Amazonで買ってよかったもの

記事内に広告を含む場合があります

【Logicool K780 レビュー】複数機器で使いやすいキーボード(スマホやタブレットの入力が便利)

Logicool K780はパソコン、スマホ、タブレットなどを一緒に使うのに便利なキーボードです。

外見もおしゃれなボタンデザインでスマホスタンド機能付きと、スマホやタブレットと使いやすくなっています。

ボタン1つで3台のデバイスを切り替えられる「Easy-Switch」とテンキーも付いているので業務でも使いやすいです。

 

Logicool K780

Logicool K780には、

  • パソコン/スマホ/タブレットのマルチデバイスに対応
  • 複数PCで同時に使いやすい
  • テンキー付きの省スペースキーボード

という特長がありますが、

注意点としては、

  • スマホケースが厚すぎるとスタンドに立たない
  • Page Up/downキー、Home/Endキーが無い
  • 角度をつけるキーボード自体の足が無い

ということがありますので、購入する際には、ご注意ください。

 

この記事では、「【Logicool K780 レビュー】複数機器で使いやすいキーボード(スマホやタブレットの入力が便利)」について書きます。

 

スポンサーリンク
この記事を書いた人:まちゃ
ガジェット好き 自作PC歴20年超え スマホゲームのエンジニア アニメ・ゲーム好き

Logicool K780の特長

Logicool K780の特長

Logicool K780は、用途が分かりやすく特長的です。

パソコンだけでなく、スマホやタブレットと一緒に使うことを意識したキーボードです。

 

本体のサイズなど

気になるキーボードのサイズや重さ、電源などの性能を簡単にまとめると以下のようになります。

寸法 158 mm x 380 mm x 8~22mm
重量 866g
電源 単4形電池 2本
使用時間 24ヶ月
接続方式 Bluetooth、Unifying

 

主な特長

Logicool K780の主な特長をまとめると、以下のとおりです。

  • 3台のデバイスをワンタッチで切り替えるボタン搭載
  • タブレット・スマホを立てかけるスタンド搭載
  • 専用USBレシーバーが付属
  • 静かなタイピング
  • 丸みのあるボタンデザイン
  • 24ヶ月と長時間の使用ができる

 

スポンサーリンク

Logicool K780の外観

Logicool K780は上部にスタンドがあり、ボタンが丸みのあるデザインが見た目の特長です。

Logicool K780は上部にスタンドがあり、ボタンが丸みのあるデザインが見た目の特長です。

 

テンキーも付いているフルサイズですが、home/endキー・page up/downキーが無いのでコンパクトなサイズになっています。

テンキーも付いているフルサイズ

 

キーボードの電源スイッチは右側の側面にあるので、キーボードを机に置いたままON/OFFできるのが便利です。

キーボードの電源スイッチは右側の側面にある

 

裏面はシンプルで、滑り止めのゴム足が5つあります。

真ん中上部に電池BOXがあります。

真ん中上部に電池BOXがあります。

Logicool K780は安定性を重視するためか、角度を調整するための折りたたみの足が無いのも特長的です。

 

電池BOXのフタを開けると、単4形電池2本と専用USBレシーバーが収納できます。

電池の寿命は24ヶ月と長時間なので、電池交換の手間もあまりかからないです。

電池BOXのフタは、道具を使わずに手だけで開けられます。

 

左上の白色のF1・F2・F3キーが、3種類のデバイスをワンタッチで切り替えることができる切り替えボタンになっています。

切り替えボタン

 

スポンサーリンク

Logicool K780の重さ

Logicool K780の重さは、電池込みで866gとけっこう重めです。普通のフルキーボードの2倍ぐらい重いです。

Logicool K780の重さは、電池込みで866gとけっこう重めです。

まちゃ
まちゃ

実際に持ってみるとズッシリします。

 

スマホやタブレットを立てかけるため、重みが無いとひっくり返ってしまうので重くなっています

持ち運びには向いていませんが、落ち着いた環境で複数デバイスを使うには便利です。

 

Logicool K780のスタンド機能

スマホを2台とiPadを1台、立てかけられるくらいの横幅です。

スマホを2台とiPadを1台、立てかけられるくらいの横幅です。

 

キーボードとスマホの画面が近いので、スマホやタブレットの入力にも使いやすくなります。

スタンドの白い部分は、ちょっと柔らかめな素材になっているのでスマホなどを傷つける心配がないです。

キーボードとスマホの画面が近いので、スマホやタブレットの入力にも使いやすくなります。

 

スタンドの角度などは変えられないのが、ちょっと不便かもしれません。

スタンドの角度などは変えられない

まちゃ
まちゃ

スタンドの分離もできません

注意したいのが、スマホケースなどを装着したときの厚さによっては、スタンドに立てかけられなくなることです。

 

Logicool K780のマルチデバイス機能

Logicool K780のマルチデバイス機能

Logicool K780の大きな特長の1つである、3台のデバイスをワンタッチで切り替えできるマルチデバイス機能。

Logicool K780のデバイスとの接続方法は2種類あります。

  1. Logicool Unifyingプロトコル(2.4GHz)
  2. Bluetooth

専用USBレシーバーが付属していますが、Bluetooth接続できるのであれば不要です。

スマホやタブレットはBluetoothに対応しているので、そのままキーボードと接続できます。

 

Logicool 製品ならUnifying専用USBレシーバー1つで、マウス・キーボード・スピーカーなどが簡単に接続できるのでおすすめです。

Unifying専用USBレシーバー

 

私はスマホへの入力メインではなく、サブPCへの入力に使うために買ってみました。

スマホなら長文の入力のときは、かなり便利ですね。

 

Logicool K780 レビューまとめ

この記事では、「【Logicool K780 レビュー】複数機器で使いやすいキーボード(スマホやタブレットの入力が便利)」について書きました。

Logicool K780はボタン1つでパスコン・スマホ・タブレットを切り替えられて、スタンドが付いているのでマルチデバイスを同時に使うときに便利なキーボードです。

テンキーも付いているので、数字入力が多い仕事でも使いやすいです。

 

パソコンとスマホやタブレットを同時に使うことが多い人には、オススメのキーボードとなっています。

 

それでは、今回はこれまで。

お読みいただき、ありがとうございました。

この記事で紹介したキーボード

スポンサーリンク

Fire TV Stickを快適にする周辺機器
Fire TV Stickと一緒に買いたい物

Amazonプライム・ビデオなどの動画配信サービスをどこでも楽しめるガジェット「Fire TV Stick」は最高のエンタメガジェットです。

テレビのHDMIポートに挿すだけで、サクサクと動画を観れる環境を作れます。

そんなFire TV Stickのアクセサリーを使って、さらに快適になったおすすめのアクセサリーを紹介します。

\ 今すぐチェック /
パソコン周辺機器
このページをシェアする
プロガジ

コメント

目次へ
タイトルとURLをコピーしました