低価格帯なスマホを販売しているZenFoneシリーズで、おサイフケータイに対応している機種を探してみました。
ZenFoneは台湾のメーカーであるASUSが発売しているSIMフリースマホです。
最近はPayPayなどのQRコード決済が流行っていますが、Suicaなどのおサイフケータイの方が良いときもありますよね。

Suica や iD も便利!
SIMフリースマホのZenFoneシリーズでもおサイフケータイに対応していたら、かなりポイント高いです。
結論を先にお伝えすると、現在ではおサイフケータイに対応しているZenFoneは2機種のみでした。
カメラやセキュリティ、バッテリー性能は優秀ですし、今後に増えることに期待したいです。

これから増えていきそうですね。
ZenFone以外のSIMフリースマホでおサイフケータイに対応している機種は、こちらのおサイフケータイ対応の記事をお読みください。
ZenFone SIMフリースマホおサイフケータイ対応一覧
最近発売されたZenFone シリーズのおサイフケータイとワイヤレス充電への対応を一覧にしてみました。
今年8月に発売の「Zenfone 8」がやっとおサイフケータイに対応しました!
カメラがくるっと回る「Zenfone 8 Flip」は対応していませんが、今後のスマホも対応してくれると選択肢が広がりそうです。
| モデル名 | メーカー名 | 発売時期 | おサイフケータイ | Qi充電 | カメラ | イヤホンジャック | メーカー | 中古美品を探す | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Zenfone 11 Ultra | ASUS | 24年07月 | ○ | ○ | 5,000万画素 | – | ASUSへ | |
| ROG Phone 8 | ASUS | 24年05月 | ○ | ○ | 5,000万画素 | – | ASUSへ | |
| Zenfone 10 | ASUS | 23年09月 | ○ | ○ | 5,000万画素 | あり | ASUSへ | |
| ROG Phone 7 Ultimate | ASUS | 23年07月 | ✕ | ✕ | 5,000万画素 | あり | ASUSへ | |
| ROG Phone 7 | ASUS | 23年07月 | ✕ | ✕ | 5,000万画素 | あり | ASUSへ | |
| Zenfone 9 | ASUS | 22年11月 | ○ | ✕ | 5,000万画素 | あり | ASUSへ | |
| ROG Phone 5 Ultimate | ASUS | 21年08月 | ✕ | ✕ | 6,400万画素 | あり | ASUSへ | |
| Zenfone 8 Flip | ASUS | 21年08月 | ✕ | ✕ | 6,400万画素 | – | ASUSへ | |
| Zenfone 8 | ASUS | 21年08月 | ○ | ✕ | 6,400万画素 | あり | ASUSへ | |
| ROG Phone 5 | ASUS | 21年05月 | ✕ | ✕ | 6,400万画素 | あり | ASUSへ | |
| ZenFone 7 Pro | ASUS | 20年10月 | ✕ | ✕ | 6,400万画素 | 無し | ASUSへ | |
| ZenFone 7 | ASUS | 20年10月 | ✕ | ✕ | 6,400万画素 | 無し | ASUSへ | |
| ROG Phone 3 | ASUS | 20年09月 | ✕ | ✕ | 6,400万画素 | 無し | ASUSへ | |
| ZenFone 6 | ASUS | 19年08月 | ✕ | ✕ | 4,800万画素 | あり | ASUSへ | ・イオシスで探す | 
| ZenFone Max Plus (M2) | ASUS | 19年03月 | ✕ | ✕ | 1,200万画素 | あり | ・イオシスで探す | |
| ZenFone Max Pro M2 | ASUS | 19年03月 | ✕ | ✕ | 1,200万画素 | あり | ASUSへ | ・イオシスで探す | 
