駄菓子からテレビ・冷蔵庫まで、あらゆる物が売っていると言っても過言ではないAmazonの1年最後の最大セール、Amazonサイバーマンデー !
今年のAmazonサイバーマンデーは、12月6日(金)午前9時から開催されます。

お得なキャンペーンが盛りだくさん。
セール商品が見つからなくてもお得なキャンペーンも開催されていますので、事前準備のポイントをチェックしておきましょう。
この記事では、Amazonサイバーマンデーの事前準備のポイントについて紹介します。
■一年最後の最大セール!
Amazonサイバーマンデー とは1年最後の大セール!
超お得なキャンペーンが盛りだくさんのサイバーマンデーは、1年に何度もあるわけではありません。
サイバーマンデーとは
アメリカ合衆国で感謝祭(11月の第4木曜日)の次の月曜日を指す。この日は、オンラインショップ等におけるホリデーシーズンのセールの開始日である
アメリカ発の各会社で実施される大々的なセール期間です。
事前にしっかりポイントをおさえて、サイバーマンデー当日をむかえたいですね。
開催期間
Amazonサイバーマンデーは、今年最後のビッグセールで、毎年12月に開催しています。
2019年のAmazonサイバーマンデーの開催期間は、以下の87時間です。
人気商品の売り切れも早くなってしまうので、事前準備をしっかりしておくことが今年のポイントになりそうです。
プライム会員にならなくても参加できます
Amazonサイバーマンデーは、プライムデーとは違い、Amazon有料会員のプライム会員である必要はありません。
ただプライム会員になったほうがメリットは大きいので、買い物をする予定なら1ヶ月だけでもプライム会員になっても元は取れると思います。
今までAmazonプライム会員になったことがなければ、1ヶ月の無料期間が付いています。
この無料期間を利用して、Amazonサイバーマンデーを楽しんだ後に解約すればプライム会員費を払わずに参加することもできます。
事前に準備しておくポイント
やらなければいけない事前準備は1つだけで、それはサイバーマンデーのイベントにエントリーすることだけです。

たった、これだけです。
サイバーマンデーの会場ページにアクセスし、バナーをクリックするだけでエントリー完了するので1分もかかりません。
「エントリーが完了しています」と表示されていればOKです。
何も買わなくてもエントリーするだけなら、お金はかからないので、とりあえずエントリーしておきましょう。

エントリーしておいて損は無いですよ。
その他には、事前に準備して当日に利用するとさらにお得になる準備があります。
- プライム会員になる
- ショッピングアプリをインストール
- クレジットカードを申し込む
- カレンダーに予定を入れておく
プライム会員になる(無料体験でもOK)
Amazonサイバーマンデーは、Amazonプライム会員でなくても参加できますが、プライム会員のほうがメリットが大きいです。
主なメリットは、以下の2つです。
- タイムセールの開始が早い
- ポイントアップキャンペーンの獲得率が増える
数量限定のタイムセールが通常会員より早く買えるのでチャンスが増えます。
本当に人気の商品は数秒で売り切れるので、Amazonプライム会員じゃないと実質買えない商品が多いと思います。
30日の無料体験期間でもサイバーマンデーに参加できるので、当日になってあわてないためにも早めに登録しておくことがポイントです。
ちなみに私が一番、プライム会員になって良かったところは配送についてです。

Amazonの配送は便利です
プライム会員なら値段を気にせず1個からでも気軽に注文できて、お急ぎ便を使っても無料という通信販売では大きなメリットです。

配送業者さんには申し訳ないですが。。
配送方法 | 通常会員 | Amazonプライム会員 |
---|---|---|
2,000円未満 | 410円 | 無料 |
2,000円以上 | 無料 | 無料 |
お届け日時指定便 | 510円 | 無料 |
お急ぎ便 | 510円 | 無料 |
当日お急ぎ便 | 610円 | 無料 |
プライム会員は年額4900円で、1ヶ月あたり約400円です。
配送料だけでも年会費の元が取れるのもポイントですね。
配送以外のAmazon独自のサービスも豊富です。
サービス名 | サービス内容 | 詳細 |
---|---|---|
プライム・ビデオ | 動画見放題 | 映画・ドラマ・アニメが視聴し放題 |
プライム・music | 音楽聴き放題 | 100万曲が聴き放題 |
プライム・フォト | 写真保存し放題 | 写真データをネットへ容量無制限で保存可能 |
プライム reading | 本 読み放題 | 対象の小説・実用書・マンガが読み放題 |
プライム now | 最短2時間で届く | 対象エリアなら最短で注文後2時間で届く |
プライム・ワードローブ | 試着して購入 | 試着して確認後に購入 |
プライム ペット | ペット向け | ペット用品がいつでも10%OFF |
先行タイムセール | タイムセール | 通常より30分早くタイムセールに参加可能 |
音楽聴き放題や本読み放題サービスは、対象が格段に増える有料のサービスもありますがプライム会員なら一部を無料で楽しむことができます。

