Amazonで買ってよかったもの

パソコンパーツ

パソコン周辺機器

【2024年】SSDのTBW性能を比較!高耐久ドライブはどれ?

この記事ではSSDの耐久指標であるTBWを比較して、壊れにくいSSDを探してみました。TBW(最大総書込バイト数)だけで耐久性の保証できませんが、PCパーツであるSSDを選ぶ際の参考になると思います。
パソコン周辺機器

【2024年】大容量なSSD一覧

CSSD-F8000GBMP600PNH,CSSD-F8000GBMP400,T253E2016T0C101,T253E2008T0C101,MZ-77Q8T0B,CT4000T700SSD3,TS4TMTE245S,CSSD-M2L4KS...
パソコン周辺機器

【レビュー】MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X XS 12G OC

「MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X XS 12G OC」をレビューしました。RTX 3060は価格も落ち着いていて、メモリも12GBあるので画像生成AIにも向いているコスパの良いグラボです。
パソコン周辺機器

【レビュー】MSI GeForce RTX 3050 VENTUS 2X J 8G OCの性能をチェック

この記事ではPC周辺機器「MSI GeForce RTX 3050 VENTUS 2X J 8G OC」をレビューしました。補助電源は8ピンx1で、低負荷時はファンが停止するセミファンレスな静音性のエントリークラスなグラフィックボードです。
パソコン周辺機器

Corsair 5000D をレビュー!エアフロー重視で自作しやすいPCケース

この記事ではミドルタワーケース「Corsair 5000D」をレビューしました。エアフロー、垂直GPU、ゆったり裏面配線スペース、パーツの組み込みやすさと快適なPCケースです。
パソコン周辺機器

レビュー!MSI MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4 コスパ良しMB

この記事では第12世代CPU対応の「MSI MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4」をレビューしました。 Wi-Fi6、NVMe SSD、USB3.2と快適な環境を手軽に構築できるコスパの良いMBです。 「MSI MAG Z...
パソコン周辺機器

レビュー!MSI Radeon RX 6600 XT MECH 2X 8G OC の性能をチェック

この記事では「MSI Radeon RX 6600 XT MECH 2X 8G OC」をレビューしました。補助電源は8ピンx1で、低負荷時はファンが停止する静音性やマイニング性能も優秀なグラフィックボードです。
パソコン周辺機器

【サイズ 白虎 弐 レビュー】工具不要でかんたん取り付けなCPUクーラー

この記事ではコンパクトCPUクーラー「サイズ 白虎 弐 SCBYK-2000I」をレビューしました。第12世代CPUのLGA1700にも対応したインテル専用クーラーです。2千円台で低価格帯のPCパーツです。
パソコン周辺機器

レビュー!ASUS ROG STRIX B660-I GAMING WIFI ケースに組み込みやすいMB

第12世代CPU対応の「ASUS ROG STRIX B660-I GAMING WIFI」をレビューしました。Wi-Fi6、NVMe SSD、USB3.2と快適環境を手軽に構築できる小さいMini-ITXサイズのMBです。
パソコン周辺機器

Alder Lake CPUの消費電力を計測してみました

この記事では第12世代CPUであるAlder Lakeの消費電力を計測して調べてみました。Alder LakeからTDPではなく、PBP・MTPという新しい指標で消費電力を見積もるようになりました。
パソコン周辺機器

虎徹 MarkII Rev.B レビュー!人気のミドルレンジ空冷式CPUクーラー

この記事ではサイズの空冷式CPUクーラー「虎徹 MarkII Rev.B」をレビューしました。インテル第12世代CPUのLGA1700に対応したサイズの人気シリーズです。ミドルレンジの性能でコスパの良いPCパーツです。
パソコン周辺機器

【Crucial P5 Plus レビュー】初のPCIe4対応の高速NVMe SSD

Crucial P5 PLUSの1TBモデル「CT1000P5PSSD8」をレビューしました。Crucial初のPCIe 4.0 NVMe SSDで読み出し6,800MB/sを超えるハイエンドモデルのSSDです。
パソコン周辺機器

Antec NeoECO NE750G M をレビュー!人気機能全部入りのコスパ良し電源ユニット

フルプラグインで静音性の高い「Antec NeoECO NE750G M」をレビューしました。準ファンレスでフラットタイプなケーブル、Gold認証に日本メーカーのコンデンサ採用とコスパの良い電源ユニットです。
パソコン周辺機器

