CPU性能を比較!

記事内に広告を含む場合があります

三脚でカメラのバッテリーのフタが開けられなくて交換できない【解決方法】

ミラーレス一眼カメラ(FUJIFILM X-A5)を買って三脚に取り付けてみたのですが、ネジ穴がバッテリーのフタに近すぎて三脚に付けたままバッテリーの交換ができません

ネジ穴がバッテリーのフタに近すぎて三脚に付けたままバッテリーの交換ができない

 

せっかく、つけ外しが簡単なクイックシューに対応した三脚を使っているのに意味がありません。

三脚にカメラをつけたままバッテリーの交換ができれば、電池が無くなってもいちいち三脚から外す必要がなくて楽チンになります。

 

それに、三脚から一度外すとせっかく構図を決めてセッティングをしたのに、またセッティングしないといけないので手間がかかります。

まちゃ
まちゃ

面倒が増えるのはイヤです

 

そこで、この記事ではネジ穴がバッテリーのフタに近くても、三脚にカメラを付けたままバッテリーを交換できるようにする解決方法を紹介します。

 

スポンサーリンク
この記事を書いた人:まちゃ
ガジェット好き 自作PC歴20年超え スマホゲームのエンジニア アニメ・ゲーム好き

バッテリーのフタが三脚にぶつかる問題

FUJIFILMのX-A5で試したところ、三脚の雲台にカメラを取り付けると、このように雲台にぶつかってしまいバッテリーのフタが開きません。

バッテリーのフタが開きません

撮影中にバッテリーが切れてしまうと交換に時間がかかってしまいますし、元の位置にセッテイングするのにも手間がかかりデメリットばかりです。

せっかく、三脚とカメラの取付を簡単にするためのクイックシューを使っていても、バッテリーの交換ができないのでは意味がありません。

何とかして三脚にカメラを取り付けたままでもバッテリーのフタを開けて、交換できるようにしたくなりました。

 

スポンサーリンク

カメラ用のネジ穴延長ねじ

拡張ネジロッド

三脚につけたままバッテリーを交換できるようにするために、今回はこのような、長いネジ(拡張ネジロッド)を使います。

まちゃ
まちゃ

バッテリーのフタと雲台の間にスペースを作る作戦です

拡張ネジロッドは、この2本を購入して試してみました。

SMALLRIGの拡張ネジロッド

 

Andoerの拡張ネジロッド

カメラのねじサイズは1/4ですべて共通なので、そこまで細かくチェックする必要はありません。

この2本はカメラ用とも記載があるので安心でした。

ネジのサイズよりも、ネジの長さには注意が必要です。

 

ネジが短いとバッテリーのフタと三脚の雲台にぶつかる状況は変わらないので、実際にフタを開けて定規などで測ると安心です。

私は、5cm の長さのネジを購入しましたが、ギリギリバッテリー交換ができるくらいです。

また、ネジの長さによって値段が違いますが、大体 千円くらいで購入できます。

もし使っているカメラにあわなくても、そんなに痛くはありません。

 

わたしは1本目に黒い方を購入したのですが、微妙にサイズが大きくて失敗してしまいました。

まちゃ
まちゃ

0.1mmくらい足りなかった

不安なら最初により細い方を買ったほうが無難です。

 

拡張ネジロッドの大きさ

軸が黒い方の拡張ネジロッドの太さは 15 mmで、凸部分のネジパーツは黒い軸より少し太くなっています

SMALLRIGの拡張ネジロッドの太さ

FUJIFILM X-A5は、惜しくもこのネジ部分のパーツがぶつかってしまいフタを開けることができませんでした

 

銀色の拡張ネジロッドの太さは 10 mmで、黒い拡張ネジロッドよりも圧倒的に細いです。

Andoerの拡張ネジロッドの太さ

 

2つを連結させてみると、はっきりわかる程の太さの差がわかります。

2つの拡張ネジロッドを連結

 

スポンサーリンク

拡張ネジロッドを装着した結果

拡張ネジロッドを装着

拡張ネジロッドを取り付けると、このようになります。

まちゃ
まちゃ

見るからに期待感が高まります。

このままバッテリーのフタを開けても、拡張ネジロッドにぶつかることなく開けることができました。

拡張ネジロッドにぶつかることなく開けることができました

 

もちろん、このままバッテリーを出し入れすることもできます。

バッテリーを出し入れすることもできます

まちゃ
まちゃ

やったね♪

フタの形状や大きさによっては雲台にぶつかるかもしれませんが、その場合はもう少し長めの拡張ネジロッドさらに延長すればぶつからないと思います。

 

延長ネジ以外の解決方法

延長できる拡張ネジロッドを使う以外に三脚にカメラをつけたまま、カメラのバッテリーを交換する方法もあるかもしれません。

まちゃ
まちゃ

不安定さを解消したい

それは、カメラのボディケースなどを使うことです。

カメラの機種やメーカーによっては、専用のボディケースが販売されています。

 

もしかしたらバッテリーのフタと少し離れた位置にネジ穴があるボディケースかもしれません。

ですので、拡張ネジロッドよりも先にバッテリー交換に対応したカメラのボディケースを探すのをおすすめします。

まちゃ
まちゃ

純正のアクセサリーがベスト

すべてのカメラに対してアクセサリーが用意されている訳ではないので条件は厳しいです。

 

終わりに

カメラの位置をズラさずにバッテリー交換できる

最初はバッテリーのフタがぶつからない三脚自体を探していたのですが、無理ゲーでした。

三脚とカメラを安定して固定するためには、ある程度の大きさが必要なのでネジ穴とバッテリーのフタが近いカメラでは難しい条件です。

今回試した延長できる拡張ネジロッドは、見た目はちょっと不安定にはなってしまいますが、基本的に固定して使う三脚での使用なので許容範囲でした。

まちゃ
まちゃ

もネジをしっかり締めておけば安心です。

何より、これで三脚にカメラをつけたまま、バッテリーのフタを開け閉めできてバッテリーを交換できます

カメラの位置をズラさずにバッテリー交換できるのは快適です。

 

それでは、今回はこれまで。

お読みいただき、ありがとうございました。

この記事で紹介した延長ネジ

スポンサーリンク

Amazonで安く買い物する方法

ガジェットなどをAmazonでお得に買い物するには、Amazonギフト券にあらかじめチャージしてから購入するのがおすすめです。

Amazonギフト券は現金でチャージするたびにポイントが 最大2.5% 貯まります。(7/21まで)

現金派クレカを持てなくても、Amazonギフト券を活用するとお得です!

 
\ 最大2.5%のポイントバック /
7/21まで!
現金なので安心
クレカ無くてもOK
5千円以下の完全ワイヤレスイヤホン
5,000円以下のおすすめ完全ワイヤレスイヤホン

2万円を超えるハイスペックな完全ワイヤレスイヤホンもありますが、5,000円以下でコスパの良いワイヤレスイヤホンもあります。

5,000円以下のおすすめの完全ワイヤレスイヤホンを紹介します。

\ 今すぐチェック /
カメラ
このページをシェアする
プロガジ

コメント

目次へ
タイトルとURLをコピーしました