壊れにくいSSDの選び方

記事内に広告を含む場合があります

【富士フィルム PC保存】デジカメの写真を簡単にパソコンへバックアップする方法

富士フィルムのデジカメにはカメラからパソコンに無線LAN接続で、撮影した写真を保存できる「PC保存」という機能があります。

撮影した大事な思い出の写真を簡単にパソコンへバックアップできる機能です。

まちゃ
まちゃ

急なデータ消失にも安心

 

最近購入したミラーレス一眼の「FUJIFILM X-A5」もPC保存に対応していましたので、さっそく試してみました。

パソコンへの保存にかかる時間は、最高画質の画像ファイルを100枚なら、90秒くらいの速度で保存できました。

まちゃ
まちゃ

速さも十分です

 

ケーブル無しで撮影した写真データをパソコンに保存できるのは、思っていた以上に快適です。

お金をかけずに使える便利な機能なので、ぜひ試してみてください。

 

この記事では富士フィルムのPC保存について紹介します。

 

スポンサーリンク
この記事を書いた人:まちゃ
ガジェット好き 自作PC歴20年超え スマホゲームのエンジニア アニメ・ゲーム好き

富士フィルム「PC AutoSave」のダウンロードとインストール

PC保存には富士フィルムの「PC AutoSave」というソフトが必要です。ソフトはWindowsとMacに対応しています。

富士フィルムの公式サイトからソフトの「PC AutoSave」をダウンロードして、パソコンにインストールします。

 

Windowsソフトのインストール手順
  • STEP 1
    ダウンロードページを開く

    公式サイトを開く

    富士フィルムの公式サイトを開いて、使用しているパソコンに合わせてWindowsMacのどちらかを選択します。

  • STEP 2
    同意するを選択する

    同意するを選択する

    「同意する(ダウンロードページへ)」ボタンをクリックしてダウンロードページに移動します。

  • STEP 3
    ダウンロードを開始する

    ダウンロードを開始する

    「ダウンロード開始」ボタンをクリックしてダウンロードします。保存する場所はどこでもOKです。

  • STEP 4
    インストーラーを起動する

    インストーラーを起動する

    ダウンロードした「PCAutoSaveSetup.exe」をダブルクリックしてインストールします。

  • STEP 5
    言語を選択する

    言語を選択する

    日本語を選択して、「OK」ボタンをクリックします。

  • STEP 6
    インストールを始める

    インストールを始めます

    「次へ」ボタンをクリックします。

  • STEP 7
    同意する

    同意する

    「同意します」をチェックして、「次へ」ボタンをクリックします。

  • STEP 8
    インストール先を確認する

    インストール先を確認する

    インストール先を変えたい場合は「変更」ボタンをクリックして変更します。

    基本はデフォルトのままでOKです。

  • STEP 9
    インストールを開始する

    インストールを開始する

    「インストール」ボタンでインストールを開始します。

  • STEP 10
    完了する

    完了する

    「完了」ボタンをクリックします。

  • STEP 11
    タスクバーを確認する

    タスクバーを確認する

    タスクバーに緑色のアプリアイコンが追加されます。

 

これで「PC AutoSave」のインストールは完了です。

 

スポンサーリンク

富士フィルム「PC AutoSave」の設定

「PC AutoSave」をパソコンにインストールしたらパソコンとカメラ本体を使って無線LANルーターへの接続設定をします。

パソコン側でカメラの接続を待つ

「PC AutoSave」のインストールが完了したら、まずそのままパソコン側で操作します。

カメラからの接続を待つようにする
  • STEP 1
    「PC保存先設定」を選択する

    「PC保存先設定」を選択する

    緑色のアイコンをクリックして「PC保存先設定」を選択します。

  • STEP 2
    簡単設定を選ぶ

    簡単設定を選ぶ

    設定画面が表示されます。何も設定していないので「はじめに」が表示されます。

    右下の「簡単設定(WPS)」ボタンをクリックします。

  • STEP 3
    「保存先PC」を確認する

    「保存先PC」を確認する

    操作しているパソコン名が「保存先PC」として表示されるので覚えておきます。

パソコンはこのままにしておいて、次はカメラ側で操作します。

 

カメラ側の初回設定(無線LANルーターへの登録)

