壊れにくいSSDの選び方

記事内に広告を含む場合があります

【WD BLUE SN550 レビュー】発熱が少ないM.2 NVMe SSD

4.0

WD BLUE SN550 レビュー

この記事ではWestern Digitalの「WDS100T2B0C」をレビューしました。
WD Blue SN550シリーズの1TBモデルで、発熱が少なくコスパの良いPCIe 3.0対応M.2 NVMe SSDです。

WDS100T2B0CはWD BLUE SN550シリーズの1TBモデルSSDです。

PCIe 3.0 x4のNVMe SSDで、発熱は少なくて一般的なSATA SSDの4倍の速度が出ます。

一般的なSATA SSDの4倍の速度が出ます

 

GB単価も安くてTBW値も大きめなので、中々コスパも良いPC周辺機器となっています。

GB単価も安くてTBW値も大きめ

まちゃ
まちゃ

快適PCに欠かせないガジェット

 

13GB以上の大きなファイルの扱いは少し弱いので、写真やドキュメントなどのファイルをメインに使うならおすすめです。

 

この記事では「【WD BLUE SN550 レビュー】発熱が少ないM.2 NVMe SSD」について紹介します。

 

スポンサーリンク
この記事を書いた人:まちゃ
ガジェット好き 自作PC歴20年超え スマホゲームのエンジニア アニメ・ゲーム好き

WD BLUE SN550 の特長

WD BLUE SN550 の特長

WD BLUE SN550」シリーズは、PCI Express 3.0 x4のNVMe SSDです。

最高クラスの速度ではありませんが、そこまで発熱せずにSATA SSDの4倍ほどの速度が出ます。

GB単価は13円とコスパの良いNVMe SSDです。

 

WD BLUE SN550シリーズの容量

WD BLUE SN550シリーズは、250GB、500GB、1TB、2TBの4種類あります。

どれも読み出し速度は同じですが、書き込み速度は容量ごとに少し異なる性能です。

最大容量の2TBモデルは、書き込み速度・総書き込み容量(TBW)性能が若干劣ってしまいます。

まちゃ
まちゃ

2TBは少し損かも

 

 

WD BLUE SN550シリーズ
メーカー名 Western Digital
型番 WDS250G2B0C WDS500G2B0C WDS100T2B0C WDS200T2B0C
容量 250GB 500GB 1TB 2TB
フォームファクタ M.2-2280
インターフェース PCIe 3.0 x4 / NVMe
コントローラー Western Digital製
NAND Flash SanDisk 96層3D TLC NAND
読み出し 2,400MB/s
書き込み 950MB/s 1,750MB/s 1,950MB/s 1,800MB/s
総書き込み容量 150TBW 300TBW 600TBW 900TBW
サイズ 2280
保証期間 5年間
目安価格 6,000円 7,800円 13,000円 26,000円
GB単価 23円 15円 13円 13円
発売時期 2020年1月 2020年11月

 

まちゃ
まちゃ

1TBはコスパが良いです

 

 

DRAMキャッシュ

旧モデルのSN500と同じく、WD BLUE SN550もDRAMキャッシュを搭載していません。

 

コントローラー

スペック表ではコントローラーはWestern Digital製ですが、実際には傘下のSanDiskと刻印されていました。

コントローラーはWestern Digital製

 

NANDフラッシュメモリ

NANDフラッシュメモリもコントローラーと同じくSanDisk製でした。

1TBでもチップ1枚だけの、少ないパーツ構成です。

コントローラーと同じくSanDisk製

 

 

スポンサーリンク

WD BLUE SN550の同梱品

WD BLUE SN550の同梱品

WD BLUE SN550」には本体と取扱説明書だけ付属しています。

ネジやヒートシンクは付属していないので、マザーボードに付属しているものを使うか別途購入する必要があります。

 

箱の中はプラスチックケースで、動かないように固定されていました。

箱の中はプラスチックケース

 

 

スポンサーリンク

WD BLUE SN550の外観

WD BLUE SN550の外観

WD BLUE SN550の表面にある大きいチップは、コントローラとNANDフラッシュメモリの2つだけでシンプルな構成です。

コントローラとNANDフラッシュメモリの2つだけ

 

裏面にはチップが無い片面実装タイプのSSDでした。

裏面にはチップが無い片面実装タイプ

 

SN550の端子形状は切り欠きが1つの「M-Key」です。

切り欠きが1つの「M-Key」

 

大きさ

M.2 2280なので、長さは規定通りの80mmです。

長さは規定通りの80mm

 

幅は22mmちょうどでした。

幅は22mm

 

重さ

SN550の1TBモデルの重さは約6.0gです。

1TBモデルの重さは約6.0g

 

 

ベンチマーク

ベンチマーク

1TBモデルの「WD BLUE SN550」をテストした環境は以下の通りで、CPU・メモリは高性能ではなく、PCケースやヒートシンクの冷却機能も高くはないです。

そこそこのスペックのミドルクラスPCでの検証になります。

ベンチマーク計測環境
PCケース Thermaltake Versa H17
CPU AMD Ryzen 5 3500
マザーボード ASRock X570M Pro4
ヒートシンク Archgon HS-1110
メモリ G.SKILL DDR4-3200 16GB
ビデオカード MSI GeForce GTX 1650 D6 AERO ITX OCV1
OS Windows 10 Pro 64bit版

テストPCについては、こちらの「10万円以下のミドルクラス自作PC」をご確認ください。

 

