2021年3月12日に発売されるサムスンSSD「980」シリーズは、PCI Express 3.0 NVMe M.2 SSDです。
同じく名前に「980」が付く上位モデルの「980 PRO」が2020年10月に発売されています。
「980 PRO」はPCI Express 4.0 NVMeでしたが、この「980」はPCI Express 3.0対応のNVMe SSDです。
主な特長には、以下の特長があります。
- Full Power Mode サポート
- DRAMキャッシュを搭載していない
- 片面実装
サムスン SSD 980 の主な仕様
メーカー名 | サムスン | ||
---|---|---|---|
型番 | MZ-V8V250B/IT | MZ-V8V500B/IT | MZ-V8V1T0B/IT |
容量 | 250GB | 500GB | 1TB |
フォームファクタ | M.2-2280 | ||
インターフェース | PCIe 3.0 x4 / NVMe | ||
コントローラー | Samsung自社製コントローラ | ||
NAND Flash | Samsung V-NAND 3bit MLC(TLC) | ||
読み出し | 2,900MB/s | 3,100MB/s | 3,500MB/s |
書き込み | 1,300MB/s | 2,600MB/s | 3,000MB/s |
総書き込み容量 | 150TBW | 300TBW | 600TBW |
サイズ | 2280 | ||
保証期間 | 5年間 | ||
目安価格 | 5,500円 | 8,000円 | 14,000円 |
GB単価 | 22円 | 16円 | 14円 |
発売時期 | 2021年03月 |
Full Power Mode 機能をサポート!
通常のSSDでは、SSDを使用していないとスリープ状態になってしまいます。
スリープモードから再度アクティブ状態にするには、少しタイムラグが発生してしまい、ちょっとファイルの扱いが遅くなります。
新たに追加されるFull Power Mode機能は、常にSSDをアクティブ状態にしてくれる機能です。
スリープ状態にならないので、いつでもすぐにファイルを扱うことができます。
消費電力は少し上がってしまうかもしれませんが、作業やゲームをするときには良さそうです。
コメント