カメラの電源を入れてMENUボタンを押して設定画面を表示させます。

FUJIFILM X-A5での説明になりますが、FUJIFILMのカメラなら基本は同じだと思います。

カメラの無線LANへの接続設定
  • STEP 1
    接続設定を選択する

    接続設定を選択する

    カメラ本体の「MENU」ボタンを押して設定画面を開きます。

    セットアップの「接続設定」を選択します。

  • STEP 2
    PC保存を選択する

    PC保存を選択する

    「PC保存」を選択します。

  • STEP 3
    PC保存先設定を選択する

    PC保存先設定を選択する

    「PC保存先設定」を選択します。

  • STEP 4
    手動設定を選択する

    手動設定を選択する

    無線LANルーターとの接続の仕方を選びます。

    簡単接続で良いのですが、ルーターの操作が面倒だったので「手動設定」で接続設定をしました。

  • STEP 5
    「無線LANルーター選択」を選ぶ

    「無線LANルーター選択」を選ぶ

    「無線LANルーター選択」を選びます。

  • STEP 6
    接続するルーターを選択する

    接続するルーターを選択する

    近くに飛んでいる無線LANの一覧が表示されるので、接続するルーターを選択します。

  • STEP 7
    パスワードを入力する

    パスワードを入力する

    無線LANルーターのパスワードを入力して接続します。

  • STEP 8
    接続を少し待つ

    接続を少し待つ

    パスワードを入力すると無線LANルーターと接続が始まるので少し待ちます。

  • STEP 9
    PCが検出されるのを待つ

    PCが検出されるのを待つ

    無線LANルーターへの接続が成功すると、次にパソコンを自動的に検出が始まります。

  • STEP 10
    パソコン名を確認する

    パソコン名を確認する

    操作していたパソコンが検出されたら、カメラ本体の「OK」ボタンを押します。

    パソコン名があっているか確認します。

  • STEP 11
    接続情報が登録される

    接続情報が登録される

    カメラ本体に保存先のパソコンを登録されます。

  • STEP 12
    保存先を確認する

    保存先を確認する

    パソコン側の画面が「カメラとつながりました」と表示が変わります。

    画像の保存先を変えたい場合は「保存先を変更する」ボタンをクリックして変更します。

    後からいつでも変更できます。

    「OK」ボタンをクリックしてカメラに戻ります。

  • STEP 13
    登録完了

    登録完了

    登録が成功すると画面に「登録完了」と表示されます。

 

これでカメラとパソコンがWi-Fi経由で接続されて、カメラからパソコンへ写真を転送できる準備ができました。

 

PC保存で写真を転送する

カメラとパソコンの接続設定が完了したので、いよいよ本題である撮影した写真データをパソコンに転送します。

PC保存はMENUボタンからではなく、写真などをみる再生メニューから実行します。

写真をパソコンに転送する方法
  • STEP 1
    「PC保存」を選択する

    PC保存」を選択する

    撮影した写真を見る再生メニューで「PC保存」を選択します。

  • STEP 2
    保存するパソコンを選択する

    保存するパソコンを選択する

    登録したパソコン名が表示されるので保存したパソコンを選択します。

  • STEP 3
    接続を待つ

    接続を待つ

    自動的に無線LANルーターに接続するので少し待ちます。

  • STEP 4
    OKボタンで保存を開始する

    OKボタンで保存を開始する

    保存開始する前に転送始めて良いか聞かれるので「OK」ボタンを押して転送を開始します。

    後は終わるまで待つだけです。

  • STEP 5
    ファイルの確認を待つ

    ファイルの確認を待つ

    最初にまだ転送していないファイルが無いか確認が始まります。

  • STEP 6
    転送が終わるのを待つ

    転送が終わるのを待つ

    転送が始まります。何枚中いくつ転送されているかもパネルに表示されます。

    転送が終わるとカメラの電源は自動的にOFFになります。

まちゃ
まちゃ

枚数しだいで転送時間は変わります

 

スポンサーリンク

富士フィルムのPC保存の転送速度

転送速度は100枚くらいの画像ファイルだけなら90秒ほどで転送が完了するほどの速さです。

PC AutoSaveはJPGファイルだけでなくRAWファイルもPCに保存してくれます。

RAWファイルも保存していると、100枚の総量は5GBくらいになるので時間がかかってしまうので要注意です。

実際に試したところ46分くらいかかりました。

転送したファイル:5GB
  • JPGファイル:113枚
    • 565MB
  • RAWファイル:113個
    • 4.6GB

平均速度を計算すると1.8MB/sくらいでした。

まちゃ
まちゃ

画像だけなら十分な速さです

富士フィルム PC保存の残念なところ

実際に試したFUJIFILM X-A5だけかもしれませんが、使ってみて残念に感じたところは

  • 再生メニューから選択しないといけない
  • 転送後、電源が自動で切れる

でした。

 

私の理想としては撮影したら、そのままパソコンに保存されて、パソコンで写真を確認できることでした。

未熟なうちは特に撮影してすぐに大きいモニターで確認したいです。

富士フィルムの「PC保存」機能では、いちいち再生メニューから操作をしなければいけないところが少し不便でした。

 

ただ、外へ遊びに行き写真を撮ってきて、バックアップ目的などで写真をパソコンに保存するにはかなり便利です。

「PC保存」はカメラの標準機能なので、無料で使えるのが良いですね。

まちゃ
まちゃ

無料は最強!

終わりに。

富士フィルムの「PC保存」機能は、撮影のバックアップ目的としてはかなり便利な機能です。

転送速度は特別に遅いわけではないので、1度に1,000枚といった大量に撮影しない限りは困ることはないと思います。

 

逆に一枚撮るごとにパソコンで確認する、といった使い方には向いていないです。

そういった用途には、FlashAirなどのWi-Fi機能付きのSDカードを使うと解決すると思います。

 

いちいちケーブルをつないで、パソコンに写真データを保存する必要がなくなるのは楽チンです。

富士フィルムのカメラでまだ「PC保存」を使ったことがなければ、一度試してみてください。

 

それでは、今回はこれまで。

お読みいただき、ありがとうございました。

試したカメラ

スポンサーリンク

Amazonで買ってよかったもの
Amazonで買ってよかったもの

ガジェットや家電など様々なものをAmazonで購入しています。

そんな中でもAmazonで買ってよかったものを紹介します。

\ 今すぐチェック /
カメラ
このページをシェアする
プロガジ

コメント

目次へ
タイトルとURLをコピーしました