おすすめのガジェット

記事内に広告を含む場合があります

Windows10でBIOSに入れないときに確認すること【UEFIに入る方法】

Windows10 PCでBIOS(UEFI)に入るには、昔から変わらずパソコン起動時に「F2」「F8」「Delete」などを連打するように押すとBIOS画面に入れます。

最近のマザーボードなら、どのメーカーでも多くのモデルが「F2」でBIOSへ入れるようです。

どのメーカーでも多くのモデルが「F2」でBIOSへ入れるようです。

 

自作でパソコンを組んでいるとWindows 10をインストール前は入れたのに、OSをインストールしたらBIOSへ入れなくなることがありました。

Windows10インストール後にBIOSへ入れなくなる原因は、OSの高速スタートアップが邪魔をしていました

まちゃ
まちゃ

めったにBIOS使わないから高速起動が優先されてるのかな

 

この記事では、BIOS(UEFI)へ入れなくなる原因であるWindows 高速スタートアップを無効にする方法を紹介します。

Windows10でパソコン起動して「F2」「F8」キーなどを連打してもBIOSに入れないなら「高速スタートアップ」が有効になっていないか確認しましょう。

 

スポンサーリンク
この記事を書いた人:まちゃ
ガジェット好き 自作PC歴20年超え スマホゲームのエンジニア アニメ・ゲーム好き

Windows10の高速スタートアップを変更する方法

ProでもHomeでも同じ手順で、電源オプションの設定から変更することができます。

 

高速スタートアップを変更する方法
  • STEP 1
    設定画面を開く

    設定画面を開く

    Windowsキーを押して「設定」を開く。

  • STEP 2
    システムを選択する

    システムを選択する

    設定画面の「システム」を選択する。

  • STEP 3
    電源とスリープを開く

    電源とスリープを開く

    左側のメニューから「電源とスリープ」を表示させます。

  • STEP 4
    電源の追加設定をクリックする

    電源の追加設定をクリックする

    右側の関連設定の「電源の追加設定」をクリックします。

  • STEP 5
    「電源ボタンの動作を選択する」をクリックする

    「電源ボタンの動作を選択する」をクリックする

    電源オプションが表示されるので「電源ボタンの動作を選択する」をクリックします。

  • STEP 6
    「現在利用可能ではない設定を変更します」をクリックする

    「現在利用可能ではない設定を変更します」をクリックする

    「現在利用可能ではない設定を変更します」が表示されていたら、これをクリックしてシャットダウン設定を変更できるようにします。

  • STEP 7
    「高速スタートアップを有効にする」のチェックを外す

    「高速スタートアップを有効にする」のチェックを外す

    「高速スタートアップを有効にする」のチェックを外します。

  • STEP 8
    「変更の保存」ボタンをクリックする

    「変更の保存」ボタンをクリックする

    「変更の保存」ボタンをクリックすれば完了です。

これでパソコンを再起動して「F2」キーなどを連打すれば、BIOS(UEFI)が起動すると思います。

 

スポンサーリンク

BIOS使用後は有効に戻す

今回変更した高速スタートアップは、画面の説明文にあるとおり有効が推奨設定となっています。

めったにBIOSを使わないなら、Windowsの起動が早くなるので快適さを上げたほうが良いです。

最近のパソコンならシステムドライブにNVMe SSDを採用すれば、かなり高速に起動するので体感的にはあまり変わらないかもしれませんが。

 

 

スポンサーリンク

おすすめ完全ワイヤレスイヤホン

完全ワイヤレスイヤホンにはノイズキャンセリング機能を搭載したハイスペックなイヤホンから、コスパの良いイヤホンまで色んな種類がそろっています。

様々なイヤホンをレビューしてきた中から、おすすめの完全ワイヤレスイヤホンを紹介します。

\ 今すぐチェック /
パソコン周辺機器
このページをシェアする

コメント

目次へ
タイトルとURLをコピーしました