【サイズ 剛短4 レビュー】セミプラグインでコンパクトな電源ユニット

この記事では80PLUS認証ブロンズを取得している電源ユニット「SCYTHE 剛短4」をレビューしました。セミプラグイン式でショートサイズなので、小さいケースで自作PCを組みたいなら、よりオススメの電源です。
パソコン周辺機器

【CORSAIR RM650 レビュー】無回転のフルプラグイン電源ユニット

この記事ではフルプラグイン式の電源ユニット「CORSAIR RM650」をレビューしました。650W出力で80 PLUS Goldを獲得していて、低負荷時には冷却ファンが無回転になる静音性も優秀です。
パソコン周辺機器

【レビュー】XPG GAMMIX S70 BLADE プレステ5でも使えるNVMe SSD

この記事ではADATAの「XPG GAMMIX S70 BLADE」1TBをレビューしました。ブレードタイプのヒートシンクも付属し、PS5の動作確認・推奨仕様をクリアしている最速クラスのNVMe SSDです。
パソコン周辺機器

【レビュー】エントリーNVMe SSD「WD Green SN350」

この記事ではWestern DigitalのSSD「WD Green SN350」960GBモデルをレビューしました。PCIe 3.0対応のNVMe SSDで、発熱は小さく速度はまずまずなSSDでした。
パソコン周辺機器

【レビュー】SilverStone SST-ES02-USBでPC電源をリモコン操作

この記事ではPCのリモコンスイッチ「SilverStone SST-ES02-USB」をレビューしました。Wake On LAN(WOL)が使えなくてもリモコンで電源オンできるようにするPC周辺機器です。
パソコン周辺機器

【Intel 670p レビュー】大容量ファイルは苦手な144層QLCのNVMe SSD

この記事ではインテルのSSD「Intel 670p」1TBモデルをレビューしました。670pはPCIe 3.0対応のNVMe SSDで、発熱は小さく速度はまずまずなQLCタイプのSSDです。
パソコン周辺機器

RX6600XTのマイニング性能を試してみた

運良くRX 6600 XTのグラボ「PowerColor Radeon RX 6600 XT 8GBD6-3DHE/OC」を購入できたのでマイニング性能も試してみました。 実際に計測した見た結果、情報通り消費電力あたりの性能は優秀なPCパー...
パソコン周辺機器

レビュー、PowerColor Radeon RX 6600 XT 8GBD6-3DHE/OC

「PowerColor Radeon RX 6600 XT 8GBD6-3DHE/OC」をレビューしました。省電力でRTX 3060と同等程度のグラフィック性能があり、マイニング性能も優秀なグラボです。
パソコン周辺機器

【レビュー】MSI GeForce GTX 1650 D6 AERO ITX OCV2

ミドルレンジのグラボ「MSI GeForce GTX 1650 D6 AERO ITX OCV2」をレビューしました。消費電力は低めの75Wで、前世代の1.4倍ものパフォーマンスがあるグラフィックボードです。
パソコン周辺機器

【レビュー】GIGABYTE X570 I AORUS PRO WIFI(SocketAM4マザーボード)

この記事ではMini-ITXの「GIGABYTE X570 I AORUS PRO WIFI」をレビューしました。PCIe4.0のNVMe SSDを複数搭載でき、Wi-Fi6も標準搭載の高機能なMBです。
パソコン周辺機器

【NZXT H210 レビュー】Mini-ITXケースで拡張性が高い!

この記事ではMini-ITXサイズのPCケース「NZXT H210」をレビューしました。強化ガラスパネルで大型のグラボやCPUクーラーを搭載でき、SSDだけでなく3.5インチHDDも搭載できるPCケースです。
パソコン周辺機器

【ASRock X570M Pro4 レビュー】小型ですべてPCIe 4.0接続のMB

この記事ではX570チップセットの「ASRock X570M Pro4」をレビューしました。MicroATXのサイズですべてPCI Express4.0の高速NVMe SSDを複数楽しめるPCを組めるマザーボードです。
パソコン周辺機器

【自作PC】予算10万円で爆速ミニPCを作った!