| ZenFone Max M2 | ASUS | 19年03月 | ✕ | ✕ | 1,300万画素 | あり | ASUSへ | ・イオシスで探す | 
| ZenFone Max Pro M1 | ASUS | 19年01月 | ✕ | ✕ | 1,600万画素 | あり | ASUSへ | ・イオシスで探す | 
| ZenFone Live (L1) | ASUS | 18年12月 | ✕ | ✕ | 1,300万画素 | あり | ASUSへ | ・イオシスで探す | 
| ZenFone Max M1 | ASUS | 18年09月 | ✕ | ✕ | 1,300万画素 | あり | ASUSへ | ・イオシスで探す | 
| ZenFone 5Z | ASUS | 18年06月 | ✕ | ✕ | 1,200万画素 | あり | ASUSへ | ・イオシスで探す | 
| ZenFone 5Q | ASUS | 18年05月 | ✕ | ✕ | 1,600万画素 | あり | ASUSへ | ・イオシスで探す | 
| ZenFone 5 | ASUS | 18年05月 | ✕ | ✕ | 1,200万画素 | あり | ASUSへ | ・イオシスで探す | 
| ZenFone Max Plus (M1) | ASUS | 18年02月 | ✕ | ✕ | 1,600万画素 | あり | ASUSへ | ・イオシスで探す | 
発売日から少し経っているなら、中古美品のZenfone機種を探すのもおすすめです。
新品同様のキレイさで、価格も更に安くなっているのでコスパが良いです。
21年08月 Zenfone 8
ASUSのZenFoneで、やっとおサイフケータイに対応したのが「Zenfone 8」です。
ワイヤレス充電には対応していませんが、5G・Wi-Fi 6に対応していて通信周りは快適そう。
| 基本性能 | |
|---|---|
| メーカー名 | ASUS | 
| モデル名 | Zenfone 8 | 
| 発売日 | 21年08月 | 
| ワイヤレス充電 | 非対応 | 
| おサイフケータイ | ○ | 
| 画面サイズ | 5.9インチ | 
| 充電端子 | USB-C | 
| 重さ | 169g | 
| ヘッドホン端子 | ○ | 
| 防水対応 | ○ | 
| バッテリー | 4000mAh | 
| 指紋認証 | ○ | 
| 顔認証 | ○ | 
| メインカメラ画素数 | 6400画素 | 
| サブカメラ画素数 | 1200画素 | 
| WiFi6 | ○ | 
| 5G | ○ | 
| メモリ(RAM) | 16GB | 
19年08月 ZenFone 6
2019年8月に発売されたZenfone6の最大の特徴は、回転式のカメラです!
カメラの質はもちろん高いのですが、フリップカメラで画面を見やすい位置をキープしたまま自由な角度で撮影できるのが今までのスマホにはないギミックです。
パノラマ撮影はスマホも体も動かさずに撮れるのが便利です。
残念ながら、おサイフケータイには対応していません。

おサイフケータイとワイヤレス充電に対応したら最高なんだけどな~
| 基本性能 | |
|---|---|
| メーカー名 | ASUS | 
| モデル名 | ZenFone 6 | 
| 発売日 | 19年08月 | 
| ワイヤレス充電 | ✕ | 
| おサイフケータイ | ✕ | 
| 画面サイズ | 6.4インチ | 
| 充電端子 | USB-C | 
| 重さ | 190g | 
| ヘッドホン端子 | ○ | 
| 連続待受時間 | 840時間 | 
| バッテリー | 5000mAh | 
| 指紋認証 | ○ | 
| 顔認証 | ○ | 
| メインカメラ画素数 | 4,800万画素 | 
| サブカメラ画素数 | 1,300万画素 | 
| メーカーサイト | メーカーへ | 
19年03月 ZenFone Max M2
ASUS「ZenFone Max M2」は、 6.3インチの大画面で、待受時間33日間も連続使用できるスタミナが使いやすいです。
顔認証と指紋認証の両方とも対応しているのでセキュリティも問題なし。