プライム会員の特典もポイント高いです
■本・音楽聴き放題付き
事前にAmazonショッピングアプリをインストール
Amazonのショッピングアプリが iPhone / iPad / Android 用のアプリがあるのでこれをインストールして使えるようにしておきます。
パソコンなどからもサイバーマンデーに参加できますが、ショッピングアプリから購入するともらえるポイントが +1% 増えるのでお得です。
- セールの開始時刻が発表されて商品をウオッチリストに登録できる
- 売り切れ中のタイムセール商品をキャンセル待ちに登録できる
- ポイントアップの条件
ショッピングアプリを使うのは、狙った商品をよりお得に手に入れる重要ポイントの1つです。
もちろんスマホが使いにくいなら商品を調べるのはパソコンを使って、アプリで購入するだけでもOKです。
Amazonクレジットカード申し込んでポイント還元率アップ
Amazonが発行しているクレジットカードであるAmazon Mastercardを使うと最大8.5%還元されるお得なキャンペーンを使うのもサイバーマンデー を楽しむポイントの1つです。
ゴールドカードが一番もらえるポイントが増えるのですが、クラッシックカードとのポイント差はわずかなのでクラシックで十分です。
サイバーマンデーの直前や当日でも無料の即時審査サービスがあるので、申込み後すぐにお買い物できます。
支払いをAmazon Mastercard か コンビニ払いのギフト券か、あらかじめ考えて準備しておくことも当日あわてないためのポイントです。
■年1回使えば年会費無料
カレンダーに予定を入れておく
せっかく事前に準備をしておいてもサイバーマンデー の開催を忘れてしまっては元も子もないです。

予定を入れておくのが一番の重要ポイントかも
ウォッチリストでタイムセールの開始通知を受け取る
せっかくチェックしていた特価になるタイムセール商品の開始に気づけないのはもったいないです。
タイムセールの開始を忘れずに、スタンバイできるかがポイントになってきます。
見逃さないためには、商品ページに行くと気づくかと思いますが、
「ウォッチする」ボタン
という機能がAmazonから用意されています。
このボタンを押しておくことで
まだタイムセールが開始していなくても、セールが始まる前に通知でお知らせしてくれます。
気になる商品があれば全部「ウォッチする」ボタンを押しちゃいましょう。
「ウォッチする」ボタンを押しただけなら、お金はかかりません。
また、Amazonショッピングアプリを使うと、スマホにも通知が来るので見逃さないですみます。
商品が売り切れてても諦める必要なし!「キャンセル待ち」がポイント
数量も限定のタイムセールは、人気商品だとあっという間に売り切れてしまいます。

ホンの数秒です。
商品が売り切れていると「購入する」ボタンの代わりに、
「キャンセル待ちに登録する」
というボタンが表示されます。
Amazonサイバーマンデーの数量限定タイムセールは、販売できる上限個数があらかじめ設定されています。
いくつ売れたかというカウントは、カートに入れたタイミングで数えられます。
まだ買うと決めていない人も、とりあえずカートに入れているので、キャンセルが出る可能性はとても高いです。
欲しい商品を買うためには、「キャンセル待ち」を活用するのが、Amazonサイバーマンデーのポイントです。
タイムセール開始15分後も狙い目
タイムセールにはカートに入れてから、15分過ぎると自動でキャンセル扱いになります。
スタートダッシュでとりあえずカートに入れていただけの人がいる場合は、15分後に再度買えるチャンスがあるかもしれません。
事前に練習して本命商品に備える
初めてプライム会員になったり、Amazonサイバーマンデー に参加するなら、本当にほしいタイムセール商品が開始される前に練習しておきましょう。
Amazonなどのネットショップはカゴに入れるだけならお金はかかりません。
本命の商品のタイムセールが始まる前に、関係ない商品をウォッチリストに登録したりカゴに入れて通知などの挙動を確認しておきましょう。
リハーサルをしておけば、本命の商品を購入するときの不安要素が減って少しだけ安心することができます。
同時開催のお得なキャンペーン
特別価格になっているお目当てのセール商品が無くても、同時開催されるお得なキャンペーンを利用するのもコツの1つとなります。
Amazon独自の読み放題や聴き放題のサービスは、普段に比べたら破格なので、利用するならこのセールを利用したほうが損しないです。