この記事では自作PCを予算10万円内でATXより小さいミニPCを組みました。もう1つの条件はPCIe 4.0 NVMe SSDを複数同時に搭載できる爆速環境を構築するという縛りでパソコンを作りました。
パソコン周辺機器

【Intel AX200NGW レビュー】デスクトップキットのWiFi6モジュール

この記事ではPCに無線LAN機能を拡張する「Intel AX200NGW」をレビューしました。デスクトップPC向けのキットで、アンテナ・ブラケットも付属し、購入後すぐにWiFi6を追加できるPC周辺機器です。
パソコン周辺機器

【Thermaltake Versa H17 レビュー】コスパの良い自作PCケース

この記事では3千円で買える「Thermaltake Versa H17」をレビューしました。MicroATX/Mini ITX対応ケースで、大型のグラフィックボードも積めてCPUクーラーやファンもたくさん積めます。
パソコン周辺機器

【TP-Link Archer TX50E レビュー】PCIe拡張カードでWi-Fi6に対応するアダプター

この記事ではWi-Fi6アダプター「TP-Link Archer TX50E」をレビューしました。PCI Express拡張カードでPCをWi-Fi6、Bluetoothを増設できるコスパの良いPC周辺機器です。
パソコン周辺機器

【レビュー】MSI「GeForce GTX 1050 Ti 4GT LP」はおすすめの4K対応グラフィックボード

6年ほど前に購入したグラフィックボードをアップグレードしたくて、MSIの「GeForce GTX 1050 Ti 4GT LP」(VD6238)を購入しました。 交換した大きい目的は、作業環境を4Kのデュアルモニターにしたいためです。 交換...
パソコン周辺機器

【サムスン 970 EVO Plusレビュー】最高クラス速度のおすすめNVMe SSD

Samsung 970 EVO Plusは、PCI Express 3.0で最速クラスのM.2 NVMe SSDです。 一般的な2.5インチサイズのSSDと比べると、リードとライトは6倍以上の速度が出ます。 最新のPCI Express 4...
パソコン周辺機器

【レビュー】INTEL SSD 760p Series(M.2 NVMe SSD)

Intel 760p NVMe SSDはM.2 NVMe SSDで、コスパの良いNVMe SSDです。 普通の2.5インチSSDよりも読み出しは6倍、書き込みは3倍の速度が出ました。 1ヶ月ほど使用していますが、発熱も高くても40℃くらいで...
パソコン周辺機器

【ベッセル 220USB レビュー】手でも回せる電動ドライバー(LEDライト付き)

「VESSEL 220USB-1」は電動と手動でネジを締められる差し替え式のボールグリップ型の電動ドライバーです。回転と連動するLEDも付いているので、自作パソコンやちょっとした作業に便利です!当サイト【プロガジ】では、その特徴を紹介します。
パソコン周辺機器

【レビュー】mugen5 Rev.B (無限五) はおすすめCPUクーラー|サイズ(Scythe)

サイズ「無限五(MUGEN5) Rev.B」は空冷式のCPUクーラーで、ファンはヒートシンクの横に取り付けるサイドフロー型です。 6mm径ヒートパイプは6本で、12cm巨大ファンで表面積重視の大型ヒートシンクですので、冷却性能はとても高いで...
パソコン周辺機器

【レビュー】コスパ良!おすすめPC静音電源 Antec Neo ECO 550 GOLD

Antec「NeoECO550 GOLD」は、すべてのコンデンサが日本メーカー製で、80PLUS GOLD認証を取得しています。 静音性にも優れていて7千円以下と、コスパの良い電源ユニットです。 Antec「NeoECO550 GOLD」は...
パソコン周辺機器

【レビュー】ASUS TUF Z390-PLUS GAMING|LGA1151マザーボード

ASUS「TUF Z390-PLUS GAMING」は、第8,9世代CPU(Coffee Lake、Coffee Lake Refresh)に対応しているチップセット「Z390」を搭載しているマザーボードです。 パソコンケースはATX対応で...
パソコン周辺機器

【メモリ】Corsair VENGEANCE LPX CMK32GX4M2A2666C16 (DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組)

Corsair VENGEANCE LPX「CMK32GX4M2A2666C16」は32GBの容量で、コスパの良いメモリです。 Corsairのメモリはランキングの上位でもよく見かける安心のブランドです。 スマートなデザインとリーズナブルな...
パソコン周辺機器

【NUC8I5BEH レビュー】ベアボーンキットのIntelミニPC

この記事では、インテルの小型ベアボーンキットなミニPCである「NUC8I5BEH(BOXNUC8I5BEH)」を紹介します。手のひらに乗るコンパクトサイズで軽いゲームや動画編集、動画を視聴するくらいなら十分な性能で、省電力です。
スポンサーリンク
目次へ
タイトルとURLをコピーしました