Amazonで買ってよかったもの

記事内に広告を含む場合があります

【XPG SX8100 レビュー】ADATAのコスパが良いNVMe SSD

ADATA XPG SX8100レビュー

ADATAのSSD、XPG SX8100「ASX8100NP-512GT-C」をレビューしました。
NVMe 1.3対応なので最大3,000MB/sまでですが、発熱もあまり感じないコスパの良いM.2 SSDでした。

インテルのミニPC「BXNUC10i7FNH」を購入したのでOSをインストールするSSDも新しいのが欲しくなりました。

今回はADATAのXPG SX8100、512GBモデルのASX8100NP-512GT-Cを購入しました。

ASX8100NP-512GT-Cを購入

 

ADATAはSamsungと違って全てのパーツが自社製ではないですが、価格も抑えられていて速度、発熱性も優秀でした。

PCIe 3.0なのでGen4ほどの速度は出ませんが、3,000MB/sを超える速度に対応しています。

3,000MB/sを超える速度に対応

 

ADATAはコスパの良いSSDが多いですが、「XPG SX8100」もキャッシュ性能が良く、速度も速いコスパの良いNVMe SSDです。

この記事では「【XPG SX8100 レビュー】ADATAのコスパが良いNVMe SSD」について紹介します。

 

 

スポンサーリンク
この記事を書いた人:まちゃ
ガジェット好き 自作PC歴20年超え スマホゲームのエンジニア アニメ・ゲーム好き

XPG SX8100の特長

今回購入したのはADATAのXPG SX8100シリーズの512GBモデル、型番はASX8100NP-512GT-Cです。

XPG SX8100は高速なNVMe SSDなので、OSをインストールするシステムドライブ向きの性能となっています。

 

XPG SX8100シリーズの容量

XPG SX8100シリーズには、250GB、512GB、1TB、2TB、4TBの5種類あります。

どれも読み出し速度は同じですが、書き込み速度は1TB以上のモデルが最速になる仕様となっています。

 

ADATA XPG SX8100 SSDのラインアップ
型番 ASX8100NP-256GT-C ASX8100NP-512GT-C ASX8100NP-1TT-C ASX8100NP-2TT-C ASX8100NP-4TT-C
容量 256GB 512GB 1TB 2TB 4TB
フォームファクター M.2-2280
インターフェース PCIe 3.0 x4 / NVMe
コントローラー Realtek RTS5762
NAND
フラッシュメモリー
3D NAND
読み出し 3,500MB/s
書き込み 1,200MB/s 2,400MB/s 3,000MB/s
MTBF 200万時間(228年間)
総書き込み容量 160TBW 320TBW 640TBW 1,280TBW 2,560TBW
サイズ 2280
保証期間 5年間
価格 5,000円 7,000円 14,000円 28,000円 82,000円
GB単価 19円 14円 13円 14円 20円

 

 

中身はガチャ?

搭載されていたコントローラーは「Realtek RTS5762」です。

コントローラーは「Realtek RTS5762」

 

NANDはUNICのものが搭載されていました。

このNANDは時期などによって異なる場合があるようです

NANDはUNIC

 

DRAMも異なる場合があるということでしたが、NanyaのDRAMが搭載されていました。

NanyaのDRAMが搭載

 

NANDとDRAMの組み合わせはガチャみたいなものですが、さすがに一定水準以上の性能は保証されていると信じたいです。

 

スポンサーリンク

XPG SX8100の同梱品

XPG SX8100の同梱品

XPG SX8100 ASX8100NP-512GT-Cは、SSD本体とヒートシンクは別に付属しています。

放熱効果が高いヒートシンクを自分で選べるようになっています。

取り付け用のネジなどは付属していません。

 

付属のヒートシンクは裏面にある両面テープを使って貼り付ける仕組みです。

両面テープを使って貼り付ける仕組み

 

はがしてSSD本体へ貼り付けます。

貼り付けます

 

ネジ用の半円部分にあわせるときれいに貼れると思います。

ネジ用の半円部分にあわせる

 

スポンサーリンク

XPG SX8100の外観

XPG SX8100の外観

ASX8100NP-512GT-Cの表面にはコントローラーやDRAMなどのチップが配置されています。

チップが配置

 

裏面には型番やシリアルナンバーが記載されたシールが貼られています

シールが貼られています

 

端子の形状は切り欠きが1つの「M-Key」です。

M-Key

 

大きさ

付属のヒートシンクはアルミ製?でかなり薄いです。

かなり薄い

厚さはわずか0.2mmなので、他のヒートシンクをさらに装着させることもできると思います。

厚さはわずか0.2mm

 