私も聴き放題は99円のキャンペーンを使いました。
すでに開催中でサイバーマンデー と同時に終了するキャンペーンもあるので要チェックです。
主なキャンペーンには以下のようなものがあります。
- ポイントアップキャンペーン(最大8.5%ポイント還元)
- kindle unlimited 3ヶ月99円キャンペーン
- amazon music Unlimited 4ヶ月99円キャンペーン
- Kindle本 最大60%OFFセール
- 本全品5%ポイント、まとめ買いで最大14%還元
- CD全品5%、まとめ買いで最大12%ポイント還元
- ファッション クーポンで20%OFF
- プライベートブランドなどが最大30%OFF
- 2019年ヒット映画レンタルが100円
- カメラ用品・天体望遠鏡などが10~50%OFF
- 【初回のみ】ギフト券チャージで1000ポイント
- 【最大3%還元】ギフト券チャージでポイント還元
どれもお得なキャンペーンなので、一度はチェックしておいた方が良いです。
ポイントアップキャンペーン(最大8.5%ポイント還元)
特別割引になっている商品に興味がなくても、お得にお買い物ができるポイントアップキャンペーンに参加するのもサイバーマンデーの楽しみです。
今年はポイントアップキャンペーンで最大8.5%のAmazonポイントが還元されます。
参加する最低条件はこの2つです。
- キャンペーンのエントリーページを開く
- サイバーマンデーの期間中に合計で1万円以上お買い物する
また、参加にはエントリーが必要ですが、このページを開くだけなのでエントリーは簡単です。
ページを開いて、「エントリーが完了しています」と表示されていればOKです。
念のために確認しておいたほうが、失敗せずに安心です。

いますぐエントリーしておこう!
kindle unlimitedが3ヶ月99円キャンペーン
対象の電子書籍(kindle本)が読み放題になるサービス「kindle unlimited」が3ヶ月99円になるキャンペーンを開催中です。
1ヶ月あたりたった33円で楽しめるのは、破格の価格設定です。
申込みの期限はサイバーマンデーが終了する12月9日までなので、ぜひ申し込み込んでおきたいサービスだと思います。
「kindle unlimited」のトップページを開いて、「Cyber Mondayキャンペーン」と表示されていれば対象です。

驚異の96%引きになります!
amazon music Unlimited が 4ヶ月99円
Amazonブラックフライデーに合わせて、音楽聴き放題サービスの Amazon Music Unlimited が1月6日までに申し込めば 4ヶ月99円 で楽しめるキャンペーンがあります。
1ヶ月たった25円で楽しめるので、この機会にぜひ試したいキャンペーンです。
Amazon Music Unlimited は普通会員なら月980円、プライム会員なら月780円もかかるのでかなりお得です。
最近ではワイヤレスイヤホンやワイヤレススピーカーなども増えていますので、組み合わせると音楽生活が楽しくなります。
こんな、たくさんあるAmazonのサービスが特別価格で楽しめるのもプライムデーのポイントの1つです。
サイバーマンデー Kindle本 最大60%OFFセール
12月9日(月)24時まで対象のKindle本が最大60%OFFになるセールが開催中です。

