購入して本当によかった、おすすめガジェット

パソコン周辺機器

パソコン周辺機器

【レビュー】玄人志向M.2 PCIe x4スロット変換ボード

この記事では玄人志向「M.2→PCI Express 3.0 x4スロット変換ボード」をレビューしました。PCIe x4スロットを使い、M.2スロットを増設できるようになり、高速転送できるNVMe SSDも増やすことができる便利なPC周辺機器ガジェットです。
パソコン周辺機器

【HM-21 レビュー】アイネックス M.2 SSD用熱対策ヒートシンク

この記事ではAINEXのM.2 SSD用ヒートシンク「HM-21」をレビューしました。Type2280サイズ用で、NVMe SSDの熱暴走対策をコスパよく済ませられます。シンプルなデザインのヒートシンクで、HT-13と一緒に使うのがおすすめです。
パソコン周辺機器

【CT2000P5SSD8 レビュー】Crucial P5はハイエンドNVMe M.2 SSD

この記事ではCrucialのハイエンドM.2 SSD「CT2000P5SSD8」をレビューしました。P5シリーズの2TBモデルでNVMe SSDなので、3,000MB/sを超える高速な読み書きができます。発熱対策は必須ですが快適なSSDです。
パソコン周辺機器

【870 QVO レビュー】最大8TBのSSD(Samsung MZ-77Q2T0B)

この記事ではサムスンの2.5インチSSD「MZ-77Q2T0B」をレビューしました。870 QVOシリーズの2TBモデルで、860QVOより速度と安定性が向上し、RAPIDモードで爆速になる8TB大容量ストレージ対応のSSDです。
パソコン周辺機器

【HT-13 レビュー】SSDヒートシンクと使いたいアイネックス シリコンパッド

この記事ではM.2 SSDヒートシンク用シリコンパッド「HT-13」をレビューしました。AINEX HM-21と相性が良く、放熱性が高いシリコンパッドをNVMe SSDとヒートシンクの間に挟んで付属のシリコンリングで固定します。
パソコン周辺機器

【レビュー】コスパ良!おすすめPC静音電源 Antec Neo ECO 550 GOLD

Antec「NeoECO550 GOLD」は、すべてのコンデンサが日本メーカー製で、80PLUS GOLD認証を取得しています。 静音性にも優れていて7千円以下と、コスパの良い電源ユニットです。 Antec「NeoECO550 GOLD」は...
パソコン周辺機器

【レビュー】ASUS TUF Z390-PLUS GAMING|LGA1151マザーボード

ASUS「TUF Z390-PLUS GAMING」は、第8,9世代CPU(Coffee Lake、Coffee Lake Refresh)に対応しているチップセット「Z390」を搭載しているマザーボードです。 パソコンケースはATX対応で...
パソコン周辺機器

写真多めレビュー|LG「27UK600-W」はオススメの27インチ4Kモニター

LG「27UK600-W」は27インチの4K画質に対応したモニターです。 価格は5万5千円くらいで、27インチの4K対応モニターではコスパが良いのが特長です。 このページでは実際の写真多めでLG「27UK600-W」を紹介します。 同じ27...
パソコン周辺機器

【メモリ】Corsair VENGEANCE LPX CMK32GX4M2A2666C16 (DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組)

Corsair VENGEANCE LPX「CMK32GX4M2A2666C16」は32GBの容量で、コスパの良いメモリです。 Corsairのメモリはランキングの上位でもよく見かける安心のブランドです。 スマートなデザインとリーズナブルな...
パソコン周辺機器

ASUSのおすすめマザーボードを探す

ASUSのマザーボードシリーズは、PRIME・TUF GAMING・ROG STRIX・ROG MAXIMUS・ROG CROSSHAIRなどがあります。価格は1万~8万円台まで幅があり、コスパを考えるとPRIME、TUF GAMINGが買いやすそうです。
パソコン周辺機器

【DS220j レビュー】Synologyの自宅向けNASモデル

この記事では台湾メーカーSynologyのNAS「DS220j」をレビューしました。DiskStation DS220jは家庭向けモデルですが、高機能でHDD付きのNASよりもコスパが良くて、大容量を扱いたいならおすすめです。
パソコン周辺機器

「Synology DS220j」を導入して最初に設定しておきたい項目

Synology DiskStation DS220jを購入して、最初に確認や設定しておきたい項目を紹介します。 Synology DS220jは高機能なNASなので、セキュリティ関連や節電につながる設定をしておくと安心です。 セキュリティ...
パソコン周辺機器

【ガチャポンパッ!】5インチベイにSSD/HDD増設 OWLIE5CU3Bレビュー

この記事ではOwltech(オウルテック)のリムーバブルSSD/HDDケース「ガチャポンパッ!」をレビューしました。OWLIE5CU3Bのネジを使わないNSSはHDDやSSDを簡単に交換でき、空いてる5インチベイを有効活用できるガジェットです。
パソコン周辺機器

SynologyのNASでRAIDを設定する

ベストはストライピングのRAID 0だったのですが、同じ容量のHDDをそろえずにできるJBODで、大容量の保存場所を作ってみました。 最初は「Synology DS220j」でHDD1台構成でしたが、途中から増やそうと思いやってみました。 ...
パソコン周辺機器

Synology NASがHDDハイバネーションにならない【DS220j】

DS220j など、SynologyのNAS(DiskStation)には、HDDハイバネーションという便利な機能が搭載されています。 HDDハイバネーションは、アクセスがないときにHDDの動作を止めて省エネモードに移行する機能です。 まち...
パソコン周辺機器