試したヒートシンクはファン無しの「Archgon HS-1110」を使いました。

ファン無しの「Archgon HS-1110」を使いました

 

結果としては「WD BLUE SN550」は、チップ数が少ないおかげか発熱は、そこまでしないようでした。

データ転送速度は読み出し速度は2,450MB/s、書き込み速度は1,983MB/sと公称値よりも速い速度でした。

SLCキャッシュは13GBくらいで速度が半減してしまうので、動画などの大きなファイルには向いていなさそうです。

 

S.M.A.R.T

冷却性能に力を入れていないPCなので、エアフローなど放熱性能は低めですが、アイドル時の温度は34℃くらいです。

アイドル時の温度は34℃くらい

 

ベンチマーク結果

これらのベンチマークツールで計測してみました。

  • CrystalDiskMark
  • AS SSD Benchmark
  • AS SSD Copy-Benchmark
  • AS SSD Compression-Benchmark
  • ATTO Disk Benchmark
  • HD Tune

 

 

CrystalDiskMark

CrystalDiskMarkの1GiBで計測した結果は、公式値よりも少し良い速度が確認できました。

1TBのモデルでは読み出し速度は2,450MB/s、書き込み速度は1,986MB/sと高速な性能でした。

読み出し速度は2,450MB/s、書き込み速度は1,986MB/s

 

サイズを増やして64GiBでも計測してみました。

64GiBでは、RND4K Q32T16以外は1GiBより良い結果でした。

1GiBより良い結果

 

AS SSD Benchmark

「AS SSD Benchmark」で基本的なパフォーマンスをチェック。

「AS SSD Benchmark」で基本的なパフォーマンスをチェック

 

AS SSD Copy-Benchmark
AS SSD Copy-Benchmark

 

 

AS SSD Compression-Benchmark

ところどころ一瞬落ちますが、ほぼ一定の速度という結果でした。

AS SSD Compression-Benchmark

 

 

ATTO Disk Benchmark

読み出し・書き込み性能は、ほぼ公称値通りの性能でした。

読み出し・書き込み性能は、ほぼ公称値通りの性能でした。

 

SLCキャッシュ

HD TuneのFile Benchmarkで30GBほど読み書きしてSLCキャッシュの挙動を調べてみました。

13GBほどで速度が落ちるので、SLCキャッシュの容量は13GBほどになります。

キャッシュが切れると 800MB/sくらいまで速度が落ちてしまいます。

SLCキャッシュの容量は13GBほど

 

温度

ベンチマークを計測中の負荷をかけているときの温度をHWiNFOで確認してみました。

エアフローなど放熱機能が、そこまで高くないミドルクラスのPCでも最大で54℃くらいでした。

ミドルクラスのPCでも最大で54℃くらい

 

CrystalDiskInfoだと計測タイミングのズレがありますが、54℃くらいまで確認できました。

54℃くらいまで確認できました

まちゃ
まちゃ

ヒートシンクは必須!

 

 

WD BLUE SN550 のSSD管理ツール

WD BLUE SN550で使えるソフト「Dashboard」は、こちらの公式サイトから無料ダウンロードできます。

サイトは英語でしたがソフトは日本語表記なので、わかりやすいです。

WD BLUE SN550で使えるソフト「Dashboard」

 

「Dashboard」では、データの完全削除や健康状態のチェック、ファームウェア更新などいろいろできます。

「Dashboard」を起動すると、ドライブのステータスなどが表示されます。

「Dashboard」

 

パフォーマンス・タブのTRIMからは、TRIMの定期実行スケジュールなどを設定することができます。

パフォーマンス

 

ツールタブの「その他のソフトウェア」には、SSD内のデータのお引越しに役立つクローニングソフトがあります。

ツールタブの「その他のソフトウェア」

 

ツールタブの「ドライブの消去」からは、データを完全消去できるサニタイズを実行することができます

ドライブの消去

 

 

よくある質問

WD BLUE SN550についてのよくある質問などを紹介します。

 

価格はいくら?

1TBモデル「WDS100T2B0C」は約1万3千円くらいでGB単価13円、2TBは2万6千円ほどです。

 

ネジやヒートシンクは付属している?

WD BLUE SN550には、ネジやヒートシンクは付属していません。付属品については、こちらをお読みください。

 

TBW(総書き込み容量)はいくつ?

容量ごとに異なりますが、WD BLUE SN550の1TBモデルは600TBWです。詳しくはこちらの一覧をご覧ください。

 

DRAMキャッシュは何?

DRAMキャッシュは非搭載です。

 

WD BLUE SN550 レビューまとめ

WD BLUE SN550 レビューまとめ

この記事では「【WD BLUE SN550 レビュー】発熱が少ないM.2 NVMe SSD」について紹介しました。

 

WDS100T2B0CはWestern Digital「SN550」シリーズの1TBモデルで、一番コスパの良いモデルです。

動画など10GBを超えるような大きいファイルの扱いは苦手です。

弱い点はありますが発熱は少なくて、総書き込み容量のTBWも多くGB単価も安いので、メインPCにも使いやすい性能となっています。

GB単価も安くてコスパが良いので、今までHDDを使っていて試しにNVMe SSDを使ってみたいならオススメです。

 

 

それでは、今回はこれまで。

お読みいただき、ありがとうございました。

この記事で紹介したNVMe SSD

 

 

コメント

目次へ
タイトルとURLをコピーしました