800円ですが、今回のプライムデーでは32%OFFの13,365円になります。

「AVIOT TE-BD21j-ltd」は「TE-BD21j」の後継モデルで、高級感のあるデザインとなっています。
高級感はありますが、ワイヤレス充電やノイズキャンセリングといった高機能は搭載されていません。
メーカー | AVIOT |
---|---|
型番 | TE-BD21j-ltd |
連続再生(イヤホン) | 9.5時間 |
連続再生(ケース含) | 45時間 |
充電端子 | USB-C |
操作方法 | タッチ |
ワイヤレス充電 | 非対応 |
イヤホンの重さ | 5.8g |
Bluetooth | 5.2 |
対応コーデック | SBC / AAC / aptX / aptX Adaptive |
防水規格 | IPX4 |
発売時期 | 2021年11月 |
参考価格 | 17,000円 |
高機能は搭載されていない分、音質を重視したイヤホンとなっています。
音質は高級感のあるジュラルミンに見合った、少し低音が心地よく全体的にバランスが良くクリアで高音質なイヤホンです。
≫ 「AVIOT TE-BD21j-ltd」のレビューはこちら
AVIOT TE-D01q
- 7,590円
- 4,728円(38%OFF)
通常価格は7,590円ですが、プライムデーでは38%OFFの4,728円になります。

「AVIOT TE-D01q」は7千円台という安さながら、ノイズキャンセリング機能と外音取り込み機能も搭載している高機能なイヤホンです。
メーカー | AVIOT |
---|---|
型番 | TE-D01q |
連続再生(イヤホン) | 11時間 |
連続再生(ケース含) | 33時間 |
充電端子 | USB-C |
操作方法 | タッチ |
ノイキャン | ノイキャン対応 |
外音取り込み | 対応 |
ワイヤレス充電 | 非対応 |
イヤホンの重さ | 5.5g |
Bluetooth | 5.2 |
対応コーデック | SBC / AAC |
防水規格 | IPX4 |
発売時期 | 2021年7月 |
参考価格 | 7,600円 |
AVIOT TE-D01i2
- 11,990円
- 8,036円(33%OFF)
通常価格は11,990円ですが、今回のプライムデーでは33%OFFの8,036円になります。

「AVIOT TE-D01i2」は TE-D01i の後継モデルで、女性向けのおしゃれでかわいい完全ワイヤレスイヤホンです。
メーカー | AVIOT |
---|---|
型番 | TE-D01i2 |
連続再生(イヤホン) | 9時間 |
連続再生(ケース含) | 36時間 |
充電端子 | USB-C |
操作方法 | タッチ |
ノイキャン | ノイキャン対応 |
外音取り込み | 対応 |
ワイヤレス充電 | 非対応 |
イヤホンの重さ | 6.3g |
Bluetooth | 5.2 |
対応コーデック | SBC / AAC / aptX |
防水規格 | IPX4 |
発売時期 | 2021年12月 |
参考価格 | 11,000円 |
充電ケースのデザインはマカロンみたいの可愛らしさで、蓋の内側はミラーになっていて身だしなみチェックにも使えます。
AVIOT TE-D01m2
- 14,850円
- 9,356円(37%OFF)
通常価格は14,850円ですが、プライムデーでは9,356円の37%OFFです。

AVIOT TE-D01m2 はハイレゾ音源対応で、ノイキャン・ワイヤレス充電・超長時間再生と、高機能な完全ワイヤレスイヤホンとなっています。
メーカー | AVIOT |
---|---|
型番 | TE-D01m2 |
連続再生(イヤホン) | 10時間 |
連続再生(ケース含) | 50時間 |
充電端子 | USB-C |
操作方法 | タッチ |
ノイキャン | ノイキャン対応 |
外音取り込み | 対応 |
ワイヤレス充電 | 対応 |
イヤホンの重さ | 6.7g |
Bluetooth | 5.2 |
対応コーデック | SBC / AAC / aptX / aptX Adaptive |
防水規格 | IPX4 |
発売時期 | 2021年12月 |
参考価格 | 13,000円 |
音質は低音などにクセもなくバランス良い音質でした。
イヤホン単体で10時間の連続再生ができ、ワイヤレス充電にも対応しているので充電周りは快適に使えます。
AVIOT TE-D01r
- 17,930円
- 11,296円(37%OFF)
通常価格は17,930円ですが、プライムデーでは11,296円の37%OFFです。