価格も2万6千円ほどで、コスパの良い端末です。
| 基本性能 | |
|---|---|
| メーカー名 | ASUS | 
| モデル名 | ZenFone Max M2 | 
| 発売日 | 19年03月 | 
| ワイヤレス充電 | ✕ | 
| おサイフケータイ | ✕ | 
| 画面サイズ | 6.3インチ | 
| 充電端子 | Micro USB | 
| 重さ | 160g | 
| ヘッドホン端子 | ○ | 
| 防水対応 | ✕ | 
| 連続待受時間 | 792時間 | 
| バッテリー | 4000mAh | 
| 指紋認証 | ○ | 
| 顔認証 | ○ | 
| メインカメラ画素数 | 1,300万画素 | 
| サブカメラ画素数 | 800万画素 | 
| メーカーサイト | メーカーへ | 
19年03月 ZenFone Max Pro M2
ASUS「ZenFone Max Pro M2」は、「ZenFone Max M2」よりもバッテリー容量が多くて待受時間35日間も連続使用できるスタミナが使いやすいです。
顔認証と指紋認証の両方とも対応しているのでセキュリティも問題なしで、長く使い続けたい人に向いています。
価格も3万5千円くらいで、コスパの良い端末です。
| 基本性能 | |
|---|---|
| メーカー名 | ASUS | 
| モデル名 | ZenFone Max Pro M2 | 
| 発売日 | 19年03月 | 
| ワイヤレス充電 | ✕ | 
| おサイフケータイ | ✕ | 
| 画面サイズ | 6.3インチ | 
| 充電端子 | Micro USB | 
| 重さ | 175g | 
| ヘッドホン端子 | ○ | 
| 防水対応 | ✕ | 
| 連続待受時間 | 840時間 | 
| バッテリー | 5000mAh | 
| 指紋認証 | ○ | 
| 顔認証 | ○ | 
| メインカメラ画素数 | 1,200万画素 | 
| サブカメラ画素数 | 1,300万画素 | 
| メーカーサイト | メーカーへ | 
19年01月 ZenFone Max Pro M1
| 基本性能 | |
|---|---|
| メーカー名 | ASUS | 
| モデル名 | ZenFone Max Pro M1 | 
| 発売日 | 19年01月 | 
| ワイヤレス充電 | ✕ | 
| おサイフケータイ | ✕ | 
| 画面サイズ | 6インチ | 
| 充電端子 | Micro USB | 
| 重さ | 180g | 
| ヘッドホン端子 | ○ | 
| 防水対応 | ✕ | 
| 連続待受時間 | 840時間 | 
| バッテリー | 5000mAh | 
| 指紋認証 | ○ | 
| 顔認証 | ○ | 
| メインカメラ画素数 | 1,600万画素 | 
| サブカメラ画素数 | 800万画素 | 
| メーカーサイト | メーカーへ | 
18年12月 ZenFone Live (L1)
| 基本性能 | |
|---|---|
| メーカー名 | ASUS | 
| モデル名 | ZenFone Live (L1) | 
| 発売日 | 18年12月 | 
| ワイヤレス充電 | ✕ | 
| おサイフケータイ | ✕ | 
| 画面サイズ | 5.5インチ | 
| 充電端子 | Micro USB | 
| 重さ | 140g | 
| ヘッドホン端子 | ○ | 
| 防水対応 | ✕ | 
| 連続待受時間 | 888時間 | 
| バッテリー | 3000mAh | 
| 指紋認証 | ✕ | 
| 顔認証 | ○ | 
| メインカメラ画素数 | 1,300万画素 | 
| サブカメラ画素数 | 500万画素 | 
| メーカーサイト | メーカーへ | 
18年09月 ZenFone Max M1
| 基本性能 | |
|---|---|
| メーカー名 | ASUS | 
| モデル名 | ZenFone Max M1 | 
| 発売日 | 18年09月 | 
| ワイヤレス充電 | ✕ | 
| おサイフケータイ | ✕ | 
| 画面サイズ | 5.5インチ | 
| 充電端子 | Micro USB | 