【CMRK-S4S6G レビュー】センチュリー 5インチベイにまとめるラック

「5インチベイにまとめるラック(CMRK-S4S6G)」は、1つの5インチベイに4台のSSDをまとめられるPC周辺機器です。 大容量なSSDも発売されていますが、容量の大きいSSDは値段が高いのでコスパの良いSSDを複数台積みたくもなります...
パソコン周辺機器

【AINEX HDM-44レビュー】3Way変換マウンタ(5インチベイ)

「AINEXアイネックス 3-Way変換マウンタ(HDM-44)」は、その名前の通りHDDやSSDなど3.5インチや2.5インチのデバイスを5.25インチベイに変換できるPC周辺機器ガジェットです。 空いている5インチベイを有効活用できるの...
パソコン周辺機器

【AINEX BB-03 レビュー】空いてる5インチベイを小物入れにする

この記事では余っている5インチベイを有効活用できるガジェット「AINEX BB-03」をレビューしました。PCパーツやインストールCD、文房具などの小物をPCケースに収納でき、取っ手が付いているので開け閉めもしやすいです。
パソコン周辺機器

パソコンパーツの電源変換ケーブル一覧

パソコンパーツに使われる電源コネクタ同士の変換ケーブルを一覧にまとめてみました。 自作パソコンをしていればSATAやFAN用の電源コネクタは必ず使うのではないでしょうか? 内部パーツが多くなると、電源に付属しているコネクタだけでは足りなくな...
パソコン周辺機器

【800-TK045 レビュー】サンワサプライのペン型電動ドライバー

この記事はSANWA SUPPLYのペン型電動ドライバー「800-TK045」をレビューしました。磁石化したドライバービットが14種類も付属し、逆回転機能やトルク調節機能でネジを締めたり、ゆるめたりがが簡単にできる電動ドライバーです。
パソコン周辺機器

Anker PoweLine+ III USB-C & USB-C 2.0 ケーブルをレビュー【ハイエンドクラスのUSBケーブル】

運がよく在宅での仕事が可能になり、会社から支給されているMacBookを使って作業をしています。 MacBookなので電源ケーブルはUCB-Cケーブルを使っているのですが少しケーブル周りで困っていることがありました。 Anker製のUSB-...
パソコン周辺機器

Windows10でBIOSに入れないときに確認すること【UEFIに入る方法】

Windows10 PCでBIOS(UEFI)に入るには、昔から変わらずパソコン起動時に「F2」「F8」「Delete」などを連打するように押すとBIOS画面に入れます。 最近のマザーボードなら、どのメーカーでも多くのモデルが「F2」でBI...
パソコン周辺機器

【NUC8I5BEH レビュー】ベアボーンキットのIntelミニPC

この記事では、インテルの小型ベアボーンキットなミニPCである「NUC8I5BEH(BOXNUC8I5BEH)」を紹介します。手のひらに乗るコンパクトサイズで軽いゲームや動画編集、動画を視聴するくらいなら十分な性能で、省電力です。
パソコン周辺機器

インテル NUC8I5BEH UEFI(BIOS) 設定項目

BIOSは基本的には、デフォルト設定のままでも問題なく使えます。 パソコンを高速化させたい場合や、開発などで必要な機能を使いたい場合にBIOSの設定を一部変更しなければいけないときがあります。 私は、開発作業で仮想環境を使用するために「In...
パソコン周辺機器

5年は戦える自作パソコンを組んでみました【2019】

どうもWindows98から自作PC派の まちゃ です。 Windows7のサポートは、2020年1月に切れてしまいます。 自宅のメインPCはWindows7を使っていたのでサポートが切れる前にパソコンを久しぶりに、刷新しました。 Wind...
パソコン周辺機器

自作PCで4Kデュアルモニターを実現する方法まとめ

自作PCの楽しみといえば、好き勝手自由に拡張できる点だと思います。 作業環境が4K解像度のデュアルモニターを構築すると、画面上の作業スペースが広がって効率が上がります。 27インチの4Kモニターの価格も5~6万円台で購入しやすいモニターが増...
パソコン周辺機器

LG4Kモニター「27UL650」と「27UL600」を旧モデルと比較

LGの4K対応の27インチ液晶モニターに2018年11月に新しい液晶モニターが発売されました。 27インチの4Kモニターでコスパが良くて人気の「27UK850-W」・「27UK650-W」・「27UK600-W」の後継機は、「27UL850...
パソコン周辺機器

【レビュー】AZDOME 9 in1 多機能USB-Cハブ(HDMI、3.5mmオーディオジャック、LANポート付き)

ミーティングや打ち合わせで、席を外す時と自席に戻ってきた時にMacBook本体にケーブルを抜き差しするのが面倒! 充電ケーブル、USBケーブル、ディスプレイケーブル、イヤホンケーブルを毎回、抜き差しするのは地味に大変です。 このページで紹介...
パソコン周辺機器

Anker PowerPort Speed 1 PD30をApple 61W USB-C電源アダプタの代わりに使う!

会社支給のMacBook Proが調子悪くなったので、MacBook Pro(2016)に交換してもらいました。 今までのはMagSafeの電源ケーブルだったのがUSB-C形式に変わってACアダプタが使えなくなりました。 もちろん会社からア...
スポンサーリンク
目次へ
タイトルとURLをコピーしました