Kindleヘビーユーザーなので嬉しいです♪
小説、マンガや実用書など色んなジャンルが対象になっているので、サイバーマンデーの開催を待つ間に読むのも良いですね。
今期のアニメ化作品や、過去にアニメ化されたタイトルも対象になっているのもポイント高いです。
Kindle本はスマホやPCでも読めるので、まだ使ったことがない人はお得なセールを利用して試してみてください。
本全品5%ポイント、まとめ買いで最大14%還元
Amazonプライム会員限定のキャンペーンですが、本の購入冊数におうじて最大で14%ポイント還元になります。
最大ポイントのためにはAmazon Mastercardも必要ですが、無くても12%の還元です。
詳しい条件は、この表かセール会場でご確認ください。
電子書籍になっていない本などには良いキャンペーンです。
CD全品5%ポイント、まとめ買いで最大12%ポイント還元
Amazonプライム会員限定のキャンペーンですが、CDの購入枚数におうじて最大で12%ポイント還元されるキャンペーンが開催中です。
対象のCDは全てではないので、CDキャンペーンページのリストをご確認ください。
最大ポイントのためにはAmazon Mastercardも必要ですが、無くても10%の還元です。
詳しい条件は、この表かキャンペーンのセール会場でご確認ください。
ファッション商品がクーポンで20%OFF
服・シューズ・バッグ・腕時計がクーポンで20%OFFになるセールが、12月6日から12月9日24時まで開催されます。
ニューバランスやアシックスなど有名メーカーの商品も対象になっています。
プライベートブランドなどが最大30%OFF
Amazonプライベートブランドや限定ブランドが最大30%になるキャンペーンが開催中です。
ケーブルや水などの飲料水、トイレットペーパーなどの日用品などもそろっています。
2019年ヒット映画レンタルが100円
ボヘミアン・ラプソディやヴェノムなどPrime Videoが100円でレンタルできます。
種類は多くありませんが、まだ見ていない映画があれば要チェックです。
カメラ用品・双眼鏡・天体望遠鏡などが10~50%OFF
三脚やメモリーカードなどのカメラ用品や双眼鏡、天体望遠鏡などが10~50%OFFになるキャンペーンが開催中です。
自撮り棒なども対象になっているので、普段から使えそうな商品もあります。
【初回限定】ギフト券チャージで+1,000ポイントがもらえる!
初めての1回だけの限定キャンペーンですが、5,000円分以上ギフト券にチャージするだけで1,000ポイントもらえるキャンペーンが開催されています。
こちらのキャンペーンページにある「キャンペーンにエントリーする」ボタンをクリックして指示に従ってチャージするだけです。
1,000ポイントプレゼントキャンペーンはいつ終わるか分からないので、ギフト券を使うなら早めに利用するほうがお得です。
ギフト券チャージで最大3%還元
プライム会員ならAmazonギフト券へネットバンキングやコンビニなどからチャージすると最大3%、クレジットカードなら0.5%のポイントがもらえるキャンペーンも実施中です。
Amazonギフト券の有効期限は発行から10年間なので、今回使いきらなくても別の機会に使えて無駄になりません。
有効期限が長いのでこの機会に多めにチャージしておけば、毎回コンビニなどでチャージする手間が省けます。
12月14日(土)23時59分までの支払いまでが対象になり、プレゼントでもらえるポイントは後日付与されます。
ポイント還元を受けられる手順は、こちらのキャンペーンページからエントリーしてチャージするだけです。
特に大きな注意点としては、このようなことがあります。
詳しくは、キャンペーンページの細則をご確認ください。
Amazonサイバーマンデーでよくある質問
Amazonサイバーマンデーで、よくある質問や疑問について紹介します。
今年のサイバーマンデーの開催期間はいつ?
今年2019年は、12月6日(金)9:00 ~ 12月9日(月)23:59 の87時間です。
サイバーマンデーはプライム会員になる必要がありますか?
いいえ、プライム会員にならなくても参加できます。ただしプライム会員になったほうが、メリットは大きいです。
Kindleのキャンペーンってありますか?
はい、大きく2つあります。3ヶ月99円になるキャンペーンとKindle本が最大60%OFFになるセールが開催中です。
Amazon Musicのキャンペーンってありますか?
はい、聴き放題のMusic Unlimitedが、4ヶ月99円になるキャンペーンが開催中です。
1ヶ月たった25円で楽しめるので、この機会にぜひ試したいキャンペーンの1つです。
Amazonクレジットカードはすぐに使えますか?
はい、無料の即時審査サービスがあるので、当日に申し込んでも使えます。
クリスマスプレゼントに使えますか?
はい、使えます。Amazonなら日時指定の配送と、ラッピングサービスとメッセージカードを付けられるので贈り物にピッタリです。
終わりに。事前準備のポイントをしっかりおさえよう!
この記事ではAmazonサイバーマンデーの事前準備のポイントと、サイバーマンデーの楽しみ方のポイントについて紹介しました。
今年最後の最大セールなので、お得な商品やキャンペーンなどが盛りだくさんです。
サイバーマンデー 当日は人気商品は争奪戦になったり、Amazonのページにつながりにくくなる可能性がありますのでできるだけ事前準備はしっかりしておきたいです。
ギフト券のチャージ中に売り切れなんて最悪すぎます。
それでは、今回はこれまで。
お読みいただき、ありがとうございました。
■年に一度の最大セール!
狙っている商品の種類が決まっているなら、こちらの各カテゴリ別のおすすめ商品記事で確認しましょう。
コメント