| 重さ | 150g | 
| ヘッドホン端子 | ○ | 
| 防水対応 | ✕ | 
| 連続待受時間 | 912時間 | 
| バッテリー | 4000mAh | 
| 指紋認証 | ○ | 
| 顔認証 | ○ | 
| メインカメラ画素数 | 1,300万画素 | 
| サブカメラ画素数 | 800万画素 | 
| メーカーサイト | メーカーへ | 
18年06月 ZenFone 5Z
| 基本性能 | |
|---|---|
| メーカー名 | ASUS | 
| モデル名 | ZenFone 5Z | 
| 発売日 | 18年06月 | 
| ワイヤレス充電 | ✕ | 
| おサイフケータイ | ✕ | 
| 画面サイズ | 6.2インチ | 
| 充電端子 | USB-C | 
| 重さ | 165g | 
| ヘッドホン端子 | ○ | 
| 防水対応 | ✕ | 
| 連続待受時間 | 396時間 | 
| バッテリー | 3300mAh | 
| 指紋認証 | ○ | 
| 顔認証 | ○ | 
| メインカメラ画素数 | 1,200万画素 | 
| サブカメラ画素数 | 800万画素 | 
| メーカーサイト | メーカーへ | 
18年05月 ZenFone 5
| 基本性能 | |
|---|---|
| メーカー名 | ASUS | 
| モデル名 | ZenFone 5 | 
| 発売日 | 18年05月 | 
| ワイヤレス充電 | ✕ | 
| おサイフケータイ | ✕ | 
| 画面サイズ | 6.2インチ | 
| 充電端子 | USB-C | 
| 重さ | 165g | 
| ヘッドホン端子 | ○ | 
| 防水対応 | ✕ | 
| 連続待受時間 | 480時間 | 
| バッテリー | 3300mAh | 
| 指紋認証 | ○ | 
| 顔認証 | ○ | 
| メインカメラ画素数 | 1,200万画素 | 
| サブカメラ画素数 | 800万画素 | 
| メーカーサイト | メーカーへ | 
18年05月 ZenFone 5Q
| 基本性能 | |
|---|---|
| メーカー名 | ASUS | 
| モデル名 | ZenFone 5Q | 
| 発売日 | 18年05月 | 
| ワイヤレス充電 | ✕ | 
| おサイフケータイ | ✕ | 
| 画面サイズ | 6インチ | 
| 充電端子 | Micro USB | 
| 重さ | 168g | 
| ヘッドホン端子 | ○ | 
| 防水対応 | ✕ | 
| 連続待受時間 | 540時間 | 
| バッテリー | 3300mAh | 
| 指紋認証 | ○ | 
| 顔認証 | ○ | 
| メインカメラ画素数 | 1,600万画素 | 
| サブカメラ画素数 | 2,000万画素 | 
| メーカーサイト | メーカーへ | 
18年02月 ZenFone Max Plus (M1)
| 基本性能 | |
|---|---|
| メーカー名 | ASUS | 
| モデル名 | ZenFone Max Plus (M1) | 
| 発売日 | 18年02月 | 
| ワイヤレス充電 | ✕ | 
| おサイフケータイ | ✕ | 
| 画面サイズ | 5.7インチ | 
| 充電端子 | Micro USB | 
| 重さ | 160g | 
| ヘッドホン端子 | ○ | 
| 連続待受時間 | 672時間 | 
| バッテリー | 4130mAh | 
| 指紋認証 | ○ | 
| 顔認証 | ○ | 
| メインカメラ画素数 | 1,600万画素 | 
| サブカメラ画素数 | 800万画素 | 
| メーカーサイト | メーカーへ | 
終わりに。
ASUSがスマホ端末の販売したのはまだ最近のことですので、今後に期待ですね。
最近はQRコード決済も流行っていることもあっておサイフケータイの出番は減っています。
悩んでいるなら、まだ少し様子を見ても良いかもしれませんね。
ZenFone以外のSIMフリースマホでおサイフケータイに対応している機種は、こちらのおサイフケータイ対応の記事をお読みください。
 
  
  
  
  





コメント