「AVIOT TE-D01r」は、見た目がマカロンみたいで、カラーリングもかわいい女性向けの完全ワイヤレスイヤホンです。
メーカー | AVIOT |
---|---|
型番 | TE-D01r |
連続再生(イヤホン) | 8.5時間 |
連続再生(ケース含) | 34時間 |
充電端子 | USB-C |
操作方法 | タッチ |
ノイキャン | ノイキャン対応 |
外音取り込み | 対応 |
ワイヤレス充電 | 対応 |
イヤホンの重さ | 6.1g |
Bluetooth | 5.2 |
対応コーデック | SBC / AAC |
防水規格 | IPX4 |
発売時期 | 2021年11月 |
参考価格 | 17,000円 |
フタの裏側にはミラーが付いていて身だしなみチェックにも使える機能も便利です。
AVIOT TE-D01t
- 10,890円
- 7,351円(32%OFF)
通常価格は10,890円ですが、プライムデーでは32%OFFの7,351円になります。

「AVIOT TE-D01t」は、ノイキャン・Qi充電といった魅力的な機能など、全部入りで音質も良い完全ワイヤレスイヤホンです。
音質は低音・高音にクセがない感じで、音量を大きくして音楽を楽しみたくなる良い音質でした。
メーカー | AVIOT |
---|---|
型番 | TE-D01t |
連続再生(イヤホン) | 18時間 |
連続再生(ケース含) | 60時間 |
充電端子 | USB-C |
操作方法 | タッチ |
ノイキャン | ノイキャン対応 |
外音取り込み | 対応 |
ワイヤレス充電 | 対応 |
イヤホンの重さ | 7.8g |
Bluetooth | 5.2 |
対応コーデック | SBC / AAC |
防水規格 | IPX4 |
発売時期 | 2021年6月 |
参考価格 | 11,000円 |
ガジェットの充電は面倒な作業ですが、AVIOT TE-D01t は普段使いに便利なワイヤレス充電に対応して、毎日の充電も快適になります。
Anker Soundcore Liberty 3 Pro
- 17,800円
- 12,800円(28%OFF)
通常価格は17,800円ですが、プライムデーでは12,800円の28%OFFです。

≫ 「Anker Soundcore Liberty 3 Pro」のレビューはこちら
Anker Soundcore Life P3
- 8,990円
- 7,192円(20%OFF)
通常価格は8,990円ですが、今回のプライムデーでは20%OFFの7,192円になります。

≫ 「Anker Soundcore Life P3」のレビューはこちら
Anker Soundcore Liberty Neo 2
- 5,000円
- 3,992円(20%OFF)
通常価格は5,000円ですが、プライムデーでは3,992円の20%OFFです。

メーカー | Anker |
---|---|
型番 | Soundcore Liberty Neo 2 |
連続再生(イヤホン) | 10時間 |
連続再生(ケース含) | 40時間 |
充電端子 | USB-C |
操作方法 | ボタン |
ワイヤレス充電 | 対応 |
イヤホンの重さ | 6.1g |
Bluetooth | 5.2 |
対応コーデック | SBC / AAC |
防水規格 | IPX7 |
発売時期 | 2021年5月 |
参考価格 | 5,000円 |
≫ 「Anker Soundcore Liberty Neo 2」のレビューはこちら
Anker Soundcore Life P2 Mini
- 4,490円
- 3,592円(20%OFF)
通常価格は4,490円ですが、プライムデーでは20%OFFの3,592円になります。

メーカー | Anker |
---|---|
型番 | Soundcore Life P2 Mini |
連続再生(イヤホン) | 8時間 |
連続再生(ケース含) | 32時間 |
充電端子 | USB-C |
操作方法 | タッチ |
ノイキャン | 非対応 |
ワイヤレス充電 | 非対応 |
イヤホンの重さ | 4.2g |
Bluetooth | 5.2 |
対応コーデック | SBC / AAC |
防水規格 | IPX5 |
発売時期 | 2021年9月 |
参考価格 | 4,500円 |
≫ 「Anker Soundcore Life P2 Mini」のレビューはこちら
Anker Soundcore Life Note 3S
- 6,990円
- 5,941円(15%OFF)
通常価格は6,990円ですが、今回のプライムデーでは15%OFFの5,941円になります。
メーカー | Anker |
---|---|
型番 | Soundcore Life Note 3S |
連続再生(イヤホン) | 5時間 |
連続再生(ケース含) | 35時間 |
マルチポイント機能 | 非対応 |
急速充電 | 10分で60分間使える |
充電端子 | USB-C |
操作方法 | タッチ |
ノイキャン | 非対応 |
外音取り込み | 非対応 |
ワイヤレス充電 | 対応 |
イヤホンの重さ | 4.3g |
Bluetooth | 5.2 |
対応コーデック | SBC / AAC |
防水規格 | IPX4 |
発売時期 | 2022年5月 |
参考価格 | 7,000円 |
≫ 「Anker Soundcore Life Note 3S」のレビューはこちら
Anker Soundcore Life A2 NC
- 7,990円
- 5,992円(25%OFF)
通常価格は7,990円ですが、プライムデーでは5,992円の25%OFFです。