重さ

XPG SX8100 ASX8100NP-512GT-C本体の重さは約6.2gです。

本体の重さは約6.2g

 

付属のヒートシンクだけの重さは約1.5gです。

ヒートシンクだけの重さは約1.5g

 

ASX8100NP-512GT-Cに付属のヒートシンクを装着すると重さは約7.9gと、公式サイトに載っている重さになります。

ヒートシンクを装着すると重さは約7.9g

 

ベンチマーク

ベンチマーク

計測したパソコン環境はインテルのミニPC「BXNUC10i7FNH」を使いました。

モバイル向けCPUですが第10世代CPUで上位モデルとなっています。

ヒートシンクはありますが、エアフローなど放熱性はそこまで高くないミニPCです。

 

結果としては、XPG SX8100 ASX8100NP-512GT-C は あまり発熱せず速度は公称値より少し速い結果でした。

SLCキャッシュも100GBの大容量ファイルでも速度は落ちないので使い勝手も良さそうです。

 

S.M.A.R.T

インテルNUCのミニPCなので、エアフローなど放熱性能は低めですが、アイドル時の温度は32℃くらいです。

アイドル時の温度は32℃くらい

 

ベンチマーク結果

これらのベンチマークツールで計測してみました。

  • CrystalDiskMark
  • AS SSD Benchmark
  • AS SSD Copy-Benchmark
  • AS SSD Compression-Benchmark
  • ATTO Disk Benchmark
  • HD Tune

 

 

CrystalDiskMark

CrystalDiskMarkの1GiBで計測した結果は、公式値よりも少し良い速度が確認できました。

1TB以上のモデルは書き込み速度も3,000MB/sを超える性能になります。

公式値よりも少し良い速度

 

サイズを増やして64GiBでも計測してみました。

64GiBでも変わらず、高速な結果でした。

64GiBでも変わらず、高速

 

AS SSD Benchmark

AS SSD Benchmark結果

 

AS SSD Copy-Benchmark

AS SSD Copy-Benchmark結果

 

AS SSD Compression-Benchmark

一定の速度という結果でした。

AS SSD Compression-Benchmark結果

 

ATTO Disk Benchmark

ほぼ公称値通りの性能です。

ATTO Disk Benchmark結果

 

SLCキャッシュ

HD TuneのFile Benchmarkで100GBほど読み書きしてSLCキャッシュの挙動を調べてみました。

100GBほどでは特に速度は変わらないようでした。

100GBほどでは特に速度は変わらない

 

200GBほどにしてみると160GBくらいで速度が落ちるので、SLCキャッシュ容量は160GBほどだと推測されます。

キャッシュが切れると250MB/sくらいまで速度が落ちてしまいます。

160GBくらいで速度が落ちる

 

温度

ベンチマークを計測中の負荷をかけているときの温度をHWiNFOで確認してみました。

エアフローなど放熱機能がそこまで高くない「BXNUC10i7FNH」でも最大で47℃くらいでした。

最大で47℃くらい

 

CrystalDiskInfoでも48℃くらいまで確認できました。

CrystalDiskInfoでも48℃

 

ADATA XPG SX8100のSSD管理ツール

ADATAのSSDを管理するソフトは「SSD TOOL BOX」で、こちらの公式サイトから無料ダウンロードできます。

SSD TOOL BOXでは健康状態のチェック、接続情報などいろいろ確認できます。

SSD TOOL BOX

 

ユーティリティ画面からはデータを完全消去できるSecure Eraseを実行することができます

Secure Eraseを実行することができます

 

ADATA XPG SX8100レビューまとめ

ADATA XPG SX8100レビューまとめ

この記事では「【XPG SX8100 レビュー】ADATAのコスパが良いNVMe SSD」について紹介しました。

 

ADATAのSSDは完全自社製品ではないので、NANDやDRAMといったパーツがガチャになる可能性があります。

ガチャでも性能と価格が良いなら抵抗がなければ、おすすめのNVMe SSDです。

もちろんガチャが悪いわけでもないし、完全自社製が優れている保証はありません。

 

実際に「XPG SX8100 ASX8100NP-512GT-C」は、100GBのファイルでも速度が落ちないので、キャッシュ性能も速度も上々でした。

サブPC用に購入しましたが、XPG SX8100はメインPCで使っても問題ない性能です。

 

それでは、今回はこれまで。

お読みいただき、ありがとうございました。

この記事で紹介したNVMe SSD

 

コメント

目次へ
タイトルとURLをコピーしました