メーカー | Anker |
---|---|
型番 | Soundcore Life A2 NC |
連続再生(イヤホン) | 7時間 |
連続再生(ケース含) | 35時間 |
充電端子 | USB-C |
操作方法 | タッチ |
ノイキャン | ノイキャン対応 |
外音取り込み | 対応 |
ワイヤレス充電 | 非対応 |
イヤホンの重さ | 6.2g |
Bluetooth | 5.0 |
対応コーデック | SBC / AAC |
防水規格 | IPX5 |
発売時期 | 2021年1月 |
参考価格 | 10,000円 |
≫ 「Anker Soundcore Life A2 NC」のレビューはこちら
SHURE AONIC FREE
- 22,873円
- 13,840円(39%OFF)
通常価格は22,873円ですが、プライムデーでは39%OFFの13,840円になります。

セールじゃなくてもおすすめの完全ワイヤレスイヤホン
プライムデーでは大幅値引きなどのセール対象商品でなくとも、お得に買える方法があります。

それがポイントアップキャンペーンです。
条件を満たせば、上限10,000ポイントまでですが、最大で12%のポイント還元となります!
少し型落ちのセール対象商品のイヤホンをガマンして買うよりも、ポイント還元狙いで一番欲しい完全ワイヤレスイヤホンを買うのもおすすめです。
ここで紹介しているイヤホン以外のイヤホンもチェックしてみたいなら、こちらの記事も参考になると思います。
Anker Soundcore Liberty 2 Pro
Ankerの「Soundcore Liberty 2 Pro」は、置くだけで充電できるワイヤレス充電(Qi)に対応している完全ワイヤレスイヤホンです。
専用アプリからボタンの動作も変更できたり、カスタマイズ性も高くて価格は1万円台に抑えられAnkerらしくコスパの良い完全ワイヤレスイヤホンとなっています。
» 「Soundcore Liberty 2 Pro」のレビューはこちら
AVIOT TE-D01gv
- 8,910円
- 5,534円(38%OFF)
通常価格は8,910円ですが、プライムデーでは38%OFFの5,534円になります。

できるだけ価格を抑えたいなら8千円台の「TE-D01gv」がおすすめです。
「AVIOT TE-D01gv」のおすすめポイントの特長は、このような点があります。
- 日本人向けの音質チューニング
- 高い防水性能
- 11時間連続再生
- USB-Cケーブル対応
- Bluetooth最新バージョン5.2対応
≫ 「AVIOT TE-D01gv」の詳細なレビューはこちら


こで紹介しているイヤホン以外のイヤホンもチェックしてみたいなら、こちらの記事も参考になると思います。
SONYの完全ワイヤレスイヤホン
SONYは人気メーカーなので、めったにセールをやりません。
なのでプライムデーなどのポイントアップキャンペーンを利用して、お得にゲットするのがおすすめです。
各モデルを一覧表で比較したいなら、こちらの記事でSONYのイヤホンを一覧で比較できます。
LinkBuds
価格は約2万円と少し高めですが、ながら作業やウォーキングしながら音楽などを楽しみたいならおすすめのイヤホンです。
「SONY LinkBuds WF-L900」は、ウォーキングやながら作業に最適な新しいタイプの完全ワイヤレスイヤホンです。
イヤホンの特長的な形状からも分かるように、耳穴をふさがずに周りの音も聞こえやすいので、車に気づきやすく安全に道を歩けます。
また耳の周辺をタップしてもイヤホンを操作する機能も便利で、手袋をしていても操作できるし、イヤホン操作で落下する心配が減るのも良いです。
音質については大きなクセもなく、まずまずな音質といった感じでした。

音質重視ではなさそうです
WF-1000XM4
「SONY WF-1000XM4」は、ソニーでも最上位の完全ワイヤレスイヤホンです。
強力なノイキャンを搭載し、ハイレゾ音源も楽しめる高音質なイヤホンとなっています。
イヤホン以外の機能や性能も優秀で、バッテリー性能はノイキャンOFFなら12時間持つロングバッテリー。
充電はワイヤレス充電に対応していて、置くだけでいいので毎日 快適です。
WF-1000XM3
「SONY WF-1000XM3」は、2万円台と高めの価格設定ですが、音質だけでなく最高クラスのノイズキャンセリング機能も搭載された完全ワイヤレスイヤホンです。
音質は専用のアプリからカスタマイズ可能で、流石はSONY製と言えるほどの良い感じでした。
SONY WF-1000XM3 の後継モデル「WF-1000XM4」が、もうすぐ発売されるので少しガマンしても良いかもしれません。
イヤーチップの遮音性も高くてノイズキャンセリング機能もあるので、音楽に集中できるのも特長の1つです。
イヤホンのタッチボタンなどの動作も専用アプリから変更できて、使いやすさのカスタマイズも優秀です。
イヤホン片耳1つだけの重さは約8gで慣れれば気にならない重さです。
弱点は充電ケースの形状とワイヤレス充電に対応していないところくらいで、お金をかけても高い性能が良いならオススメな完全ワイヤレスイヤホンだと思います。
WF-SP800N
WF-SP800Nはノイズキャンセリングと防水機能を搭載したスポーツ向きの完全ワイヤレスイヤホンとなっています。
音質は重低音が特長のイヤホンとなっています。
最大で13時間も連続再生できるロングバッテリーと防水機能でさらに使いやすく、位置情報や動きでモードが自動的に変わるのも便利です。
大きさはコンパクトサイズです。
イヤホンの重さは片耳1つだけでは 約9.4gで、両耳あわせると 約19g になります。
イヤホンの操作は触れるだけのタッチセンサー式となっています
ノイキャン性能は少し弱めかもしれませんが、長時間再生など使いやすい性能となっています。
WF-XB700
SONY WF-XB700は、ソニーではエントリーモデルの完全ワイヤレスイヤホンになります。
ノイズキャンセリング機能はありませんが、重低音重視で音質は良いです。
そんな「WF-XB700」は以下のような特長を持ったワイヤレスイヤホンです。
- 重低音がきいている
- 防水対応
- イヤホンの出し入れがしやすい
- 対応コーデック:SBC、AAC
- 音量調整できる
- ボタンがサイドで操作しやすい
- USB-Cで充電できる
イヤホンは防水機能があり、充電ケースは出し入れがしやすい形状になっているのが使いやすいです。
イヤホンの重さは片耳1つだけでは 約7.7gで、両耳あわせると約15g になります。
イヤホン単体で1度に連続で9時間使うことができ、充電ケースとあわせて使うと最大18時間の使用ができるので、1~2日くらいなら充電無しで使えそうです。
WF-H800
ソニー WF-H800はノイズキャンセリングには対応していませんが軽くてコンパクトです。
音質コーデックはSBC/AACに対応していますが、専用アプリ「Headphones Connect」を使うことでDSEE HXを設定ができます
DSEE HXをONにするとハイレゾ級の高音質で音楽を楽しめます。
また「SONY WF-H800」は専用アプリ「Headphones Connect」を使って音質を好みに調整できるのでカスタマイズ性は高くなっています。
イヤホンの重さは片耳1つだけでは 約7.6gで、両耳あわせると 約15gになります。
バッテリーの残量を確認するには、SONYの専用アプリ「Headphones Connect」から見ることができます。
イヤホン単体で1度に連続で8時間使うことができ、充電ケースとあわせて使うと最大16時間の使用ができます。
Amazonプライムデーのおすすめ完全ワイヤレスイヤホンまとめ
本記事では、Amazonプライムデーの中でも、おすすめの完全ワイヤレスイヤホンにしぼって紹介しました。
これらのアイテム以外にも魅力的な商品が次々と登場予定です(随時更新)。
おすすめの完全ワイヤレスイヤホンを追加していく予定ですが、すべてのイヤホンをチェックしきれません。
自身の目でチェックすると掘り出し物を発見できるかもしれませんので、セール会場に行ってみるのもおすすめです。
ここで紹介したイヤホン以外のイヤホンもチェックしてみたいなら、こちらの記事も参考になると思います。
コメント